Kブログ

恒星探索、非物質、変性意識、タロット、生命の樹、西洋占星術、高次存在、ヘリオセントリック音楽 etc

定例会でタスクの優先順位をつける

2022-10-20 19:07:53 | 非物質でお茶会

今日の定例お茶会。

---

「今日はここまでやりましたけど。

とりあえず23日を締め切りとした場合

どういう流れ、優先順位でやったほうがいいのか。

自分の意図のもとで。

アドバイスおねがいします」

という非物質状態でのタスク確認。

エンゼルさん、アルゴル、その他ガイドやヘルパーたちに協力を十二分以上に得る。

最大以上のパフォーマンスを得る、と意図する。

「まずは借りてきた本をザーーーと読む、というよりは目を通す。

まずはそこだね。

そこから先は自ずと見えてくる。

今日はそれくらいでいいだろう。

テーマとかアイデアは膨らんできたけど

まだ一本目にむかって無理やり収束する必要はない」

「ひとつテーマを忘れたんですが・・・」

「出てくるし、それでなくすテーマは必要ない」

エンゼルさんは、相棒の右京さんみたいに紅茶を注ぐ。

物理法則では無茶な放物線を描いてティーカップに紅茶が注がれる。

さすが非物質。無重力。というかやりたい放題。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左の生命の樹とフラワーオブ... | トップ | ヴェシカパイシス、自我の移... »

非物質でお茶会」カテゴリの最新記事