goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

小岩HAPPY CHRISTMAS終了~♪

2010-12-04 22:25:52 | GOSPEL
あ”~(ーOー)
昨日に引き続き恵み多いコンサートでしたぁ。






今日も朝が全然起きられず・・あと10分・・あと5分・・あと1分・・
と起きる時間をダラダラ伸ばしておりました(笑)

子供達の体操服とか給食白衣等を洗わなきゃならないから急いで洗濯して
ご飯作って食べさせて
衣装やら、子供たちの遊び道具等たっくさんの荷物を持って小岩へGO!!

昨日に引き続きあちこちで渋滞があって、結構時間がかかっちゃいました
年末だから工事が多いのよぉ~

ホールに到着するとゲストの忠さんがリハーサルをしていました。
忠さんは約9年前に彼とドン・ルイスさんというゴスペルアーティストのW全国ツアーがあり、VESSELがコーラスを依頼されてご一緒させていただきました。
大阪、浜松、東京の3公演。
当時シオンが1歳だったので、主人ともども同行し本番前におっぱいあげて、本番終わると楽屋でおっぱいあげて・・なんて事もしていました^^;;

きっと覚えていないだろうと思いつつも、楽屋にご挨拶に伺うと案の定覚えていらっしゃいませんでした(爆)
でも、「ドンさんとのツアー」で若干思い出したようで『ドンさん懐かしい~』って笑ってらっしゃいました^ー^
VESSELでも忠さんのツアー後、忠さんの曲(今日も歌ってましたが)『勝利者』をライブの時に歌ったりしておりました。
懐かしの『機関車』『勝利者』が聴けて、更にメッセージもとっても素晴らしく感動しました
たくさんの経験をされているだけあって、ちょいちょい出てくる話しも半端なくて・・
ストレートに神様いるって思わせる説得力がありましたね。


コンサートプログラムとしては、
1番手は昨日と同じくGROW TOGETHER ANGELS。母達と同じく連日ひっぱりだこのお子たち
昨日とは曲も変えてきましたね
イエス様は幼子のような信仰をとても愛されました。


ルカの福音書18:15~17(聖書)
『(15) イエスにさわっていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちはそれを見て、彼らをたしなめた。(16) するとイエスは幼な子らを呼び寄せて言われた、「幼な子らをわたしのところに来るままにしておきなさい、止めてはならない。神の国はこのような者の国である。(17) よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受け入れる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。』

子供のように純粋な賛美目標ですね

2番手はわたしたちGROW TOGETHER CHOIR
今回急遽まりちゃんにピアノをお願いしましたが、さすがまりちゃん!!
完璧でございました~
いやぁ、やっぱりまりちゃんすごいわぁ

ソロのりりぃちゃんも本当に素晴らしかった
神様に示されただけの事はありました。
魂の喜びが伝わってきましたね。
昨日は思わずMCで『素晴らしかった~』って自画自賛みたいな発言をしてしまいましたが(爆)あれは本当にGTCの賛美が一致していて、魂の歓喜が会場いっぱいに広がっていたから出てしまった台詞であります。
今日も素晴らしかったです。
2曲目のBREAK FORTH PRAISEもお客さんが一緒に踊ってくれて♪感謝感謝。
この曲、結構盛り上がるから使えるなぁ


3番手は姉妹クワイヤのLRG
1曲目を聞き逃してしまったんですが、2曲目は『O WHAT A WONDERFUL CHILD』でした。
最後2ビートになってとっても楽しめるアレンジになっていました^ー^
いつもクリスマスコンサートを中心で支えてくださり、GTCのためにも祈ってくれたりサポートしてくれる素晴らしい愛あるクワイヤです
最近また若い方が続々入っているようで、フレッシュさも魅力です


4番手は教会の聖歌隊。
メサイヤだったのかなぁ?
わたし、なにげに宗教音楽大好きです。
ヘンデルのハレルヤもとっても素晴らしかったです☆

個人的にはフォーレのレクイエムが大好きです

そしてゲストの小坂忠さん。
忠さんのメッセージのテーマ聖句はヨハネの福音書1:5『光は闇の中で輝き、闇は光に打ち勝たなかった。』
この世にはどこに行っても闇がまん延している・・けれども!
闇は光に打ち勝つ事はない!と力強く説得力あるメッセージに心うたれました。


最後は忠さんリードの元、クワイヤ、聖歌隊と会衆のきよしこの夜で終演。


写真はFacebookにあげました。



コンサート後はお茶会で、たくさんの方々から温かいメッセージをいただきました。
また予想もしていなかった素晴らしい和解をすることができ・・ずっと深刻に祈ってきたことだっただけに今年中に解決して正直かなりうれしかったし、感謝が溢れました
手を握り合って泣きそうになりましたっす

神様からの最高のプレゼント


主は生きておられるね
そして祈りは必ずきかれるね
ハレルヤ!!!!


明日は聖日礼拝
午後はTCGCのコンサート前最終リハーサル。

毎日毎日~♪
ゴスペル浸けなり~

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^