金魚水槽は普段の水換えとは別に、一ヶ月に一度、砂利掃除をします。
金魚がたくさんフンをするので、定期的に砂利掃除をしないとゴミが砂利の中にたまって、水質悪化の原因になってしまうんです。
その時に使うのが、この道具。
「プロホース」って言うのかな?(韓国では『サイフォン』といいます)
これ、すっごく便利なんです。
使い方は簡単。
プロホースを写真のように水槽の中に入れて、一生懸命上下に振るだけ。
水がホースの中に入っていけば大丈夫です。
ざっくざっくと砂利を刺すようにプロホースを入れると、砂利の中にあるゴミだけが浮き上がっていきます。
水が少しずつ排水されるので、重い砂利は吸い込まれず、ゴミだけが吸い込まれていきます。
このプロホースは60cm以上の水槽に適しているそうです。
40cm水槽でも試してみたんですが、水がうまくホースに入ってくれませんでした。
ある程度の水深が必要みたいですね。
このホース考え出した人、天才!
こんなに簡単に砂利掃除ができるなんて。
金魚達は舞い上がっていくゴミが気になるみたいです。
排水はこんなに汚い!
これが一ヶ月でたまった汚れです。
おえっ。
砂利掃除が終わったら、新しい水を入れないとね。
我が家では水を入れるときも排水ホースを使います。
照明が木でできているので、その上にバケツを置くことができるんです。
これが便利だから、なかなか上部ろ過に変えられないんですよね・・・。
以前はバケツでそのままじゃば~っと入れていたんですが、少しでも早く入れようとすると、水流で砂利が舞ってしまいます。
重いバケツを持って、ちびちび水を入れていくのは大変。
コップを使うのも面倒くさいし。
排水ホースで水を入れると、とっても楽なんです。
上部にしたい・・・でも水換えが楽なのも捨てがたい・・・。
水を入れたら、最後にバクテリアを入れます。
効いているのか分からないけど、何となく入れています。
バクテリア高いんだよなぁ。
これで月に一度の砂利掃除は終わり。
何となく水槽がきれいになったような気がします。
金魚たちも嬉しい?^^
金魚がたくさんフンをするので、定期的に砂利掃除をしないとゴミが砂利の中にたまって、水質悪化の原因になってしまうんです。
その時に使うのが、この道具。
「プロホース」って言うのかな?(韓国では『サイフォン』といいます)
これ、すっごく便利なんです。
使い方は簡単。
プロホースを写真のように水槽の中に入れて、一生懸命上下に振るだけ。
水がホースの中に入っていけば大丈夫です。
ざっくざっくと砂利を刺すようにプロホースを入れると、砂利の中にあるゴミだけが浮き上がっていきます。
水が少しずつ排水されるので、重い砂利は吸い込まれず、ゴミだけが吸い込まれていきます。
このプロホースは60cm以上の水槽に適しているそうです。
40cm水槽でも試してみたんですが、水がうまくホースに入ってくれませんでした。
ある程度の水深が必要みたいですね。
このホース考え出した人、天才!
こんなに簡単に砂利掃除ができるなんて。
金魚達は舞い上がっていくゴミが気になるみたいです。
排水はこんなに汚い!
これが一ヶ月でたまった汚れです。
おえっ。
砂利掃除が終わったら、新しい水を入れないとね。
我が家では水を入れるときも排水ホースを使います。
照明が木でできているので、その上にバケツを置くことができるんです。
これが便利だから、なかなか上部ろ過に変えられないんですよね・・・。
以前はバケツでそのままじゃば~っと入れていたんですが、少しでも早く入れようとすると、水流で砂利が舞ってしまいます。
重いバケツを持って、ちびちび水を入れていくのは大変。
コップを使うのも面倒くさいし。
排水ホースで水を入れると、とっても楽なんです。
上部にしたい・・・でも水換えが楽なのも捨てがたい・・・。
水を入れたら、最後にバクテリアを入れます。
効いているのか分からないけど、何となく入れています。
バクテリア高いんだよなぁ。
これで月に一度の砂利掃除は終わり。
何となく水槽がきれいになったような気がします。
金魚たちも嬉しい?^^
その後、エアーポンプ用のチューブで排水をしようとしたんですが、時間がかかるしチューブに砂利が入るしで、結局排水ポンプを買ってしまいました。
その後サイホンも買い・・・だんだんアクア用品が増えていきます。(汗)
砂利掃除すると気分がいいですよ~。^^
知恵も工夫もないクロンは、イチゴの透明パックで水替えしております。
しかも砂利なんていつ掃除したか覚えてない位してない・・・・
よしっ!うちも近々掃除しよう!
近々・・・・。
みんなプロホースって言うから、そっちが本当の名前かと思いました。
うちのサイホンは、多分アメリカだかドイツから輸入されたものだと思います。
韓国はまだアクア製品が少ないので、ほとんどが米・独・日から輸入されたものなんです。
だからめちゃ高い!(涙)
ソウルは日本より湿度が低いので、あまりコケは生えないみたいです。
冬なんかはジーンズも一日で乾くくらい乾燥します。
もちろん、肌の水分も容赦なく奪っていくので、冬は体中が痛いです・・・。
照明、実は木の部分だけ、知り合いの業者に頼んで作ってもらったんです。
そこへ蛍光灯をつけただけ。
簡単だから、材料さえあれば、私にも作れそうです。
見た目はあまりよくないんですが、便利は便利なんですよね。
でも、きれいな照明を見る度に心が揺れます。(笑)
モカパンさんのお宅、サイホンまでぴかぴかだ!
うちのはもう苔むしてます 笑
プロホースは水作社の商品名かな?韓国のはお洒落ですねw
お手製照明、あんなふうなのですね!
作ってしまうなんてすごい!
うちは水槽台の奥行きが少し余っているので底にバケツをえいと乗っけて水換えしてますが、確かに楽な方法は捨てがたいですよね 笑
これは外掛け一筋かなw?