なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

スズランノキ&モクゲンジとの出会い~宇治市植物公園2020年6月下旬(1)

2020-07-01 05:49:38 | 植物

緊急事態宣言解除後初の訪問です。
一番いい春の季節には行けず、今は一番の端境期・・
なにか咲いてたらいいな~

いつもの通り、もみじ園方面から回ります。
遠くに見える薄紫の花は・・・お初のギボウシ(擬宝珠)!

何ギボウシなのか、名札もないのでわかりません。
キジカクシ科ギボウシ属で、花言葉は、落ち着き、沈静、静かな人。私のことですね。
誰ですか?大笑いしているのは。


イロハモミジの緑が鮮やかです。


でも何も花はないな~と思ってふと横を見ると・・・
ハンゲショウ(半夏生/半化粧;ドクダミ科ハンゲショウ属)が咲いていました!
7月に咲くイメージがありますが結構早いですね。
半夏生(現代の暦では7月2日くらい)に咲くからとか、半分化粧しているように白いからとか言われています。
花言葉は、内に秘めた情熱。


あれ、もう花は終わり?ガッカリして先に進むと、かろうじてムラサキシキブの花が待っていてくれました。
復習です。これは何科でしょう?
そう、シソ科ですね。
花言葉は、上品、知性等々。紫式部のイメージ? 


そしてさらに進むと・・・やりました!期待していたあの花が!

スズランのような釣り鐘型の白い花が沢山。
その名もスズランノキ(ツツジ科オクシデンドルム属)。
花言葉は恋わずらい。

スズランノキは、ニシキギ、ニッサボクと並んで三大紅葉木のひとつです。
前に一度見て、その赤さにビックリ仰天したことがあります。

写真追加しました!4年前の11月に撮ったスズランノキの紅葉です。


もう一つ、嬉しい花が!


モクゲンジ(ムクロジ科モクゲンジ属)です。花言葉は、高尚。
以前、詳しく説明したことがあるので今回は省略~
興味ある人は検索してくださいね。(またもや手抜き・・・)
一つだけ、この花の赤い部分は花弁の基部にある付属体だそうです。
黄色い花のアクセントになって可愛いですね。


ラクウショウの森の手前で見つけたこの花は・・・フジウツギ(フジウツギ科フジウツギ属)!
外来種かと思ったら、本州、四国に自生する在来種でした。
花言葉は、恋の予感、魅力、あなたを慕う、などなど。


何もないとぼやいていましたが、そこそこ珍しい花が咲いていてラッキーでした。
行ってみるもんですね~
最後は、園内いたるところでやたらと見かけたキイトトンボです。
特にこの写真を撮った場所では、19匹も見かけました。


明日も続きます!

【撮影:2020/6/21 宇治市植物公園】


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道草日記~2020年6月 | トップ | ジャカランダとの出会い~宇... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-07-01 07:57:18
早くも7月スタート、
今日は珍しいものばかり見せてもらいました。

スズランノキ、へぇぇ、まさにスズランですね。
そして、三大紅葉木ですか、真っ赤になるんでしょうか、見てみたい~
モクゲンジ、名前は、不思議な名前ですが、花は、
色といい形といい、可愛い花ですね。

珍しいのを見つけると嬉しくなるの分かります。
フジウツギも、去年見たところに見に行きたくなりました^^
返信する
沈着冷静、静かな人 (fukurou)
2020-07-01 08:45:21
なつみかん様
おはようございます。
沈着冷静、静かな人、なつみかんさんにぴったりだと思いますよ。
ブログを通してしか知りませんが、植物の知識と言い、写真、文章と言い沈着冷静だと思っております。笑ってなどおりませぬ。
スズランノキもモクゲンジも名前は知っていましたが、花はまだ見たことがありません。
返信する
Unknown (さざんか)
2020-07-01 11:18:24
落ち着いて物静かななつみかんさん、こんにちは!
そして紫式部のように上品で知性があって…。
はい、貴女にぴったりですとも。(^^♪

うちでもギボウシがまだらに咲き始めました。
スズランの木、紅葉が綺麗なことは知っていましたが、花は初見です。
スズランが鈴生りで素敵!
モクゲンジの花も初めてです。
赤と黄色が綺麗ですね。
フジウツギ、フジでもウツギでもないような不思議な花ですね。

もうトンボですか。
私の出身高校の校章はトンボでした。
神話で神武天皇が日本のことを秋津島と言ったことから来てるそうです。
返信する
スズランノキ (shu)
2020-07-01 12:25:57
なつみかんさん こんにちは。
たくさんの草木のお花を魅せていただき、ありがとうございます。
ギボウシは、オオバギボウシとコバギボウシしか知りません。
他にもたくさん種類があるようですね。
スズランノキは、ほんとにスズランにそっくりな花が咲きますね。
ツツジ科ですが、日本には同じ仲間がいないようです。
秋の紅葉もきれいで、庭にあってもいい樹だと思います。
近所にないのが残念です。

返信する
はい大笑いしました(*^-^*) (しいちゃん)
2020-07-01 12:27:30
なつみかんさん、こんにちは。

フフフ、知ってるもんね~。
どちらかというとムラサキシキブのほうが合ってるかも。
確かに最初は、ギボウシなんだけどね。

そこんとこはちょこっと乗っといて、
いろんなお花に逢えて良かったですね。
スズランの木ってこんなに沢山スズランに似たお花咲かせるのですね?
これはびっくりでした。
モクゲンジ…初めてかも、というか覚えてないだけかも。
フジウツギ・・・不思議美しいお花。
この子には合ってみたいなって思いました。
ようやく行けた植物園、一杯楽しめたようで良かったですね。
経っパりこれだけじゃないよね・・・つづく♪
返信する
追加した一行(>_<) (しいちゃん)
2020-07-01 12:29:48
ちゃんと読み直して追加しとこの一行が変・・・
経っパり…やっぱりでしたm(__)m
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-07-01 17:00:37
attsu1さん、こんばんは。
ほんと、もう7月、早いですね〜
せっかく植物園にも行けるようになったのに、肝心の花が少なすぎて‥笑
それでも、今回、思ったよりたくさんの花を見ることができ、満足しました。

スズランノキはたった一本、しかも花が咲いてることを宣伝してるわけではないので、ほとんどの人がスルー。
私はたまたま前の紅葉の印象が強く、木のありかを知っていて正解でした(^-^)/
想像以上にかわいい花でしたよ〜

モクゲンジはムクロジ科で、フウセンカズラの仲間ということで、比較して投稿したことがあります。
毎年同じ木を観察するのは楽しいです。
attsu1さんも、暑さと雨に気をつけて、また花を見に行って
くださいね!
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-07-01 17:08:22
fukurouさん、こんばんは。
ふふふ、fukurouさんも騙されてはりますね。
なぜか会う前はそう思われることもあるのですが、冷静沈着(実際はいつもあたふた)、静かな人(遠くからでも私の声だけ聞こえると言われます)、どれもハズレ。
まあ、普通の関西のおばちゃんです(笑)
どうぞゲラゲラ笑ってくださいませ。

スズランノキは案外珍しいのでしょうか。
それほど大きな木ではないので、お庭に一本あったら楽しいかもです。
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-07-01 17:18:06
さざんかさん、こんばんは。
そんなことおっしゃったら、絶対に実際に会えませんね。
あまりのギャップに卒倒されますよ(笑)
なぜこんなに大きな声でワーワー話すようになったのか、考えてみたら、家に鳥が沢山いるので、叫ばないと会話が成立しないのです。
(家の中にヒヨドリが何羽かいて、いつも鳴いてるような状態です)

さざんかさんのお宅にもギボウシがあるのですね!
好きなんですが、写真は上手く撮れません(^^;;
スズランノキはお庭にぜひ一本いかがでしょうか?
花も紅葉も十分楽しめますよ!
フジウツギは、ブッドレアのことかと思っていたら、あれはフサフジウツギという外来種だそうです。
こちらの花の方が和風で素敵ですよ〜

トンボの校章、しかも国産み神話とは、なかなかすごいですね!
秋津洲神話はなんとなく覚えています(^^)
返信する
なつみかんさん、こんばんは(^^)/ (Yasu)
2020-07-01 20:50:07
なるほど、なつみかんさんは
賑やかな人だと思ってましたが、沈静、静かな人だったんですね~

それにしても、今日は七十二候でいう半夏生
そういう時にさりげなく半夏生を出してくるなんて
さすがですね~
さすが現代の紫式部です!!

さすが宇治植物園、今の季節は近くを歩いても
なにもないですが、けっこうな花がありますね♪
返信する

コメントを投稿