あったかハート

愛知県の中田剱正幼稚園のブログです

一宮七夕まつり

2016年07月31日 | Weblog

   

第61回おりもの感謝祭 一宮七夕まつりが2016年7月28日~31日の4日間一宮市の本町商店街をメインに行われています。一宮七夕まつりの由来は、一宮市民の守り神として崇敬されている真清田神社の祭「天火明命(あめのほあかりのみこと)」の母神「萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)」が、太古から織物の神様として知られ、そのご加護により当地方の織物業が発展したといわれています。織物と縁の深い牽牛・織女に因んだおりもの感謝祭一宮七夕まつりは昭和31年に始まり、7月の最終日曜日をフィナーレとする木曜日からの4日間、全市を挙げて繰り広げられ、毎年100万人を超える人出で賑わっています。

年中組と、年長組が七夕まつりの飾りも出品しています。

今年のテーマは「踊るココロで織りなす七夕」でダンスや音楽隊のパレードなど、会場の雰囲気を盛り上げています。

    大乗公園でのぼんぼり風景

中田剱正幼稚園では、7月29日の大江川沿いのぼんぼりウォーク

    

午後1時40分から「にんじゃカニ」と「エビカニクス」を踊りました。

7月30日の音楽隊・ちびっ子パレードに参加しました。とっても暑い日でしたが、力いっぱい踊りきることが出来ました。沿道の皆様、保護者の皆様、たくさんの拍手有難うございました。


キャンプ2016

2016年07月27日 | Weblog

 

 キンダーハイム、紫陽花がまだ綺麗でした

平成28年7月25日(月)26日(火)1泊2日で岐阜県にある佐見キンダーハイムに年長組がキャンプに行ってきました。午前9時35分に幼稚園を出発し、国道41号線を通り、白川町へ・・・。

お昼ご飯 クラス写真

お昼12時にキンダーハイム到着。ご挨拶をした後、早速お母さんが用意して下さったおむすびをハイムの裏庭で頂きました。

    川で遊ぶ。

心配していたお天気も何とか持ちそうなので、水着に着替え、川遊びに行きました。川で遊ぶ人、ボートに乗る人、魚取りをする人に分かれ、楽しく遊びました。しかし、平年に比べると少し水温が低かったので、おやつを頂く前にみんなでポカポカのお風呂に入りました。

   おやつと、集団遊びの風景

おやつを食べた後は、「猛獣狩りへ行こうよ」の遊びや、ハンカチ落としを行いました。

  散策をしています。

夕飯の前には、あたりを散策しました。白川茶の茶畑や、鯉の生け簀、川の流れを見たり、山に向かって「ヤッホー」と、叫んでいました。

 

夕飯は、カレー 制作

夕飯は、恒例のカレーライス。みんなで美味しく頂きました。キャンプファイアーでは、インディアンさんが来てくれるので、歓迎の意味を込めてインディアンの羽根を制作しました。マジックでとても綺麗に作っていました。制作が終わった子から歯みがきをして午後7時にキャンプファイアーへ、曇っていて星は残念ながら見えませんでした。

   キャンプファイアー

でも、インディアンさんが聖なる火をファイアーに点火して周りはとっても明るくなりました。もえろよもえろを歌い、キャンプだホイや、にんじゃカニを踊ったり、インディアンさんに頂いた花火をみんなで楽しみました。そして、みんなで仏様に一日の感謝をして、パジャマに着替えて就寝しました。とても涼しくぐっすり眠りました。

2日目、朝から雨が降ってきました。起床を午前6時30分にして、みんなで「お早うございます」の挨拶を元気良くしました。布団係の人が、枕を片付けている間に歯みがき、洗面。

朝礼 鯉に餌 

 男女に分かれてスイカ割り

午前7時からお部屋の中で体操、朝礼を行いました。雨が止んでいる時をみつけて川へ鯉の餌やりに・・・。縁パンをあげました。午前7時30分よりパン、牛乳、バナナのメニューの朝食を頂き、デザートにスイカ割りをして頂きました。雨が降っていたので軒先で行いましたが、とても楽しそうでした。

絵手紙を描く。  昼ご飯

今日は、雨で川に入れなかったので残念でしたが、絵手紙の用意をしてきたので、鉛筆と、クーピーでキャンプの思い出を描きました。そして、みんなが楽しみにしていた宝探し・・・!これも軒先で行ったのですが、「すぐみつけたもん」とみな得意顔でした。2日間の行程が全て終り、後は荷物整理と、お昼ご飯のみとなりました。お昼ご飯はおむすび弁当。キンダーハイムで頂く最後の食事なので、頑張って頂きました。そして、この1泊2日のキャンプも帰りの時間となりました。キンダーハイムに感謝の気持ちを込めてご挨拶をして、バスに乗り込みました。少し早くキンダーハイムを出たので、幼稚園には午後3時少し前に到着。雨が降っていたけれど、元気にお母さんたちに挨拶出来ました。お休みが少し多くて残念でしたが、小学校に行っても小学生キャンプがあるので、又、参加して下さいね。保護者の皆様、本当に有難うございました。

 


スイカ収穫しました。

2016年07月19日 | Weblog

中田剱正幼稚園の畑で大きなスイカが採れました。とっても重いです。

大きなスイカが4個採れました。

今度の給食の時に冷たくして頂きます。


サザン一宮を訪問しました。

2016年07月12日 | Weblog

平成28年7月12日(火)年長組が、近くの介護老人保健施設「サザン一宮」を訪問しました。

エレベーターの前で

1階から2階へ行くエレベーターの前でおじいちゃまや、おばあちゃまと楽しくお話をさせて頂きました。そして、一緒にエレベーターへ・・・・。

皆さんにご挨拶をしてから、七夕まつりのお遊戯会に行った「浦島太郎」と、「十二支のおはなし」の劇を披露してきました。

   劇の一場面 

皆さん、とても静かに聞いて下さいました。本当に有難うございました。


一年生同窓会

2016年07月09日 | Weblog

平成28年7月9日(土)午前9時より一年生同窓会を行いました。生憎の雨でしたが、たくさんの卒園生が集まって下さいました。

  懐かしい献灯献華

最初に懐かしい献灯献華を行ったり、讃仏歌を歌って幼稚園の思い出に浸りました。

質問に答えてもらいました。

園長先生や、元担任の先生達のお話を聞いた後、みんなで大好きだった歌を歌いました。

  手品の場面

そして、今日の目玉・・・・家田佳奈先生、玉腰裕子先生、原田安珠先生による手品ショーとなりました。とっても不思議な手品にみんな興味津々の様子で、大きな拍手が沸いていました。その後は、卒園アルバムや写真を頂き、懐かしい月影の歌を歌ってお開きとなりました。皆さん、来て頂いて有難うございました。今度の同窓会は、11月になります。又、メールでお知らせしますので、楽しみにしていて下さいね。


ストーリーリングの会「お話ポケット」

2016年07月07日 | Weblog

平成28年7月7日(木)午後1時20分よりストーリーテリングの会「お話ポケット」の方に来て頂き、年長組が参加して、お話を聞きました。

緑1組 緑2組 緑3組

各クラスに分かれて「おいしいおかゆ」と、「赤ずきん」を聞きました。いつもは、絵本や紙芝居と絵を見ながら物語を楽しんでいますが、お話を聞いてイメージを膨らましながらのストーリーテリングは初めてでした。3クラスとも、とっても楽しんで参加する事が出来ました。本当に有難うございました。


第4回なかよし教室

2016年07月06日 | Weblog

平成28年7月6日(水)午前10時より第4回のなかよし教室を開催致しました。

動物体操 スタンプラリーの説明風景

今日は中田剱正スタンプラリーで、園を探検してもらい5つのうさぎのスタンプを集めるという遊びをしました。

講堂を出発ひよこ組へ本館へGo

黄組職員室へ給食室へ

給食のメニュー本館2Fへ ゴール

中田剱正幼稚園は、本館と、北館があり、階段がたくさんあるので迷路のようになっており、はたしてスタンプを5つ押して全員が講堂まで帰ってみえるか心配でしたが、迷子になる方もなく、無事に終わる事が出来ました。少し時間があったので「あくしゅでこんにちは」で2人組になった方と、自己紹介などして少しお話をして頂きました。

さて、次回は夏期保育中の8月23日(火)午前10時に第5回のなかよし教室を行います。次回は「水遊びを楽しみましょう」です。持ち物は、水着、バスタオル、サンダル、帽子、必要な方はプール用おむつ、着替え、水筒です。たくさんの方のお参加お待ち致しております。


親子歯みがき講習会

2016年07月05日 | Weblog

平成28年7月5日(火)午後12時45分より親子歯みがき講習会に年中組のお母様と、お子様が参加致しました。

瀧昌弘先生のお話

最初に園医である瀧昌弘先生に「歯科衛生について」と「フッ素洗口について」のお話がありました。そして、途中で年中組さん(白、青、紫組)に講堂に入ってもらい、上手に歯磨きが出来ているか歯の染め出しをしました。薬を半分にして、よく噛み、水でゆすぎます。赤く残ったところが、磨けていないところ

 染め出し  最後に仕上げの歯みがき

磨き残しのないように、丁寧に磨きます。最後にお母さんに仕上げの歯みがきをして頂きました。残った半分の薬を噛んで、上手に磨けたかを、瀧先生に見て頂きました。「よく磨けました」と褒めてもらえてよかったですね。

お忙しい中、講習会に参加して頂き誠に有難うございました。これからも歯みがきをしっかり行って、虫歯にならないようにしていきましょう。


7月のお誕生会、みたままつり

2016年07月05日 | Weblog

平成28年7月5日(火)7月のお誕生会を行いました。

6月のお誕生会が先月の終わりだったので、7月生まれの子ども達は、月初めにお誕生会が出来て、とっても嬉しそうでした。お名前を呼ばれたら、大きく返事が出き、元気良く舞台に上がっていました。そして仏様にお参りをしてプレゼントと、ケーキを頂きました。

皆、ニコニコ。おめでとうございます。

 お供えの品  みたままつり

7月は、お誕生会と一緒にお盆の行事『みたままつり』を行います。年長組の子ども達が、献灯、献華と野菜のお供えをしました。きゅうりと茄子は、幼稚園の採れたてです。ご先祖様がお盆になると、幼稚園にも遊びに来て下さるので、いろんな食べ物をお供えをしておもてなしをします。キュウリと、茄子には、割りばしで足を付けてキュウリの馬と、茄子の牛にしました。ご先祖様は、お見えになる時は、馬に乗って早くみえ、お帰りになる時は、ゆっくりゆっくり牛に乗って帰られるそうなので、お供えしました。ご先祖様には、「たのしいおぼん」のお歌もプレゼントしました。

  目連さんのお話

今日は、先生達にお盆のいわれ「目連さん」のお話を紙芝居で見せて頂きました。上手に聞けましたね。