なんくるのひとりごと

日々の想いを言葉にしてみたい

私のボール

2010-02-25 11:13:52 | 日記
気に入りのボールを離しません。
持ち歩いていると、お姉ちゃんに「貸して」と取られてしまいしまた。
カナタは不満顔。
でも、自分の姉ちゃんなので、少し我慢しています。
私のボール、蹴ったり、投げたりすると
手元から離れます。
たちまち、別の子が、そのボールの主になってしまうので、持ったまま放そうとしない
のです。
持って満足する時期から、ボールを使って遊べるようになるには
大人が仲立ちになって一緒に遊ぶことが大切です。

一つのボールをみんなで共有できるには、まだ少し、じぶんのボールを
楽しむことも必要ですね。
カナタは、この後、お姉ちゃんからボールを返してもらいました。

的に向かって

2010-02-25 11:10:28 | 日記
二歳なったイチ、ボールを上手に投げられます。
バスケットの中を狙います。

何度も何度も、滑り台に取り付けられたバスケットに向かって投げます。
弾むボールを追いかけて、拾ってきてはまた投げます。
繰り返している内に投げるこつを覚えていくのですね。

ボールを追いかけ

2010-02-25 11:06:43 | 日記
春の太陽に春の風、最高な遊び日和。
今朝は、ボールが人気です。

色とりどりのソフトボールが出されました。
自分のお気に入りのボールがあるらしく、取り合いにもなりますが
大人が仲立ちすると、追いかけて楽しさがわかります。
キャキャと晴れ渡る空に楽しさが響きあいました。