キレンゲ日記

山もいいけど、
おいしいご飯が食べたいな~

2013年9月21日~22日 甲斐駒ケ岳

2013年09月23日 | 南アルプス
2013年9月21日(土)~22日(日)、甲斐駒ケ岳 に行きました。


気になっている八丁尾根は、まだ、登りきる自信がないので、
今回は黒戸尾根からです。

もし余裕があったら八丁尾根で下山といった選択も出来るように、
今回はテント泊にしました。

でも良く考えたら、今年初めてのテント泊です。
リックの重さが、かなり応えました。

”余裕があったら八丁尾根で下山”・・なんて、とんでもなく甘い考えでした。

いつも、日帰り装備で楽をしていた事が悔やまれます・・


黒戸尾根の登山口


たくさんの登山者が来ていました。

途中、下山してきた人から、
”もう七丈小屋のテント場は一杯だよ。”
・・なんて言われ、焦って登りました。


そして、テント場に到着。


ガラガラじゃん!  

もしかして、遊ばれた?

まぁいいです。 眺めの良い場所にテント張れたし・・


でも、体力的にはヘトヘトです。 
テント装備ってこんなに重かったのかぁ~と、しみじみ思いました。

ということで、八丁尾根の話はなかった事にして、
水とカッパだけリックに入れて、山頂まで登ることにしました。


登山道からは、先週、登った日向山~駒岩~大岩山の日向八丁尾根が良く見えました。





あれが烏帽子岳か~


尾白川渓谷~大岩山までは、何とか登れそうな気がするが、
その先の大岩山~烏帽子岳の3.5時間、烏帽子岳~6合目小屋の1時間を考えると、
私の体力で、テント背負って6合目小屋まで登るのは、かなりきびしい。

9月も、もう終わりだし、八丁尾根は来年の目標にしよう!


やはり今日は、黒戸尾根にしておいて良かった、良かった・・





甲斐駒ケ岳山頂のわらじ小屋
こないだは、わらじは3個だったような気がするが・・


鳳凰三山


北岳  手前の早川尾根もいつか歩いてみたい。





ずいぶん、雲が出てきた。


テント場に戻ると、テントが一杯!


夕日に照らされた大岩山が気になります。



さすがに、9月になると夕方はかなり冷えます。
汗が乾いてなかったので、かなり寒く感じました。

でも夜は、冬用シェラフとシェラフ・カバーのおかげで、暖かくて快適でした。




翌朝、風が涼しくて気持ちが良い。 
しばらくゴロゴロして、朝ごはん食べて、下山しました。




下山後は、黒戸尾根の横手登山口を見に行きました。

神社の駐車場が使えるようです。 
(登山客は、この駐車場の上部を利用するように・・と看板に書いてある)