なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

當麻寺に行ってきました~その2

2018-04-21 07:30:38 | 植物
駆け足で當麻寺の本堂など見たあとは、この日の目的地である西南院へ。
お寺でいただいたご由緒書きによると、西南院は當麻寺の坤(ひつじさる、裏鬼門)の守り寺院として創建されたのが始まりだそうです。
その後、弘法大師のご縁があり、真言宗のお寺になったとのこと。
関西花の寺第二十一番霊場でもあり、この時期境内にはすでにご紹介したボタンやシャクナゲを始め、沢山の花が咲き乱れていました。

今日と明日の2回で、西南院で見た色々な花や木を載せてみたいと思います。

西南院に入ると、傘さしかけられたシャクナゲがお出迎え。



本堂に入る手前の庭に、沢山のボタンと傘が咲いていましたが、その手前にこちら。
今一番の旬、イチオシのハナイカダ。
こちらは雌花。



雄花です。向こうにはボタンの傘が見えています。



ここ以外にも、小さな鉢で沢山苗が育てられていました。


境内のあちこちに緑の葉と小さい蕾を付けた木。
「何の木ですか?」と伺うと、「ナンジャモンジャの木ですよ」とのこと。

         

標準和名はヒトツバタゴ(モクセイ科)。
同じくモクセイ科のトネリコ(タゴ)に似ているが、複葉ではなく単葉(一つ葉)であることから、この名がついたそうです。
ナンジャモンジャの由来は不明とのこと。
白い綺麗な花を咲かせますが、今はまだ蕾です。



こんな花。去年、時々行くショッピングセンターの近くで撮りました。



木だけではなく、スノーフレークや、



ツキヌキニンドウも・・・(まだ蕾ですが)




そして、お寺イチオシその2のハンカチノキ。
ちょうど咲き始めたところだそうで、咲いている場所を教えていただきました。
木の上のほうです。




           

一つ目小僧? 一反木綿? はたまた目玉おやじ?
いえいえ、ハンカチですって。



可愛い実もぶら下がっていました。去年の実だそうです。




これらの植物を眺めながら、本堂のほうに入っていきました。

(続く)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする