経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

気ままに過ごす時期

2013-05-29 17:45:14 | 日記
力を抜いて気ままに過ごす、そんな時期って大切みたい。特に、周りが騒がしい時って必ず攻撃もされるから、相手にしない、そんな戦略が大切でしょうよ。

そう言えば、ある年齢になると研究だけに集中される先生って、要は雑音を強いて遮断しているのでなく、力を抜いて相手にしない、そんなことかと。

結局、専門を究めなければ意味がない、ということを自覚するか、捨てるか・・・。気ままに、自由に、のらりくらり、やるべき研究だけに・・・。

がんばりましょう。

データ

2013-05-29 05:31:21 | 日記
データからの推察だけど、やはり大切でしょうよ。だけど、これを使った意思決定だと、慎重な対応が必要・・・。データから問題抽出して仮説を立てる、そんなことと、仮説の検証をデータに基づいて行う、の2つをしっかり理解することが大切。

がんばりましょう。

5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 03:40:58 | 日記

双対だけど、裏表を間違えるとシクジルでしょうよ。表を解くのに裏を利用する、そんなやり方なんだけど、実は裏を解きたくて表を利用する、こっちとは違うような。表だけど、コレの共通認識、コンセンサス、問題意識って大切。コレのない裏を表にすると妙なことに? 只今、いろいろ考察中。


マーケットでのある競合だけど、ナッシュ均衡に落ち着く、そんなことがわかったの。だけど、別の効用を用いてコレを変えてしまう、そんなやり方もあるかと。あえてこの競争には入らず、別の価値を創成することにチャレンジする、そんなこと。