経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

Expanding Knowledge

2020-10-25 18:40:58 | 雑感
品質経営の授業準備,そんなことコツコツと続けている,という状態.

とりあえず,経営理論に基づく品質マネジメントの構成を授業で扱うので,ココイラをアレコレと考察しながら資料にまとめている,という具合.知識創造経営の理論をベースに品質経営の理論をつくる,要はそんなこと.

もちろん,競争優位とイノベーションとも絡むし,協調知識形成と組織的構造化の理論も導ける,ということに.だけど,風土形成をどう理論解釈するか?

社会人向けのMBAの授業としての品質経営のことなんだけど,抽象化による俯瞰で実践技法に関する理解を深める,という仕掛けに・・・.


組織における協調知識能力の位置づけ

2020-10-25 11:45:29 | 雑感
知識デザインのことが気になっている,という状態.潜在知識をどう具現化して知恵にするのか,という仕掛けを設計する,要はそんなこと.

もちろん,知恵を構造化して組織を強くする,ということに.

ココイラって技法の構成も必要で・・・.データ・サイエンスを含んだナレッジ・サイエンスを使って・・・.

経営技法の創造と展開,および思考探索

2020-10-25 10:34:48 | 雑感
問題解決の方法論を探求する,ということでもあるかと.経営技法の創造と展開および思考探索のことをアレコレと考える,ということの位置づけのこと.

そう言えば,時間をたっぷり使って考究を続けるのって,やはり大切でしょうよ.

因果分析

2020-10-25 02:45:23 | 雑感
構造方程式モデリングのことが気になっている、という具合。

モデリングの探索って重要なんだけど、どうも、データから因果を導くのに恣意のモデルに固執し過ぎている、という気がして・・・。

こちらとしては、しっかりモデル選択を扱う、ということを説明しているのだけど、どうもココイラの理論を理解するのって難しいようで・・・。