この時期の道志は朝夕涼しくなり、あの暑かった夏はどこへいったの?と感じます。
天気も良く、心地良い道志の朝です。
やることは沢山あるのですが、先ずは夏に育てたモノの撤去があります。
コキア(ほうき草)も色づき始め、秋の気配を感じています。
先日ご紹介したスズメウリの赤い実ですが、これは東京の自宅モノです。
道志で育ているスズメウリは気温の差もあるのでしょう、まだ青い実になって花が咲いていました。
このように鉄の網(コンクリー打ちトの基礎に使うメッシュ)に、木の枠を付けて這わせています。
やがては赤い実を付けることでしょう。
ハマギクや百日草も咲き誇っています。
そんな場面?もあるのですが、畑は・・・。
観賞用のトウモロコシも撤去いたしました。
細かく切って、畑に戻します。
まだ、抜いただけで次回は耕うん機で耕します。
ここはおもちゃカボチャやハロウィンカボチャを植えていた棚です。
ツルをはらって、柵だけにしました。
収穫した観賞用のトウモロコシやカボチャ類です。
これらを家で飾るのです。
そう、今回のメインイベントは地デジとBSのアンテナの設置でした。
雨の後でしたので、屋根も急こう配で滑りやすく、落っこちないように細心の注意をはらいました。
結構、ドキドキしましたよ。
そのおかげか?東京と山梨のチャンネル全てが鮮明に映ります。
これも隣人である〇尾さんのおかげです。
昼過ぎですが、道の駅に買い物です。
買い求めたのは黒にんにく(2個入り)です。
400円でした。
その足で、知り合いの杉本工務店さんの作業場に伺いました。
携帯を入れたのですが、山中湖の方で仕事のようです。
欲しかったモノは、このオガクズです。
持って行って良いよと、OKをいただきました。
これを畑の通路などに敷いたり、球根類(宿根草)の保温に使います。
沢山いただい来ました。
好きな木材も沢山あり、ここも好きな場所の一つです。
興味のない方には、なんだこれ?とお思いでしょう。
先日、薪ストーブで一杯交わした、お一人さまキャンプのスペシャリストのサイトです。
ワンちゃんも2頭います。
彼女は月の半分はオートキャンプを楽しんでいると言っていました。
オートキャンプ仕様にした車です。
凄い!としか言いようがありません。
ちょうど撤収作業をしていました。
下に私の白い(レヴォーグ)が止まっていたら、遊びに来てくださいと伝えました。
このような生活もあるんだな?と、若ければ憧れた一面かも知れません。
地主のヒロさんからいただいた秋の味覚です。
サツマイモは初採りと言っていました。
良い土産が出来ました。
3時過ぎに目が覚めて、帰宅の準備を始めました。
街灯をつけて道具の片付けです。
当初はゆっくり帰ろうかとしたのですが、中央道の上り(国立~調布)が混みそうなので4時半に道志の家を出ました。
途中のトンネルです。
このトンネルを抜けた山道で、正面に大きなモノが見えます。
慌てて、ブレーキを踏みました。
大きな鹿です。
のんびりと道路を横断していて、危うくぶつかるところでした。
これも夜道の峠越えです。
途中、大羽橋に温度計が設置されています。
気温は14度になっていました。
寒い訳です。
真冬には0度以下も表示されます。
家を出て約30分ちょっとで相模湖の橋を渡りました。
この辺だと気温は17度です。
そして、中央道に入りました。
笹子トンネル手前は工事中で一車線になっていました。
トラック渋滞?に近いですね。
もう直ぐで調布インターです。
5時半過ぎですが、もう渋滞気味です。
家を出て、1時間20分で到着です。
今回もゆっくりと過ごすことは出来ませんでした。
家に着き、朝のコーヒーを沸かしていたら女房も起きて来ました。
朝食は味噌汁です。
やはり、作ってもらうものは美味しいですね。
そして、夕刻になりました。
10月1日は中秋の名月です。
道志で育てたり、いただいた秋の味覚を縁側に飾りました。
Hiro