経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

 科学的問題解決の理論構成,およびソルーションの開発

2020-10-03 23:53:23 | 雑感
ビジネスにおける各種のソルーションだけど,ココイラの開発能力の基盤が気になっている,という状態.

要は,高度専門職として経営管理の基礎と技法を身につけビジネス創成の役目を果たす,そんな方々にとって必要な科学的問題解決の方法論を構成する,ということが重要で,ココイラの基盤のことをアレコレと考究,ということ.

さらに,具体的なソリューション・システムズを開発する,ということも.

経営管理の専門職にとって必要な思考の技法をつくる,というアタリのお仕事だけど,やはり必須だし,奥深い知の探求でもある,という捉え方をしていて,具体的には,システムズ,デザインおよびデータに基づいた接近法を展開する,ということに.

経営を対象とした管理科学やシステム科学って,やはり重要で・・・.

頑張りましょう.

エンジニアリングおよびサービス・システムズのマネジメント

2020-10-03 07:46:21 | 雑感
IoTとも絡めた顧客満足の充実をスマート化で対応する,という構図って大切でしょうよ.もちろん,社会全体の方向性も鑑みてのことで,持続可能社会の実現をベースにする,という取組は必須.

ココイラだけど,個人的には,エンジニアリングおよびサービス・システムズのマネジメントに落とし込んで考えていて,品質の意味を広くかつ深く捉え技法を創造する,というこが基盤かと.要は,顧客満足だけでなく潜在する社会的使命を果たすことが求められる,ということ.

そう言えば,論理と数学の構造,それに哲学と歴史,文学のことが気になってもいる,という具合.実践のためにの技法を理論で構成する,ということって,さらに根底を重視する,という10代の頃の素直な感覚が必要で,40年近く経って再度こういったことへの思いが強まってきた感じで・・・.

50代って妙でもあるみたい,という気がしている,そんなこと.

頑張りましょう.

不具合発生のマネジメント

2020-10-03 07:38:32 | 雑感
不具合だけど,何しろ未然防止のマネジメントを実施し続ける,というやり方が基本でしょうよ.

もちろん,不具合発生でリコール等の対応が必要であれば,この対応のマネジメントも体制を整えておく,ということは必須.

品質マネジメントの創成って経営では重要なんだけど,ココイラを横断かつ統合的に扱う資質を持つ専門職が必要で・・・.

頑張りましょう.

問題解決と意思決定のベーシック技法を組織に導入する方法論構成

2020-10-03 03:01:10 | 雑感
技法を組織に導入する,ということ自体の方法論が気になって,という具合.

要は,それぞれの方々に問題解決と意思決定のベーシック技法を体系的に理解してもらう,ということは,アレコレと取り組んできたのだけど,さらに,実践そのものをこなしながら,組織に導入して効果を上げ,実績が満足できる状態にする,という組織へのマネジメントそのものをどう行うのか,というアタリを体系化したい,ということ.

個々の能力を高めて組織をスマートにする,という原理ではあるけど,全体の理論構成を掴んで,その上で導入の方法論を明確する,ということって大切でしょうよ.

組織の学習とも絡むのだけど,スマートの先端や働き方の変化も考慮して・・・.