モタ爺の 山・旅 大好き Orange days

山歩きを始めて60年余。山と旅行の記録ブログです

紀伊山地の古ヶ丸山(こがまるさん)へ

2016-11-01 17:22:49 | 山歩き・登山

 10月30日、紀伊山地、大台町の古ヶ丸山(1,211m)へ山ともさんたちと4人で行ってきました。

 大熊三山の一つ古ヶ丸山は、白倉山、迷岳とあわせて周回とざんする人も多いようです。三山周回すると14km、約9時間を要するそうです。ちょっときついなあということと、われわれ4人は昨年、別ルートで迷岳には登っているので、今回は古ヶ丸山だけピストンしてくることにしました。

 無事登ってきましたが、古ヶ丸山は往復約9km、標高差1,050mくらいですから一般的な日帰り登山コースでしょう。しかし、登る前に思っていたよりもきつかった感じがしました。
登山口から柁山(かじやま)への急登、奥芋口ピーク手前の急登、そして山頂下の急登と3回も急登をこなさなければ ならなかったのです。
 今年の紅葉は全国的に遅めのようですね。古ヶ丸山の紅葉ももう少し先だったようです。 それでも風がなく、暑くも寒くもない晴天の登山日和でした。 みんなで行けばいっそう楽しい登山ですね。

詳しくは、  《古ヶ丸山山行記》をご覧ください。

 

登山口の大台町犂(からすき)谷公園駐車場


急登を強いられる

山頂を望む 登ること3時間あまり、ようやく山頂が見えてくる


唯一の紅葉 今年は紅葉が遅いようです

古ヶ丸山山頂 3時間35分かかって山頂に到着

古ヶ丸山登頂記念  やったぜベイビー

山頂眺望(1) 南方面には大台ヶ原が見えます

山頂眺望(2) 西側には大峰山地の山々です

山頂眺望(3) 右手・北西の山です

行程地図

またいずれどこかの山へ4人で出かけたいと思います。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちゃん)
2016-11-01 20:25:22
ハードな感じでしたが、皆でおしゃべりしながら登れば、いつの間にか山頂ですね。
お天気に恵まれ、秋山を楽しめました。
また機会があればよろしくお願いします。
返信する
きついけど楽しい山歩き (仁べえ)
2016-11-01 20:26:44
いつも先頭でペースを作って頂きありがとうございます。
我々3人はモタさんについて行くだけ、緻密な計画を作ってくれるモタさんに感謝です。
これからも頼りにしてますので、よろしくお願いします。
返信する
良かったですね (猫親父)
2016-11-01 21:39:47
天気に恵まれて、お仲間と楽しい山行が出来て良かったですね。

それにしても、フィックスロープが有るような急登があると、かなり疲れませんでしたか?

返信する
大台ケ原って? (毎日日曜大工)
2016-11-01 22:58:18
遠くに<大台ケ原>が写っていますが・・・
<大台ケ原>は。<原っぱ>では、ないんですか~。
日本一、雨が多い、とか聞いた記憶があります。
返信する
ありがとうございました (Mota)
2016-11-02 13:01:03
よっちゃんさん
行き帰り運転していただきありがとうございました。
きつい上り坂もありましたが、楽しく行ってくることができましたね。
みんなでまた行きましょう。
返信する
仁ベえさんはやはりタフ (Mota)
2016-11-02 13:04:31
仁べえさんはやはりタフです。
最後になっても急坂をものともせず、むしろペースが上がるのですから並みの人間ではありません。
みんなで行く次の山を考えておいてください。
返信する
思ったよりきつい山 (Mota)
2016-11-02 13:09:18
猫親父さん
ありがとうございます。
古ヶ丸山は思っていたよりタフな山でした。
45度あるのではないかという急登もありました。
このところ毎週のように山へ行っているので、今回足は大丈夫でした。でも、久しぶりに行ったら筋肉痛でしょうね。
返信する
大台ヶ原 (Mota)
2016-11-02 13:16:48
毎日日曜大工さん
大台ヶ原は山上台地みたいなところです。
原っぱ的なところもありますし、立枯れた木が残る原、林、展望台、駐車場、周囲には断崖もあります。
車で行けるので、もし、まだ行ったことがなければ上まで行ってこられるのもいいですよ。
返信する
モタさんへ (温泉ドラえもん)
2016-11-02 19:40:23
 犂(からすき)とは、とうてい読めない漢字ですねえ。
 こちらの方面では、カタカナ表記の地名がありますが、あれは私にとって謎です。
返信する
 (Mota)
2016-11-02 20:38:59
温泉ドラえもんさん
実は私も読めませんでした。
犂(唐鋤)は牛馬にひかせて田畑をたがやす刃の広いすきだそうですね。
おっしゃるとおり、カタカナ表記の地名がありますね。
三重県・滋賀県の山でいえば、イブネ、クラシ、ハライド、日本コバ、など。
どれも漢字に置き換えられるかもしれませんが、何かいわれがあるのでしょうかねえ。
返信する

コメントを投稿