「長内那由多のMovie Note」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『最期の祈り』
(2017-03-14 | 映画レビュー(さ))
今年のアカデミー短編ドキュメンタリー賞ノミネート作。日本ではめったに字幕付きで... -
『ドクター・ストレンジ』
(2017-03-14 | 映画レビュー(と))
マーヴェルの快進撃が止まらない。ここに来てMCU最高の評価を獲得し、単独ソロデ... -
『幸せなひとりぼっち』
(2017-03-14 | 映画レビュー(し))
今年のアカデミー賞で外国語映画賞、メイク賞にノミネートされたスウェーデン映画。... -
『沈黙 サイレンス』
(2017-03-20 | 映画レビュー(ち))
マーティン・スコセッシ監督が何十年もの時を経て映画化した『沈黙』はその苦節のプ... -
『ホワイト・ヘルメット シリアの民間防衛隊』
(2017-03-20 | 映画レビュー(ほ))
今年のアカデミー短編ドキュメンタリー賞受賞作。連日、ロシア軍による空爆が続くシ... -
『マリアンヌ』
(2017-03-22 | 映画レビュー(ま))
CGアニメの制作をやめた途端、連打の始まったロバート・ゼメキス監督の最新作『マ... -
『ヒトラーの忘れもの』
(2017-03-24 | 映画レビュー(ひ))
ヨーロッパで難民の排斥が叫ばれ、アメリカでイスラム圏の入国禁止処置が進む今、一... -
『13th-憲法修正第13条-』
(2017-03-25 | 映画レビュー(さ))
世界人口の5パーセントが住む国に、全世界の25パーセントの囚人がいる。こんな驚... -
『ミッドナイト・スペシャル』
(2017-03-27 | 映画レビュー(み))
何度でも呟いて、その感触を確かめたくなる魅惑的なタイトルだ。 次世代アメリカ監... -
『ロック・オブ・エイジズ』
(2017-03-29 | 映画レビュー(ろ))
ダサさをクールに再生した『ストレンジャー・シングス』の大ヒットでいよいよ80... -
『42 世界を変えた男』
(2017-03-29 | 映画レビュー(ふ))
この健やかさがアメリカ映画のいい所だ。1945年、メジャーリーグ初の黒人選手と... -
『オールウェイズ』
(2017-04-02 | 映画レビュー(お))
スピルバーグのフィルモグラフィの中でも頭を抱えてしまった人が多い迷作の1本では... -
『ゴースト・エージェント/R.I.P.D』
(2017-04-04 | 映画レビュー(こ))
なんでも“『ジョナ・ヘックス』以来、最低のコミック原作映画... -
『恋するリベラーチェ』
(2017-04-12 | 映画レビュー(こ))
2013年はレーガノミクス以後のアメリカの狂騒と影を描いた映画(『ウルフ・オブ... -
『クローズド・サーキット』
(2017-04-12 | 映画レビュー(く))
アメリカやイギリスの映画は権力を真正面から批判、風刺できる健全さを持っているの... -
『ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス』
(2017-04-14 | 映画レビュー(は))
『ストレンジャー・シングス』や『ウエストワールド』、『ゲーム・オブ・スローンズ... -
『パッセンジャー』
(2017-04-14 | 映画レビュー(は))
クリス・プラット、ジェニファー・ローレンスというホットなスターの顔合わせに配給... -
『ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション』
(2017-04-21 | 映画レビュー(は))
シリーズ完結編後半。いよいよ首都パネムに侵入し、独裁政権との全面対決に突入。ア... -
『お嬢さん』
(2017-04-21 | 映画レビュー(お))
2016年、全米批評家を最も唸らせた外国映画は『トニ・エルドマン』でも『セール... -
『ライト/オフ』
(2017-04-23 | 映画レビュー(ら))
2016年はホラー映画が批評的にも興行的にも大きく成功を収めた1年であり、その...