goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

成城ベーカリーの塩パン

2017年06月15日 | Bread



成城学園前駅から徒歩30秒くらいの成城ベーカリー
先日、久しぶりに成城へ行く予定があったので立ち寄ってみました。
お目当てはもちろん「塩パン」
時間によっては、ない場合があるので
あらかじめ電話をして取り置きしてもらいました。

大きさはバターロールくらい。
表面はツルッと少し固めのバターロールで
荒塩がトッピングされていてます。
外側はパリパリ香ばしく、中身はふわふわ

パンの底の焼けた部分がパリパリして、
味はクロワッサンとバターロールを併せた感じです

他にはこんなパンも購入しました。


きな粉あん


丹波の黒豆が入ったパン


玉ねぎとチーズのお総菜パン


どれもとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした



スパイスブログ認定スパイス大使2017スパイスブログ認定スパイス大使2017


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルソーレのブランナンで作る「3種のベーリーナン」と「ピザ風ナン」(^◇^)

2017年06月05日 | Bread
レシピブログさんに頂いたデルソーレのナン、
今回は「ブランナン」を使っておうちカフェ風にアレンジしてみました。

「ブランナン」とは、
「手のばしナン」のモチモチ食感はそのままに国内産小麦の「ふすま」を配合した
食物繊維たっぷりのナンです

フルーツをのせても、
またはピザ風にしても、
「ブランナン」の香ばしさがピッタリ。
とっても美味しかったですよ~

こちらが「3種のベリーナン」
冷凍果実ミックス(ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー)を使ってね。


そしてこちらが「ピザ風ナン」
ベランダのバジルをのせて


<材料>
・「ブランナン」・・・・・1袋(2枚入っています)

☆「3種のベリーナン」
 ・冷凍果実ミックス(ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー)・・・・・適量
 ・生クリーム(ホイップされているもの)・・・・・適量

☆「ピザ風ナン」
 ・トマト・・・・・1/8個
 ・ジャガイモ・・・・・1/2個
 ・スライスチーズ・・・・・1枚
 ・バジル・・・・・3枚
 ・ケチャップ・・・・・適量
 ・黒コショウ・・・・・少々

<作り方>
☆「3種のベリーナン」
 1.「ブランナン」をトースターで1分ぐらい温める。
 2.冷凍果実ミックスを常温に出しておき解凍する。
 3.「ブランナン」の上に解凍した果実ミックスと生クリームをのせて出来上がり!

☆「ピザ風ナン」
 1.トマトは小さくカット、ジャガイモもレンジでチンした後に小さくカット。
 2.「ブランナン」にケチャップを薄く塗り、トマト、ジャガイモ、そしてスライスチーズをのせて、トースターで2分ぐらい温める。(チーズがとろけるくらい)
 3.上にバジルをのせ、黒こしょうを少々振りかけて出来上がり!



【「おうちでカフェ風♪デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」のアレンジレシピ」レシピモニター参加中】

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピナンのカフェ風アレンジ料理レシピ



スパイスブログ認定スパイス大使2017スパイスブログ認定スパイス大使2017


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルソーレ「手のばしナン」おうちでカフェ風!トマト×クリームチーズとポテトサラダ×卵(*^^)v

2017年05月24日 | Bread



レシピブログさんのモニターに当選したので、
デルソーレ「手のばしナン」と「ブランナン」を頂いちゃいました

こちらは一枚一枚丁寧に手でのばし高温のオーブンで焼き上げたもの。
オーブントースターでさっと温めれば良いだけで、
カレーのみならずカフェ風アレンジだってできちゃいます

今回はカフェ風アレンジレシピを投稿してくださいとのことだったので、
冷蔵庫にあるものをのせてみました

ミニトマト×クリームチーズポテトサラダ×卵の2種類です。
食べる際にはお好みで
オリーブオイルやレモンペッパーミックス(香りソルト)などを振りかけてどうぞ
モチモチ食感が美味しくて、
ランチに、又はお休みの日のブランチにもピッタリ



<材料>
・デルソーレ「手のばしナン」・・・・・1袋(2枚入っています)

(トマト×クリームチーズ)
・ミニトマト・・・・・4個
・クリームチーズ・・・・・10gぐらい
・レタス・・・・・適量

(ポテトサラダ×卵)
・ポテトサラダ・・・・・適量(前日に作った残り)
・卵・・・・・1個
・パプリカパウダー・・・・・適量

・オリーブオイル・・・・・適量
・レモンペッパーミックス(香りソルト)・・・・・適量

<作り方>
1.手のばしナンはオーブントースターで温めておく(1分ぐらい)
2.ミニトマトは半分にクリームチーズは1cm角にカット、レタスは小さくちぎっておく。
3.卵は固ゆでにし、8等分にカットする。
4.(トマト×クリームチーズ)手のばしナンの上に2をちりばめる。
5.(ポテトサラダ×卵)手のばしナンの上にポテトサラダを敷きその上に3の卵をちりばめてからパプリカパウダーを適量ふりかける。
6.お好みでオリーブオイルやレモンペッパーミックスをかけて召し上がれ!


【「おうちでカフェ風♪デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」のアレンジレシピ」レシピモニター参加中】

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピナンのカフェ風アレンジ料理レシピ



スパイスブログ認定スパイス大使2017スパイスブログ認定スパイス大使2017


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜とベーコンのパンフェアーでした(^O^)/

2017年04月15日 | Bread



先日、母の月一回の通院日でした。
私はお供で一緒におでかけ。
検査結果もまずまずでひと安心

さてお昼はいつもの病院内のパン屋さんで。
今回は「野菜とベーコンのパンフェアー」でした









そして焼きたてだったのでこちらも購入


新商品も美味しそう


病院の正面玄関前の桜が満開?すこし散りかけていました~


4年前のこの時期は母が半年にもわたって入院。
部屋から桜が見えないというので、写真を撮っては見せていたのを思い出しました。
今年もキレイな桜が見えて満足

この時、写真を撮っていたら、
見知らぬおじさんが話しかけてきて、
「この病院で3回も大手術をしてもうだめかと思ったけど、今こうして桜が見えるのがとっても嬉しい」
とのお話。
桜は本当に人の心を和ませてくれますね


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と抹茶のパンフェアでした~(^O^)/

2017年03月18日 | Bread



3連休いかが過ごしですか?
おおむね晴れの予報でどこかへお出かけしたくなりますね。

さて、先日は母の通院日でした。
病院内の売店のパン屋さんは、
抹茶のパンフェア」でした。

売店横に併設された工房で焼きたてのパンが並びます。
どれも美味しそうで迷っちゃう










レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートのパンフェアーでした~(^_-)-☆

2017年02月16日 | Bread



今日は母の通院日でした。
お供で付いていった私。
お天気も良く、それに気温も上昇で最高!

検査結果もまずますで良かった~

お昼はいつもの病院内売店のパン屋さん。
今月は、
「チョコレートのパンフェアー」でした

2月といえばバレンタインデーですものね
それぞれ工夫して作られたパンはどれもとっても美味しかったですよ。







明日も気温が高く春一番が吹くかも?なんて情報も。
でも土日は寒さが戻るようなので、
みなさん、体調崩さないようにしてくださいね。



レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大好き塩パン(^◇^)

2017年02月07日 | Bread



先日テレビを見ていたら
塩パン発祥のパン屋さんが紹介されていました
愛媛県八幡浜市にあるパン屋さん。
一日に8000個も売り上げるのだそうです。

そこでの深い話。
「美味しいかどうかは食べる人が決める」
パン職人が作りたいものを作って売るのではなく、
お客さんが食べたい(美味しい)と思うパンを作るということだそうです。
お客さんの一言で生まれたという「塩パン」

そんな話を聞いて、
更に作っている映像を見ていたら居ても立っても居られず、
ランチに塩パンを食べてしまいました~

何て美味しいんでしょ
中の空洞はバターが溶けだしたあと。
底がパリパリに焼けていて、
更に上にのった岩塩がいいお味

ご馳走さまでした~


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわパンケーキ(*^-^*)

2017年02月05日 | Bread



ランチにパンケーキを食べました。
ふわふわで中にリコッタチーズが入っています。
市販のもので、こんなふわふわってスゴイですね

こちらの商品です。
トースターか電子レンジで温めればすぐに食べられます。


痛めた腰の具合、
おとなしく安静にしていたら随分よくなりました
ご心配をおかけしました。

寝返りもできず、くしゃみや咳をしても激痛が走った数日前がうそのよう。
気をつけなければいけませんね。

皆さんもこの寒い時期、
無理をせず自分の身体をいたわってあげてくださいね


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLTサンドの気分♪

2017年01月21日 | Bread



今日は快晴
でも風が吹いていて寒かったわ~
近くへウォーキングへ出かけたらキレイな青空




外のひんやり気持ちが良い空気を吸ってきたせいか
ランチはBLTサンドが食べたい気分

目玉焼きも挟んだんだけど、
ちょっとまだ早かったかな?黄身が流れ出ちゃった。
でもこれもまたありかな?ということで
とても美味しくいただきましたよ

作り方はこちら


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風のパンフェアーでした!

2017年01月19日 | Bread




今日は母の通院日でした~
検査結果はまずまずで良かったです

そしてお昼はいつも病院の売店のパン屋さん
今月は和風のパンフェアーでした。







そして「ただいま、焼きたて!」に惹かれてこれも食べちゃった。
美味しい~~~




レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする