goo blog サービス終了のお知らせ 

「壽」の字が一万字・萬壽尊

2025-01-29 10:36:31 | 篆刻

昨年のことですが「清朝秘宝 100年流転」のTV番組でこの青花萬壽尊の存在を知りました。

中国・清朝時代に皇帝への誕生祝いで制作されたそうです。

壺には何と「壽」文字が千種類の書体で十文字づつ、合計一万字が書かれている、とのこと。

高さ70㎝。

途方もない作業でその集中力は想像することさえできません。

 

篆刻でも百壽の作品は見たことがありますが千文字の「壽」篆刻作品は見たことがありません。

 

人間誰でも長壽を願うもの、病を得れば例外なく病院へ治療に行く、長壽を願う証左ですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京セラ・歩数計「うごくま」... | トップ | Android LINE受信の写真・プ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

篆刻」カテゴリの最新記事