goo blog サービス終了のお知らせ 

女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

記憶の引き出し。

2020-10-30 22:59:41 | 老化現象・老後準備

 

先日、M子に会いました。

今年の2月に台湾へ一緒に行って以来です。

知り合って40年以上ですが、親しくなったのは最近のこと。

同じダイビングクラブにいたので、一緒に海や食事に行ったり、

彼女の職場でアルバイトをしたこともありましたが、

とってもおしゃべりなM子は、どちらかといえば苦手なタイプでした。

 

今のマンションに越してから、近くに来たからごはんでもと、

M子から連絡があって、そのとき勤めていたパートが辛くて、

いろいろと話を聞いてもらいました。

そして、気分を変えて旅行でもという話になって、

一緒に台湾へ行くことになりました。

台湾へ何度か行っているM子と一緒の台湾は、

とても楽しくて、旅のスタイルがわたしの好みでした。

それで今年もまた一緒に台湾へ行きました。

 

先日、M子と会ったとき、また一緒に海外へ行こうって話しました。

「一緒に海外へ行けるなんて思ってなかったな。

それに、こうやって会えるのは3年前にM子が連絡くれたからだよね」

「違うってば。ほら、K子さんのお別れの会の後でみんなとごはん食べたでしょ」

「・・・」

「それですごく盛り上がって、あの後も旅行や食事会したじゃない。あれからだよ」

「・・・、そういえばそうかな・・・」

「だから、3年前もpakuに連絡したんだよ。K子さんがくれた縁だと思ってるんだ」

「そうか、そうだったね」

話していると、だんだんと思い出してきました。

同じクラブの先輩のK子さんが60代の若さで癌で亡くなり、

お別れの会で久しぶりにみんなと会ったのでした。

 

ちょっとした思い違い・・・かと思っていましたが、

きのう、同じようなことがありました。

電話でとうとうとしゃべっていたら、それって違うよね、って言われました。

話していたことの前段階の記憶が、ひとつぽっかり抜けていて、

ちよっとトンチンカンな話になってしまいました。

これって、老化現象?

それとも、最近ちょっと疲れていたせい?

記憶の引き出しがうまく開かないから、これでいいや!って、

一番上の引き出し開けてOKってしてるのかなぁ、わたしの頭。

どんどん増えていく記憶の整理は不得意、それに引き出しがガタついています💦

 

M子と北千住の『サニーダイナー本店』へ行きました。

テーブル席が2個、カウンター席が5席なので、いつも行列ができています。

それでも、並んで待っても食べたいハンバーガーです。