土曜日に、ロボカップジュニアの関東ブロックでいつもお世話になっている、産技高専(品川キャンパス)の文化祭である、産技祭2019に行ってきました。
私の産技祭でのお気に入りは・・・
・ロボカップ研究会
・ロボット研究会(かわさきロボコン) ⇒ 今回はやっていませんでした。
・鉄道研究会(鉄道模型の自動運転)
・バザー(結局、見るだけで、何も買うものないけど・・・)
そして、最近は未来工房の成果報告会です。
この成果報告会は、産技祭のパンフレットにも掲載されていないし・・・実際には産技祭と関係無いイベントなのかもしれません。
で・・・この未来工房は、学生が何らかの研究をする(そのための資金を学校が出す!?)ものです。
いつも、報告会に参加して聴講したあとに・・・
「えっ、これで終わり!? 研究がはじまったばかりで、本題に入っていないじゃない!?」という感じで、ストレスが溜まっていたのですが・・・
最近は、「この研究は、長期(何世代にもわたる)の研究であり、今回の発表(報告)は、その長期の中の一部分なんだ・・・」と悟りました。(笑)
発表は全部で14あり、前半の6つがプロジェクト、後半の8つがジュニアとカテゴリ分けされていました。
プロジェクトの方がしっかりとした研究、ジュニアのい方は、プロジェクトよりは軽めのもの・・・のような感じです。
では・・・私の印象に残った発表を・・・
(P2)校内の放射線測定のための小型放射線測定器の製作
放射線を計測するセンサーとしてシンチレーターを利用していました。この「シンチレーター」、秋月電子で売られているのは知っていましたが、何に使うものか知りませんでした。なるほど、こういう使い方ができるのですね。
(P6)自立走行型ソーラーライントレーサーの開発
やまなしロボコンと言っていましたかね。
http://junkshop.mesa.yamanashi.ac.jp/robocon/rule/high2/high2_2019.htm
これかな?
なかなか面白そうなコンテストです。競技時間中にロボットに搭載されている太陽電池で充電して、ライントレースをする競技のようです。
報告したチームは、競技ではなにか失敗があって、10cmしか動かなかったようですが・・・その動かなかった原因の追究をもっとして欲しかったです。(失敗は成功のもと、ですが・・・失敗の原因を追究しないと再発防止につながりません)
長くなったので・・・一旦ここで終わり
続きの記事はこちら 産技祭2019に行ってきました 続き