goo blog サービス終了のお知らせ 

菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

興味がない同士が興味を持つまで。 『かがみの孤城』

2023年01月05日 00時00分06秒 | 映画(公開映画)

で、ロードショーでは、どうでしょう? 第2168回。


「なんか最近面白い映画観た?」
「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」

 

 

 


『かがみの孤城』

 

 

 

鏡を通じて不思議な城に集められた悩み多き中学生の男女7人が、城の鍵探しで協力する青春ファンタジー・ドラマ・アニメ。

辻村深月の本屋大賞受賞ベストセラーをアニメ映画化。

 

声の出演は、當真あみ、北村匠海、芦田愛菜、宮崎あおい、麻生久美子。

 

監督は、『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』、『河童のクゥと夏休み』の原恵一。

 

 

物語。

中学一年生こころは、ある事情から学校に居場所をなくし、不登校になり、家に閉じこもっていた。
こころは、その事情を母にも心理カウンセラーにも話せなかった。
ある日、こころは部屋の鏡の中に吸い込まれ、謎の城に来てしまう。
それは狼のお面をかぶった女の子“オオカミさま”のしわざだった。
城には、こころと同じようにオオカミさまによって集められた6人の少年少女がいた。オオカミさまは、“城に隠された鍵を見つければ、どんな願いでも1つ叶えてやる”と告げる。

原作:辻村深月 「かがみの孤城」(ポプラ社)
脚本:丸尾みほ

 

 

声の出演 (声の出演者)。

こころ  (當真あみ)

リオン  (北村匠海)
アキ  (吉柳咲良)
スバル  (板垣李光人)
フウカ (横溝菜帆)
マサムネ  (高山みなみ)
ウレシノ  (梶裕貴)

オオカミさま  (芦田愛菜)

矢島晶子 (美山加恋)
こころの母  (麻生久美子)
喜多嶋先生  (宮崎あおい)

池端杏慈 (吉村文香)
伊田先生  (藤森慎吾)
養護の先生  (滝沢カレン)

 

 

スタッフ。

アニメーション制作:A-1 Pictures
演出:長友孝和
製作:高橋敏弘、沢桂一、岩上敦宏、宮本典博、千葉均、石川光久、茅野洋、只野正弘、加藤智啓、中嶋裕之、小櫻顕、廣瀬健一
企画・プロデューサー:新垣弘隆、櫛山慶
エグゼクティブプロデューサー:吉田繁暁、飯沼伸之
アソシエイトプロデューサー:古橋宗太、秋田周平、片山暁穂
アニメーションプロデューサー:藤田祥雄、渋谷晃尚
アシスタントプロデューサー:小布施顕介

キャラクターデザイン:佐々木啓悟
総作画監督:佐々木啓悟
美術監督:伊東広道
美術設定:中村隆
美術ボード:大野広司
色彩設計:茂木孝浩
撮影監督:青嶋俊明、宮脇洋平
ビジュアルコンセプト:イリヤ・クブシノブ
孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
CGモデリングディレクター:稲垣宏
CGアニメーションディレクター:牛田繁孝

編集:西山茂
音楽:富貴晴美
音楽プロデューサー:高石真美
主題歌:優里『メリーゴーランド』

 

 

 

『かがみの孤城』を鑑賞。
現代架空の日本、鏡の中の城に集められた悩み多き中学生7人が鍵探しする青春ファンタジー・ドラマ・アニメ。
辻村深月の本屋大賞受賞ベストセラーをアニメ映画化。
しっかりと子供の社会を凝縮して描き出す児童向けアニメ。子どもと関わる大人の物語にもなっているともいえる。しかけもあるしね。あの部分は原作にはもっとちゃんとありそう。
他にもいろいろシナリオ的には少々強引さはあるが、意図が強いので、穴を忘れやすい。原作はもうちょっと説明があるんだろうなぁ。
ドラマになりそうなところをあえて外すことで、描きづらい動けない現代的な心のドラマを描き出している。逆転した<セカイ系>という捻り。
監督は、『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』、『河童のクゥと夏休み』の原恵一。丁寧に、子供の方を向いたアニメ作品をつくり続けているが、なかなか浸透しないので、今作でそれがもう少し認知されるといいなぁ。
声の出演は、當真あみ、北村匠海、芦田愛菜、宮崎あおい、麻生久美子の自然さが親密にさせる。高山みなみなどの声優陣が男の子を演じることで技術がいるところにはめている。
残念なのは、お城の魅力をあまり紹介してくれないので、まぁ、家よりは素敵程度にしか感じられないというのは少々ある。自分のいる場所が嫌だから逃げる場所があるというのはそれだけで魅力ということなのかなぁ。メタバースやゲームの世界とそう変わらいのよね。最近の作劇におけるゲーム性を取り入れているようで、そこをうまく外すのは流石。
動きのアニメ的なダイナミクスはうすいが、ある意味、挿絵というか絵本的なものを狙っていたのかもしれない。
これを見た後で、小説を読みやすくなりそう。なにしろ、構成に物語的な高度なテクニックがあるので。辻村深月 の語り部としての巧みさに唸る。
誰かと共有することで傷を癒す時作。

 

 

 

おまけ。

2022年の作品。

 

製作国:日本
上映時間:116分
映倫:G

 

配給:松竹  

 

アニメ映画『かがみの孤城』辻村深⽉の⼩説が原作、願いが叶う鍵はどこ?青春ファンタジーミステリー - ファッションプレス

劇場アニメ「かがみの孤城」“鏡の中の城”で巻き起こる物語とは…? 特報公開 主人公役は新人女優・當真あみ | アニメ!アニメ!

映画『かがみの孤城』公式 (@kagami_eiga) / Twitter

辻村深月原作『かがみの孤城』アニメ映画化決定!! - Astage-アステージ-

 

 

 

 

ネタバレ。

これは大人の目線で見た場合。
学校に行く時間が提示されながら、誰も制服を着てこない時点で、この子たちは学校に行ってないこと、ゲーム機と将棋で遊んでいるところで、彼らは時間が違うところから来たんだなと気づいてしまった。そうなると、日本だと女性は苗字が変わるから、アキかフウカのどちらかがキタジマ先生だという予測がついてしまった。

時間がズレているのは『君の名は。』(2016)と同じ(今作の原作小説は2017年に発表)なので、見ている方としては気づいてしまうのと思うのだが。

人に興味がない同士とはいえ、さすがに携帯ゲーム機に誰も食いつかないのかとか。
嬉野は、好きな相手との女いう方のズレにそこまで気づかないものかね。
靴とかさ。
アニメゆえディティールがないから気づかないという意味では叙述トリックとも言えるけど。


海に浮かぶ孤城の映像から、孤城が誰かの思念の世界であることも推測がつく。そこで、おいらのフェイバリット作品の一つの『ペーパーハウス』かもとなんとなく感づいてしまった。これはおいらの問題なので、映画の落ち度ではない。なので病院に長期入院しているシーンが出てきて、ああ、この子が思念の創造者でオオカミさまだと気づく。だから、顔を隠しているのだろうと。オオカミさまと名乗るのだから、襲う狼でもあるのかもな、と。オオカミさまが怪力な理由にもなるし。
自分がいなくなってしまったときのために、弟のために友達を集めたのかもという推測は外れたが、半分当たっていた。

なので、驚きの伏線回収の気持ちよさをあまり感じることが出来なかった。
だが、主役のこころの年齢から考えてもこれは中学生クリアに向けた児童アニメ映画なので、その視点で見れば、丁寧なつくりであるとも言える。
とはいえ、アニメーションとしての動きの魅力の乏しさはやや気になるところではある。

シナリオ的にも、姉はなぜ時間を飛び越えて人を集めたのか、鏡だったのかのか、七人の子ヤギの話(ルール破りと狼の部分は未処理)だったのか、などの穴が気になる。

 

ただ、原作では他のメンバーの事情ももうちょっと詳しく書いているのだろうから、その年代ごとの悩みも見えて、大人にとってもあの頃を振り返るものになっているのだろう。

 

アニメの動きも少ないし、CGも弱い(城もそうだが、海の動きがないし、時計へ続く階段と足の一致が甘い)ので、予算が少ないのかと思われる。

 

通常、こういった仕掛けの物語の主人公は、リオンで、姉との関係を描くようにしがちだが、関係ないこころが主人公になっている。
裏の軸はキヤジマ先生(=アキ)の話で、彼女が主人公になってもおかしくない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつて、親友だったあなたに... | トップ | 受難。 『JUNUN』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(公開映画)」カテゴリの最新記事