goo blog サービス終了のお知らせ 

Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

サンクスギビングデーのひとっ走り

2018-11-26 00:29:00 | ボランティア
今日は、みんな大好き“サンクスギビング・デー”
そして、サンクスギビング朝の恒例と言えば、ターキートロットでひとっ走り
そして、ターキートロットのボランティアが、我が家の恒例でもあります
明るくなりつつある7時前、会場となるダウンタウンのLong Centerに着きました。


今年で28回目となる“Thundercloud Subs Turkey Trot”
1975年、参加者600名から始まったレースは、
今や2万人以上の大きなイベントに成長、ダラスに次いでテキサスで2番目に大きなターキー・トロットです。
ちなみに、Thundercloud Subsは、オースティンのサンドウィッチ屋さん。
 

まずは、ボランティアテントに行って、
ボランティアTシャツを受け取りました、今年は鮮やかなグリーン。
このTシャツのイラストは、毎年コンテストで選ばれています。
今年、選ばれたのは、オースティン在住のアーティストMilaさん
オースティンのあちこちで、彼女の壁画を見ることができます。
  

ついでに、Coffee Tradersのコーヒー&ホットココアで暖まりつつ、
バナナやマフィンでエネルギー補給。
ホットココアにコーヒーをちょこっとだけ混ぜると美味しいよ
  

今朝のお仕事は、スタートラインの交通整理。
なんせ、2万人以上の参加者がいるので、混雑感が半端ありませんっ
ただ、ベビーカーワンちゃんチビッコなど、
ほのぼのイベント&のんびりムードで、慌ただしさは皆無
種目は、ちびっこ種目の1K(=1km)、1マイル、5マイルの3つで、
1マイル(=1.6km)は、ほとんどの人がウォーキングですから、
家族で参加して、それぞれ違う種目に出る人も多いです。


みなさん、スタートラインに向かって移動中
  

ちなみに、このイベントのラッフルチケット($25/枚)の売上金は、
そのままCaritas of Austinへの寄付金となり、ホームレスをサポートする活動資金になります


お役目終了したら、ゴール付近でランナーを応援しました。
人が走るのを見るのって、楽しいねぇゴールまでの最後の直線を、一生懸命に走ってました
   


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする