שלום(シャローム!)
前回の続きです・・。
今回は「ユダヤ教」をヘブライ語で。
יהדות(イャハドゥート)となります。「ユダヤ主義」とか
「ユダヤ人共同体・ユダヤ人社会」という場合にも使われます。
そして「ユダヤ教の」という形容詞になると、יהודי(イェフディー)となります。
これは男性形なので、女性形だとיהודית(イェフディート)となります。
「ユダヤ人」という名詞も男性形は同じで、יהודי(イェフディー)となります。
ただし、「ユダヤ人」の女性形、つまりユダヤ人女性を表すときは、
יהודייה(イェフディヤ)となります。
ちょっとごちゃごちゃするかな・・・?
前回の続きです・・。
今回は「ユダヤ教」をヘブライ語で。
יהדות(イャハドゥート)となります。「ユダヤ主義」とか
「ユダヤ人共同体・ユダヤ人社会」という場合にも使われます。
そして「ユダヤ教の」という形容詞になると、יהודי(イェフディー)となります。
これは男性形なので、女性形だとיהודית(イェフディート)となります。
「ユダヤ人」という名詞も男性形は同じで、יהודי(イェフディー)となります。
ただし、「ユダヤ人」の女性形、つまりユダヤ人女性を表すときは、
יהודייה(イェフディヤ)となります。
ちょっとごちゃごちゃするかな・・・?