motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

スーパーレールカーゴG20記念号を撮りに

2019-06-28 23:20:26 | 日記
こんにちは、いろいろと書きたい記事が溜まっちゃっているのですが話題がフレッシュなうちに今日の出来事を先に記事にしようと思います。

きのうTwitterで話題になっていて初めて知ったのですが、なんか遅れているわけでもないのに白昼堂々スーパーレールカーゴが走っているようです。
G20大阪サミットの開催に合わせ、阪神高速などでは交通規制が敷かれていますが恐らくその兼ね合いでサミット期間中は日中運行の臨時列車扱いに変更されていたみたいです。

スーパーレールカーゴといえば、日本の貨物列車で唯一の電車列車で東海道本線を歴代最速で駆け抜ける佐川専用特急貨物です。
普段は深夜に出発して6時間で東京大阪間を駆け抜け早朝に到着できるようにダイヤ設定されているため、明るい時間帯に写真に収めることはかなり困難といえます。


こちらは大昔にレールカーゴを撮るためだけに日の出が早い時期に環状線野田駅付近に宿を取って狙った時のもの。
明るく見えますが時刻は5:20頃。これでも明るさがやや不足してピント甘くなっちゃってますよね…難しいところがあります。






そしてこちらは琵琶湖線で大幅遅れが起きた日の朝7時ごろに、同じく下りの貨物列車を待たせて駆け抜けていったときのもの。
同じ貨物列車の中でもスーパーレールカーゴをはじめとする1企業が貸切するものは最優等で運行されるのが常で、この時も運転再開がされたら真っ先に通されていました。
その他には福山通運やヤマト運輸なども列車単位で貸切って最優等貨物を運転していますがそちらは一般的な機関車牽引型。これらもなるべく優先的に運転されている印象がありますがその中でもスーパーレールカーゴは別格という感じです。
朝ラッシュなどで大きく遅れているとき、貨物列車はとりあえず無視され平気で3時間とか放置されたりするのですがそんな中でもこの列車を最優先で通すということから凄みが伝わるかなぁと思います。


下り東海道線内ではサンライズと近い時間を走っているので大きく遅れているときはこの2列車がほぼ続行で見られる印象があります。


さて、そんなわけで基本的には深夜しかお目にかかれない貨物の最優等列車が白昼堂々走行するわけで、各地で盛り上がっていました。
時間的に今日の16時ごろの下り列車は撮影ができるようだったので南草津駅へ行ってみました。10名ほど待機されている方がいて思ったより多いなという印象。
土曜日29日までこのダイヤが維持されるらしい、とTwitterには書かれていたので明日は更に各地で賑わいを見せそうです(笑)


どうやら琵琶湖線内で線路内立ち入りがあったようで普通列車がやや遅れて下ってきました。

あれ、待ってあれちょっとあれ…


うおおおおおぉぉぉ!

草津から複々線になるタイミングで後続のレールカーゴが追いついてぴったり並走して来ちゃったみたいです。無念。

ただ、この列車はこの後膳所駅で30分ほど停車するみたいなので大津へ先回りすることに。
普段は退避なんて一切せずぶっ飛ばすのですが日中はそんな感じで飛ばせるダイヤが用意されていないみたいで余裕のある走り方をしています。


駅で撮るのもあれなので適当に沿線でよさげなところを探すことに。
膳所~大津間は山越えに向けやや高台を走るので街の景色を絡めて撮影できるかなぁという期待を込めて。

ついたのがこちらの踏切付近。インカーブで背後にはびわ湖大津プリンスホテルが入るのがなかなかよさみ。


貨物列車は外側線走行なので若干構図に迷いが出ましたが、思ったよりいい感じに撮れたんじゃないでしょうか。
さっきみたいに隠されちゃうこともなかったので満足です。
てっきりすべて佐川ヘッドマークが貼りつけられているものと思っていましたが、ついていないお顔でちょっとびっくりしました。


最後部はマーク付きでした。よいですなぁ。


さて移動するかと思ったところでまた踏切が鳴ったので待ってみると、後続の貨物列車が原色のPFで思いがけない副産物でした。


大津膳所間は駅間が短く、ちょうど間くらいまで歩いてきていたので折角なら大津市街地をブラブラしてから帰ることにしました。




びわこ。きれい。




いつでも行けると思ってずっと来れていなかった大津の琵琶湖沿い「遊びの森SL公園」に保存されているC57貴婦人を見てきました。
琵琶湖のすぐ近くで塩害とか大丈夫なのかなと思いましたが、そういえばこれ海水じゃなかったですね…




屋根付きで非常に綺麗な状態で保存されています。
各部銀の色差しがされていてロッドには赤色が入れられており、現役当時というよりかは梅小路っぽい仕様になっています。かっこいい。




背後を見ると「関西交通機械KK」の文字がありました。
調べてみるとこれは現在のJR西日本テクノスというJR西日本の関連会社で、車両工場機会のメンテナンスや新型車両の機器を開発、車両のリニューアル工事などを行っている会社だそうです。
なるほど、それならなんとなく補修されて謎な色に塗られているSLよりしっかりしていることや梅小路っぽいのにも納得がいきます。

そんな感じで帰りました。
明日もレールカーゴ狙いに行こうかなぁ…?


LINEスタンプお願いします


↑バスの同人誌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする