Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

RoboCup2024 アイントホーフェン世界大会ジュニアリーグ テクニカルボランティアの受付始まっています!

2024-04-25 | RoboCup2024
RCJJ(RoboCupJunior Japan)の国際委員会・世界大会情報のブログに「
RoboCup2024 アイントホーフェン世界大会ジュニアリーグ テクニカルボランティアの受付始まっています!」という記事が投稿されていました。



まあ、単純に、今年の世界大会(RoboCup 2024 Eindhoven)のRoboCupJunior の国際ボランティア募集の記事です。

元の情報はここです。



まず、この記事のタイトルの RCJ 2024 の RCJ って、何?
こういうのが気になります。
普通 RCJ と書くと、それは RoboCupJunior の略ですよね。
ということは RCJ 2024 というのは、 "RoboCupJunior 2024" ? それって何?
単純に RoboCup 2024 の間違いなんじゃないの? 

話題を戻して・・・
ここにも大した情報が無いので、そのリンク先の申請フォームを見てみます。

How we can support you
We are happy to confirm:
free registration for the RoboCup 2024 including entry to the RoboCup Symposium.
free place to stay (hostel or camping ground in / around Eindhoven)

私たちがどのようにあなたをサポートできるか
喜んで以下のことを確認させていただきます。
ロボカップ 2024 への無料登録には、ロボカップ シンポジウムへの入場が含まれます。
無料の宿泊場所(アイントホーフェンまたはその周辺のホステルまたはキャンプ場)

国際ボランティアになると、どんなサポートが受けられるか・・・ですが
①RoboCup2024の入場料がただ(無料) シンポジウムにも(無料で)参加できる。 まあ、当たり前ですよね。
②無料で宿泊できる。 うん、これはなかなか素晴らしいのですが・・・キャンプ場(camping)というのが気になります。 広場にテントがあって・・・「さあ、ここで寝てください」とか言われるのでしょうか!?(笑)

そういえば・・・RoboCup 2013 Endhoven の会場の裏に、沢山のテントが張られていて、(安い)宿泊施設として提供されていたことを思い出しました。



まあ、提供される宿泊場所が、こんなのじゃないと良いですね・・・

私の記憶だと、Eindhoben は、宿泊場所も少ないし、会場までの交通も不便(バスしかないし、本数も少なかった)なので、よく考えて参加して欲しいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  大池公園の桜 | トップ | 40%キーボードプロジェクト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2024」カテゴリの最新記事