goo blog サービス終了のお知らせ 

moneのひねもすのたり

monechanと日がな一日趣味三昧にあこがれて

お昼ね

2016-09-17 14:56:10 | Millet
我が家の “Milletちゃん” お部屋の中で遊ぶのが大好きで、ケージから出してやるといたずらばかりして暴れ回り休憩すると言うことをしりません。
まだ生後6ヶ月なので、暫く遊んだ後にはケージで休ませるようにしています。遊びに満足した時は、大胆な格好でお昼寝します。

一昨日も・・・




おなかをだして上向きで寝るのが好きなようです。

そして今日も・・・




結構近づいてもピクリともせず寝ています。



ただ満足してぐっすり寝るようにしてやるのは大変です。それまでにこちらが先に疲れてしまいます。
おもちゃも新し物好きで、古くなってくるとあまり興味を示さなくなってきます。そこで考えたのが「合体」




最初は2つを組み合わせていたのですが、飽きてくるとだんだんバージョンアップしてとうとうこんな複雑なものになってしまいました。
このおもちゃの名前は、「暴走族」 これはお気に入りで相当長く遊んでいます。


組み合わせるのはレゴよりも難しく、だんだんアイデアもなくなり困っています。

大好物

2016-09-07 16:10:36 | Millet


Milletちゃんの大好物 “氷” です。

夕方のお散歩の後や家の中で暴れた後、ハァハァとあまりにも暑そうにするのでちょっと氷をやってみるとこれがとても気に入ってしまいました。冷蔵庫の氷の引き出しをあける音だけでおすわりをして待っています。



まずは口の中にいれ、取られないようにちょっと離れた場所に移動。しばらくすると口の中が冷たすぎるのかポロリとだします。



出しても絶対に目をはなしません。



暫くして口の中の冷たさがとれたころに再び口に入れます。氷がなくなるまでそれを何度も繰り返します。



氷がなくなってしまうと、暫くはどこへ行ってしまたのか不思議そうにあたりをくまなく探しなかなかあきらめがつかないようです。



今日は、以前 mone のときにもお世話になったドックトレーナーに来てもらいました。いろいろ相談の上、Milletちゃんも訓練を受けることにしました。
週2回 先生が自宅まで来て訓練してくださいます。moneの時は途中で体調が悪くなり中退してしまいましたが、Milletちゃん訓練卒業後はどんなにおりこうさんになっているでしょうかねぇ〜

狂犬病予防接種

2016-09-02 20:02:03 | Millet
今日は狂犬病の予防接種
先週木曜日朝、家内が獣医さんへ予防接種に連れて行ったのですが、その日は夕診が休みの日で何かあると怖いので夕診のある日にしてくださいと言われ帰ってきました。


今日も朝一番早めに連れて行き予防接種を済ませ帰ってきましたが、あまり元気はなくケージの中でゴロリと寝たままです。



お昼を過ぎるといつもなら「出して遊んでよ!」とガサガサするのですがやはり今日は少ししんどいのかあまり動こうとはしません。



でも少しは、こちらの動きが気になるようにはなって来ているようです。

今日一日はこんなものかなぁ〜と思っていたのですが、夕方4時過ぎごろには「もう元気になったから出してよ!」と言わんばかりにケージの戸をガタガタゆするようになってきました。
ちょっとかわいそうなので、先生が「今日一日は安静にしてください」と言ってたよと言ってやりながら出してやるとおもちゃのところへ一目散。




あとはもう午前中寝ていたことが嘘のようにこちらの心配をよそにおもちゃを振り回し暴れ回ります。



夕方の散歩もいつものコースを巡回し、何事もなく終わった一日でした。

走るの大好き

2016-08-21 17:59:43 | Millet
お散歩デビューから一ヶ月。最初は臭いを嗅ぎながら一歩一歩しか進んで行けなかったのが、今や我が物顔で走り回ります。



やっぱりテリヤのなかでもやんちゃと言われるだけあって、まだ子供と言えど
パワーは相当なものです。




興味のあるものは立ち止まってゆっくり臭いを嗅いだり噛み付いたりしますが、それ以外はどんどんひっぱて走ろうとします。



リードで首が絞められようがお構いなし。ひたすら目指すところへ向かってひっぱっていきます。人が大好きで、前に人が歩いていれば何としても追いつこうとグイグイと引っ張ります。



家内が散歩中リードの中程を持っていて急に走り出したとき、リードが引っ張られ摩擦で手のひらがやけどしそうになった位です。
おそらく自転車に乗っていれば軽くひっぱていく位のパワーは充分にあります。

初美容

2016-08-18 13:30:34 | Millet
今日は初めての美容 シャンプーとカットとプラッキング(テリア系のトリミング方法の一つで、新陳代謝を促し、全身の短いコート(毛)を残して、長くなったコート(枯毛)を、トリミングナイフで少しずつ抜いていき、美しい堅い毛を作る技法)をしてもらいました。



プラッキングは賛否両論あるようですが、しばらくはテリヤらしくするためにやってみようかとトリマーさんに任せてみました。



カットする前は、ご近所の方に暑苦しいなぁ〜と言われていましたが、
ちょっとすっきりしました。




ちょっと失礼。おしりを向けてますが、後ろ姿はこんな感じです。



ちょっと小顔になってテリアらしく凛々しい顔になったかな?

Milletのお洒落

2016-07-25 12:25:16 | Millet
お散歩デビューするには首輪が必要なので家内が間に合わせにペットショップで購入してきたのですが、Milletちゃんには似合う気がしません。




ネットでいろいろ検索してみたのですが、なかなか似合いそうな首輪が見つけられません。
やっとこれならと思う物を見つけたのですが、品切れで手に入りません。
公式サイトのクライアントサービスで7月20日に予約をしたのですが、入荷予定は不明とのことでした。


予約したのは、ルイヴィトンのコリエ・バスターPM



ラッキーなことに2日後の22日に入荷したとの連絡がありました。タグに名前を入れてもらうことができるのですが、4文字までしか入らないとのことで仕方なくイニシャルを刻印で入れてもらうことにしました。



やっぱりこのほうが、きまってます。

ところが、折角イニシャルまで入れてもらったタグですが、どうしても気になるようで噛もうと暴れるので仕方なしにはずすことにしました。
リードはお姉ちゃんのお古ですが、レッス・バクスターがまだ奇麗なのでそれを使うことにしました。


お散歩デビュー

2016-07-21 12:00:38 | Millet
今日はお散歩デビュー



近くの公園へ来たのですが、初めてのお外は怖いようであまり歩きたがりません。



公園の中へ連れて行くと、初めての地面の感触に恐る恐る一歩づつゆっくりとついてきます



草がめずらしいようで、臭いばかり嗅ぎ回っています



家の中では怖いもの知らずで走り回っているで、もう少し元気に動き回るのかなと思っていたのですが意外と慎重で、地面の感触を感じただけのお散歩デビューに終わりました。

初めてのお外

2016-07-20 11:32:00 | Millet
7月11日に3回目の予防接種が終わり、いよいよお散歩デビューを明日に控え練習でちょっと庭へ出てみました。



家の中では元気に走り回っていますが、お外は不思議そうにあちこち臭いを嗅いでいるだけ



あまり動き回ることもせずじっとしています。明日のお散歩デビューがちょっと
心配かな




新しい家族

2016-06-13 15:33:38 | Millet
初めまして、ケアーンテリアの「美麗ちゃん」です。スペルは、“Millet” です。間違わないでね。生まれは3月24日 女の子です。



ちょっとお茶目にご挨拶。レンズねぶってもおいしくなかったわ!



先代がモネ(百音)ちゃんだったので画家シリーズで “Millet”ちゃんになりました。ケアーンテリアはテリアの中でも古くから存在する犬種で、畑のネズミや狐を駆除するために飼われていた猟犬です。「オズの魔法使い」に登場した犬種です。



気質は、頑健、勇敢、恐いもの知らずで活発、知的で好奇心旺盛で狩猟本能が強く、連れて帰った初日から物怖じせず我が物顔で所狭しと走り回っています。



ペットショップの人にも「この犬種はやんちゃなので相当が覚悟がいりますよ」と言われたのですが、どうもおとなしい犬種は好みに合わず、この何とも言えない毛並みと色が気に入ってしまい家族に迎えました。



まだ3日目ですが、日増しにヒートアップし〝積み木くずし〟のように我が家の崩壊も近いことが予測されます。