goo blog サービス終了のお知らせ 

セゾン・ド・ユー

時々更新フォトダイアリー、北の四季とエトセトラ

春の吹雪

2014-04-05 16:59:03 | 雪・シバレ

昨日は、OH海上に発達した低気圧の影響で、沿岸を中心に吹雪となった。

一時は80センチを割り込んだ積雪も、この吹雪で120センチ近くに戻ってしまった。

しばらく車庫に納まっていた除雪車が出動して、重い雪を家の前に置いていったので
今朝は久しぶりの除雪に追われた。

 

 

 

 

 


 

雁木下に吹き溜まった雪も、圧雪状態にすると日中融けて朝のシバレで凍結するので、
底から除く。

全て除雪すると、スノーダンプが滑らなくなるので、玄関側から順に外へ向かっていく。

 

 

 

 

 

 

小屋へと続く小径も、出入り口も、重い雪をはねるので腰に来る。

結局、土曜の午前中、半日を費やしてしまった。

この雪で、のぞきかけた草花の芽も雪の下に。

ユー地区の春は、仕切り直しとなった。

 

 

 

 

 

 

 

草花の芽が雪の下になったので、デッキ上のテーブルに来るヒガラを目休めにする。
(HDR画像)

ヒガラは、最小の野鳥の一つ。

体に比べてオツムが大きいので、“ぬいぐるみ”的なかわいらしさがある。

警戒心も比較的弱いので、ここのデッキでの人気は高い。
(個人的に好き、ということ)

いつもは単独でやってくるが、今日はもう一羽ついて?きている。

季節柄、つがいでもできたかな?

 

 

 

 

 

 

この小径も、雪が減るばかりでもう開けることはないと思っていたが、北の国の4月は
気まぐれ。

ゴールデンウィークの降雪もあるのだから、まだまだ気を抜けない。 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり (0-chan)
2014-04-06 00:26:37
こんな風に降ってましたか~  お疲れ様です。
寒の戻りがあるのは百も承知なんですが 本当に戻ってくると うんざりですよね
ウチは さほど雪は降りませんでしたが 低温続きで 外仕事は止めてますx
で、この時期のジンクスは 暖かくなったからもういいかと除雪道具を片付けたら大雪が降る
なので 見た目 片付いてない風ですが、除雪道具のビビッド色が 家の廻りで目立ってます

春の雪は重いので 腰 ご自愛下さい
返信する
0-chanさん (naomint)
2014-04-06 16:54:59
いつもの「彼岸荒れ」をやり過ごしたので、今年はこのまま春になるか、と
侮っていたらの吹雪でした。
でも、明らかに違うのが雪の質。
重く湿った雪なので、気温が上がるとすぐに減り始めると思われます。

重い雪に腰、気を抜いたわけではないのですが、今日になってかなり響いて
いますわ。

少し早め、と思っていた春も、第二コーナーを回ったところで足踏みです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。