話せば長くなりますが、3カ月くらい前に旧スマホが壊れました。
結局、道志ではまだ電波が届かないのですが、ドコモエクスペリアの5Gに機種変更したのです。
しかし、その新機種も会話が不安定になり、最終的には修理に出すことにしたのです。
「もしもし、もしもし・・・」
相手の声は聞こえるのですが、こちらの声は聞こえないようです。
何度もドコモショップに予約を入れて伺いました。
それだけでもストレスを感じます。
何度目かに、これは故障として修理に出した方が良いとの結論に達しました。
代替品も用意されていましたが、以前使っていたスマホを修理が戻ってくる間、それを使うことにいたしました。
アプリなども入っていますので、わざわざダウンロードする必要がありません。
バックアップも完了しマイクロSDカードを旧スマホに差し込み稼働開始です。
旧スマホはこんな状態でしか使えません。
操作も非常にやりにくく、時々エラーも出てしまいます。
まぁ~1週間から10日くらいなら我慢できると・・・。
しかし、思った機能も使えなくなり、再度修理したスマホがいつ戻るかを確認いたしました。
連絡を入れた翌日には戻るとのことです。
結局、修理に出して8日後だったのです。
10時に予約を入れました。
不具合が発生している旧スマホです。
故障から戻って来たスマホとの機種変更同然の激闘が始まりました。
繰り返しますが、故障で出すときはファイルやアプリなどがすべて消去されます。
担当者をいつも同じ方を指名しています。
何回も通っているので、気心は知れています?
修理結果表を渡されましたが、本体自体は特段故障はなかったとのこと。
原因はパネルリア?の故障を確認したので、リアケースを交換したとのことです。
きっと、このような故障が発生しやすい私のスマホ(5G)だったのでしょう。
俗に言う、あやが付いた(外れ品)だったかも知れません。
モバイルスイカの復元・d払いの設定・ラインの設定・iDカードの復元など・・・・。
希望する機能などの移行やバックアップは自分で行うか、有料とのことでした。
担当者の時間もあって、気心も理解していただいたのでしょう、特別に(内緒で)これらの作業を手伝ってくれました。
しかし、こうして欲しいことをリストアップしてくれると分かりやすいと言っていました。
項目をチェックして、次の作業に取り掛かってくれました。
約1時間半、ショップ内で作業を見守ります。
あと、お願いしたのはショップでは扱っていないアプリ(スマートウヲッチ)のペアリングです。
時計とスマホをつなぐ(ぺリング)方法が何度やっても私には困難なのです。
かなり時間を要しましたが、再起動を何回かして、やっとペアリング(つながりました)できました。
あとは、自宅で必要なアプリを入れたり、カスタマイズ(配置を使いやすくする)です。
これに時間を要しました。
まさに激闘です。
ユーチューブを参考にしながら、セッティングしたり機能の確認です。
ユーチューブはいろいろと紹介してくれますので、私には便利なツールです。
問題はいくつかの金融機関とネットで振り込みや預貯金の確認などを行っています。
その一つに、振り込み時にスマホで確認する「ワンタイムパスワード」(60秒ごとに変更される)の取得があります。
*話は複雑ですのでスルーしてください。
この金融機関はスマホなどの機種変更する際には、それ変更以前に届け出なければなりません。
そして、新スマホで取得するには、登録された固定電話を使用しなければできません。
どの電話でも出来るのではありません。
ここまでセキュリティー?はいかがなものかなとも感じました。
女房のお手伝いで振り込みなどを私が(私のPCで)行っていますが、自宅の固定電話では出来ないのです。
隣の女房の店から子機を持ってきて、私のPCもお互いに電波の届く範囲での作業です。
支店の職員などは、モバイル化を推奨していますが、詳しい方法などは存じ上げていないのが実情です。
お客様センターに電話して、手順に沿ってPCで入力したり、スマホにアプリをダウンロードするのです。
こんなことは、年寄り(年配者)には無理な作業ですよ。(私はなんとかギリギリ?かも)
最終的には「ワンタイムパスワード」のアプリを取得できました。
夕食を取りながらもスマホをいじっています。
何を食べたかも覚えていません。
今朝の睡眠時間なども、スマートウヲッチのギャラクシー4クラッシックとスマホが適正につながっていました。
まだ、いくつかの問題点?もあり、また激闘(格闘)いたしています。
なんでこんな時代になちゃたんでしょうかね?
あぁ~あ 疲れた!
Hiro