5日の日はお天気もよく、お嬢様の体調も良さそうなのでカメラテストを兼ねていつもの公園へお散歩にでかけました。いつもは幼稚園児たちがワイワイ騒いでいるのに、さすがに今日は閑散としています。
子供達がいないからか、鳥達があちこちで餌をついばんでいます。

動きがとてもはやく、撮らえるのが一苦労

緑の並木道も葉を落とし、寒々とした風景に様変わり。

でも、お天気が良く風がないので3月位の陽気に感じられ、お嬢様も大満足

いつもは子供達でにぎわっているため通れない遊具の上を喜んでお散歩。いつになくよく歩いてくれます。

しばらく行った野外ステージ前の芝生にも小鳥が

この子もあちこちよく走り回ります。

周囲を警戒することも怠りません。

と、ここまでは良かったのですが
いつものように、主役が登場。今回は準備万端。バッテリーも満タン。

悠々と円を描きなながら、たまにアクロバティックな背面飛行も見せてくれました

今回は十分に撮影できたのですが、帰って見てみるとほとんどがピンぼけ。かろうじて使えるのがこの2枚と後数枚。
その後は、カメラ片手にマニュアルを読むのに没頭するはめになってしまいました。
子供達がいないからか、鳥達があちこちで餌をついばんでいます。

動きがとてもはやく、撮らえるのが一苦労

緑の並木道も葉を落とし、寒々とした風景に様変わり。

でも、お天気が良く風がないので3月位の陽気に感じられ、お嬢様も大満足

いつもは子供達でにぎわっているため通れない遊具の上を喜んでお散歩。いつになくよく歩いてくれます。

しばらく行った野外ステージ前の芝生にも小鳥が

この子もあちこちよく走り回ります。

周囲を警戒することも怠りません。

と、ここまでは良かったのですが
いつものように、主役が登場。今回は準備万端。バッテリーも満タン。

悠々と円を描きなながら、たまにアクロバティックな背面飛行も見せてくれました

今回は十分に撮影できたのですが、帰って見てみるとほとんどがピンぼけ。かろうじて使えるのがこの2枚と後数枚。
その後は、カメラ片手にマニュアルを読むのに没頭するはめになってしまいました。