キレンゲ日記

山もいいけど、
おいしいご飯が食べたいな~

2012年10月20日 武尊山

2012年10月22日 | 群馬県の山
2012年10月20日(土)、武尊山に行きました。

先週に引き続き、また武尊山です。

この山がすごく気に入った訳ではないのですが、
登山道にあまり人がいないのに、山頂に大勢の人がいるという
不思議な山だったので、別のコースを歩いてみたくなりました。

今回は、照葉峡にある奥利根水源の森から登りました。

コースマップ



早朝の奥利根水源の森-野営場/駐車場(無料)
トイレはあります。 


深夜到着したとき、テントがいくつかあったのは知っていましたが、どれもかなり大きい。
インディアン風の三角テントもある。(6人くらい寝れそう)
どれも登山客のものではなさそうです。 まだ、寝てるようだし・・。

夜が明ける前は、8人くらいの登山グループがいたのですが、
夜明けと同時に出発していきました。 


奥利根水源の森の案内板
何か張り紙がありますが、この時は気づきませんでした。



朝ごはんを食べて、さぁ出発しようとしたら、いきなり黄色のテープが・・。 
えぇ~、通行禁止だって~?


案内板を良く見たら、確かに通行禁止になっている!


さっき出発していったグループの人達はどうしたんだろう?
戻って来ないのだから、きっと歩けるに違いないと思って、
テープをくぐって出発しました。

途中、沢を2箇所渡ります。 
1個目は橋がありましたが、2個目は流されて無い。
見た目は簡単に渡れそうなのですが、岩がコケでツルツル。 すごく渡りづらかった。
ドボンは嫌なので、帰りは歩かない事にしました。

出発から15分ほどで、林道に出ました。


黄色い光を浴びながら、林道を歩きます。
この林道、車は一方通行のようです。 狭くて、車がすれ違うのは無理。 


数分で別の駐車場に到着。 
今思えば、最初からここに車を停めれば良かったです。


駐車場の奥が登山口です。 
標識が白くなっています。 この日の朝は、指先が痛くなるような寒さでした。


少し登って、田代湿原に到着。 10分くらいで1周できます。


武尊山登山口の看板


おいおい、ちょっと待て。 
かわいく描いてあるが、これは熊だ。 しかも親子!
昨日、日光でハイキング客が熊に襲われたニュースを思い出した。


田代湿原から先は、起伏が少ない登山道になる。 
散歩気分で歩けます。


1時間ほどで、武尊牧場からのコースに合流


合流点の近くには非難小屋がありました。 (帰りに撮影)


合流点から先は、泥グチャな登山道が続きます。
昨日、雨が降ったのだろうか?


中ノ岳が見えてきた。


鎖場1


鎖場2


凍ってる~


鎖場3


川場尾根コースに合流


武尊山山頂が見える


先週来たときは気づかなかったが、水場があった。


武尊像に到着。
あれ? 武尊像がウインクしてる!


よく見たら・・ゲッ、片目!  
片目の武尊像だ~ 紅三四郎に教えてあげなくちゃ。


武尊山山頂は人でいっぱいだから、武尊像の上で休憩しました。


武尊山山頂   
やはり、たくさんの人がいました。  ○○新聞のツアーだと、誰かが言っていた。


剣ヶ峰


谷川岳 (中央やや右)


笠ヶ岳~至仏山(左) 燧ケ岳(右)


剣ヶ峰に向かいます。


剣ヶ峰山頂に到着。


武尊山


川場尾根


山腹の紅葉


玉原湖


下山は来た道を戻りましたが、森の紅葉がとても綺麗でした。


奥利根水源の森-駐車場
朝より車が増えていますが、登山客ではありません。


帰り際、道路から照葉峡を撮影


奈良俣ダム 
日本最大級のロックフィルダムだそうです。



奥利根水源の森~武尊山のコースは、川場尾根コースより人が少なかった。
やはり、武尊神社から登ってくる人が多いのだろうか?