motoryama7011fの鉄ヲタ日記

おでかけしたい

ダイヤ改正関連旅行記(3日目前半)

2014-04-25 00:56:35 | 旅行
(3日目 3/14)

大森公園前バス出発が653で、本数が2時間ヘッドほどなのでこれを目指しチェックアウトは630と受付の方にどうにか伝えたのが前日。

寝すぎたっぽいですが、モーニングコールを630にセットしていただいたようで、大慌てで638にチェックアウトできました。(疲れがたまり寝すぎという死亡フラグ



さくら荘感謝です。秋田弁飛び交う良い宿。

が、行きに20分かかった山道、下りるにしても氷雪が怖い。
あと、下りonlyではなく途中登りを挟むという難関コース。


滑る覚悟でダッシュし、バス停には53分に着きました。
女子高生が1人待合室にいたため一安心。


バスは雪のためかこれが常か、55分にやってきました。
横手BT着は所定723ですが15分ほどの延着でした。

これを見越し、725横手発接続ではなく754接続でプランを立てておいて正解でした。






横手BTにて
あからさまに古い車ですが、5Eとか言うようです。間違ってたらすいません。




これはよくわかりません。顔が新しそうな気がします。








駅です




横手駅は、何故かもやしもんがいっぱい貼ってありました。
作者の出身地らしいです。予想通り。


これは新庄行きですが、雪が凄いです。
車両の顔に雪がこびりつくとかっこいいよね。


横手→秋田 奥羽本線 クハ700-33
754→903


朝飯は買えてないので(横手駅前にコンビニなかった)、宿で買ったコレだけ。
東北で見たリアルゴールドは瓶ばっかで驚きました。
名古屋で瓶のリアルゴールドなんて見たことないんで。


雪深きを進む。

秋田が近づくと、沿線に大量の三脚が見えたので何かなぁと思っていたら、列車が途中で何かと離合。
上白、下グレー、間にピンクの線。

カメラを出す暇もなく、E3が通過していきました。

あれ?改正すぐだけど今日でこまち終わりなのかな?(後に知る


秋田に到着。


さっそくこいつを撮影☆
Hatsukari→Tsugaruに倣ってHitachi Express→Inahoと書けば白幕なんて言う事態は無くて済む気がするのですが。

…もしかして、くびき野とかに充てる気か?いやまさか


485が追い出されてしまうのは悔しいですが、これはこれで。
移行期ってのがウォッチング的には最適です。




男鹿線キハ40。

そして今日朝の目玉、583わくわくドリーム号 青森送り込み回送













廃車になるとかいう話が出ているようですが、勿体無いです。
良くも悪くも、世界に類を見ないDQN列車万能列車ですもんで。




言っちゃ悪いですが、秋田って車種少なくてあきる野。
なので目的の列車まで暇

いったんラッチ外へ
…と思ったら、コンコースの展示が充実していました↓








後で知ったのですが、1mの補正は震災の影響だったそうです。


やっぱりイベントです。
















こまちの最終はさっきのだったようだ。
秋田に帰ってくると思ってたのに、行ったっきりとは。


取り敢えずバス停へ
明らかに古そうな車がたくさんいますねw






東側のバス停にて
詳しい車種はわかりません。すいません。
秋田中央交通の天下です。
秋田県は秋田中央交通と羽後交通と担当領域が明確に分かれているといった印象を持ちました。
どちらも過去に鉄道路線を保有していた会社同士。


西側に移動すると、こちらも秋田中央交通がたくさん来ますが、たまに大型観光型バスも発着していました。
規模的にはここがメインなのかな?

秋田駅はバス停が多くてすべてを理解することはできませんでした。

さっき上で「明確に分かれているといった印象を持ちました」と言ったのですが、

急行バスってのが秋田駅まで来ているようです。
急行と言うので観光タイプのバスかと思ってましたが、一般タイプなんですね。


秋田中央交通にも5Eのバスが居ました。
まさかのLED化
いつまで使うのでしょうか?
ま、秋田中央交通は見た感じほとんどがLED化されてたんですがね。

ラッチ内に戻る


リゾートしらかみの、観光地によくある“あのボード”です。
下にいる敵キャラ名が、自虐でしたw
キョウフーン(強風)
エッパー(越波)
全戦全勝ではないです。戦闘ヒーローとしてそれはどうなんだろうか?

今日はリゾートしらかみに乗るのが主な目的なので非常に暇なのです。
なので、男鹿線に乗ります。




秋田→男鹿 奥羽本線・男鹿線 キハ40-2088
1026→1121

2連ですが、割と混んでました。各BOXに2人ずつといった具合。
車端のクロスシート(BOXじゃないところ)に座る。

奥羽本線区間で思ったのですが、キハ40の本気って割と速いです。
アキュムの第2弾は男鹿線な気がします。








男鹿駅着。
みどりの窓口は無いと時刻表等にありますが、駅員はいるし下車印貰えて嬉しい。


切符売り場の係員は駅長なので、列車発車前の改札業務もこなします。


当分、ですか。
こりゃ諦めた雰囲気だ。


男鹿駅舎


The“男鹿”


折り返しの時間になりました


船川港方面へ線路が伸びています。貨車が置いてある船川駅。


帰りも同じ列車。
男鹿→秋田 略
1146→1242


羽立駅は駅舎新設工事中でした。
裏手にプレハブの仮設駅舎が。


出戸浜通って秋田に戻る。

と、目的の列車2。485いなほの時間です。










つがると並びます。
よく考えたら、このいなほがフレッシュ化されれば似た者並びの可能性があるということになりますね。


レッドサンダー通過。
名古屋人にとっては「おっ」となる釜です。米原の駅ホームからかすかに見える留置線上にしか見たことなかったので。


いなほの横を通過。

と思いきや停車。
いなほ発車を反対ホームで構えていた方々が慌て始めたのは言うまでもありません。
ま、いなほ発車前に去ったのですが。


E751系つがる号です。
この車両って、翻弄される可哀想な子だと思います。
八戸~青森の「スーパーはつかり」として6連デビューするも、新幹線が伸びると追いやられ、今では4連に短縮されて「つがる」ですから。


そんなつがるの表示器です。英語表記の書体が無駄にかっこいい。


もう見れない、この乗車位置板。

で、しらかみ発車は1410。凄い暇です。
なので飯ることに。


高校卒業以来長らく学校と疎遠で、曜日感覚が狂ってましたが、そうか、今日は平日か。
ロッテリアのセットが平日ワンコインとはお得です。
地のものよりも安い飯に飛びついてしまうのが18キッパーたるもの。
「鉄子の旅」の横見さんの精神に影響されています。


そんな感じでひっさびさに食ったロッテリア(名古屋市内は店舗があまりない)

うん。マックより絶対こっち。
やっぱ定番のエビバーガーとシェーキがセットについてるのは大きい。
エビ価格上がってるっぽいですが、企業努力でどうにかしてください。市内のロッテリア探して行くんで。
シェーキはシェイクではない。氷の粒が「爽」のような感覚。


これは知らなかった。なんかストロー赤いなぁとは思ってたが。

〈後半に続く〉

鉄道 ブログランキングへ
↑このボタンをぽちっとしていただくことで管理人が喜びます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする