goo blog サービス終了のお知らせ 

Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

やる気のある人&暇な人

2018-11-01 02:30:00 | ボランティア
数週間ぶりに晴れた週末の朝、
ARC(Austin Runners Club)の練習会に参加しました。
6:00から有志だけで5マイル(8km)、7:00から全体練習で8マイル(12km)で合計13マイル
もっと(距離)走りたかったものの、次の予定が迫っていたので、短めで切り上げました。
今の時期になると、7:30くらいにならないと夜が明けないので、
ずーっと真っ暗の中を、黙々と走るすっ転ばないように注意しながら。


早めに切り上げた後に向かったのは、
Lyndon B.Johnson High Schoolで行われる、
Keep Austin Beautifulのイベント“Resource Giveaway Day”
コミュニティ貢献のイベントで、
園芸に関する道具や苗木を、無料で配布するという、太っ腹な日です。
以前は、年1回(春)だったのが、今年は2回目、
冬になる前、あれこれ手入れするのに、丁度良いタイミング
  

そんな中、我が家の目的はコレマルチとコンポスト。
3つある山から(マルチ、コンポスト、ソイル)、各自で必要な分を袋詰めします。
袋詰めして、手押し車に乗せて、車に運んで&積んでを繰り返すという、
けっこうな重労働ですから、やる気のある人&暇な人しかできませんね。
そもそも、数ドルで買えるモノを、わざわざ週末の朝っぱらから、
好き好んで、えっさほいさで労働する人たちですから
 
私たちは、手分けして協力しながら、作業しました(1人でするのは、けっこうツラいかも)。

車に積み終わって、ほっとした後は、
ゲットした苗木(ペッパー、ローズマリー、タイム)のお手入れ方法、
我が家のハゲまくった芝生の対処方法を、
Travis County Master Gardener Associationのオバちゃんに相談しました。


思いがけず、The Great Outdoors←園芸屋さん
のギフトカード($10)をもらったよ、やったぁぁぁ

家に帰って即、もらってきた苗木を植えて、
マルチ&コンポストを撒いて、作業完了一連の作業が午前中に終わって、気分爽快です


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする