自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

ヒロさん(地主さん)からいただいたもの(富士ナスとクマ肉)

2020年10月02日 | なかま道志

今回はヒロさんにブルーベリーのハチミツ漬けを差し上げました。

富士ナスがあるけど持って行く?と沢山いただきました。

前回も富士ナスの食べ方(レシピ)をご紹介いたしました。

今回も地主さんから、たくさんの富士ナスを早速調理さいました。

富士ナスをご存知の方は少ないかと思います。

山梨県富士東部農務事務所が『富士なす』を育成栽培していますが、富士北麓地域の生産者団体がブランド化した富士山の形に似た巾着形のナスです。

富士北麓地域の野菜生産者グループ「冨士山野菜生産者協議会」が生産しているもので最近出始めました。

その苗をグループから譲り受けた、ヒロさん(道志の地主さん)が育てているモノです。

煮こむと柔らかく美味しくいただけます。

もう収穫のシーズンはそろそろになって来ました。

皮が少し硬くなっています。

いただいて、すぐに調理しました。

その時は半割で1cmくらいの厚さでカットし、ましたが、キーマカレーを入れて味付けしました。

美味しいのですが皮が少し硬かったですね。

いただいて30分後にはキャンプ場(地主)さんに持って行ったので、ヒロさんはもうできたの?と驚いていました。

美味しいと好評でしたが、私にはこの時期は皮が硬かったので再挑戦しました。

四つ切りにして、皮を剥きました。

大き目のフライパン鍋にオリーブオイルを多めに入れます。

ナスは油を吸うからです。

そして、軽く焦がすように炒めました。

水を鍋の底から5mmくらい入れました。

少し浸すくらいです。

その後、本来はコンソメとか汁の素を使えば良いのでしょうが、冷蔵庫にあるのはそうめんの汁でした。

これを使用します。

今回は味噌味にしました。

少し甘味が欲しかったので、みりんを足しました。

昼前にキャンプ場(地主さん)に持って行くと、また、作ったの?

今度は味噌味だよ!と説明しました。

なんで、こんなに美味しく作れるの?と聞かれますが、味もその時の雰囲気で(あるもので)です。

全て適当で、きっとその都度異なるのでしょう。

次に、クマ肉をいただきました。

前日にクマ肉を柔らかくするため、包丁で叩き切れ目をたくさん入れました。

そして、塩こうじを加えて、焼肉のタレに漬け込んで置きました。

本来は薪ストーブで飲みながらつくりたかったのですが、キッチンでの作業?です。

熱したフライパンにクマ肉を入れて煮込みます。

赤ワインで風味を付けました。

クマ肉はちょっと硬いので、しっかりと煮込むのですが・・・。

煮こみ過ぎて、返って硬くなったような気もいたします。

これも道志の食材です。

命ある素材として、美味しくいただきました。

やはり、どんなシビエでも部位がいろいろとありますので、脂身があるところが美味しいかと思います。

今回は美味しいのですが、ちょっと硬いクマ肉でした。

 

Hiro