こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

フタコブルリハナカミキリ

2015年03月26日 |  ●カミキリムシ科


フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] ミズキなど
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約17㎜~25㎜前後のカミキリムシ科ハナカミキリ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は少ない。
産地は広く平地~山地まで分布するが個体数は少ない為、まとまって複数採集する事がない。
たまに1~2個体程度採集する様なカミキリムシ。
上翅は深い緑色で光沢があるがザラザラとした質感です、前胸背板は黄色で和名の通り上面に2つの黒いコブがあります。
頭部は黒い、足は黒いが基部付近は黄色がまざる。体下面は白色の微毛を密布する。
成虫の♀はミズキなどの落ちた枝などに産卵し、孵化した幼虫は土の中に潜り、ホストである植物の根の樹皮を食べることが知られています。



2011年 北海道 フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis
日中葉の裏にいたフタコブルリハナカミキリ。



2011年 北海道 フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis
日中にセリ科の花に飛来したフタコブルリハナカミキリ。



2010年 北海道 フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis
初めて採集したフタコブルリハナカミキリ、午後山地のノリウツギに飛来した個体。
写真の赤○部分の2つのコブが非常に格好良いカミキムシ。



2011年 北海道 フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis
山地のセリ科の花に飛来したフタコブルリハナカミキリ。



2013年 北海道 フタコブルリハナカミキリ Stenocorus caeruleipennis
ミズキの花のスウィープで入ったフタコブルリハナカミキリ。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・