個人的な思考なんだけど,数理のことを応用を中心に考えていると,結局,社会との関わりに繋がってしまうの.だけど,社会数理をどう扱うのか,ココイラが迷うの.要は,社会の何が問題か? そして何を解くのか? といって目的を自分で理解できていないと,あまりに漠然.こういったことがきっちりしていないと,微分方程式を社会に応用,確率論を社会に応用・・・などのアイデアしか出ないから発展しないでしょ.
社会で何が問題になっていて,自分はどう考えるのか,これらって,案外,数理では大切なの.だけど,本気で取り組むのなら,かなりの腕力が必要.でも,この腕力,結局,日々コツコツとアイデアを出して解いて,しくじって,またアイデアを出して・・・という,この分野では当たり前の鍛え方を継続できる,そんな能力と才能がないと,鮮やかに現実を解くのって無理かなーと.
で,数理の応用だけど,いろいろなことが気になって・・・製品や市場の開発といったマネジメント,それに国際開発などの経済学なども・・・
がんばりましょう.
社会で何が問題になっていて,自分はどう考えるのか,これらって,案外,数理では大切なの.だけど,本気で取り組むのなら,かなりの腕力が必要.でも,この腕力,結局,日々コツコツとアイデアを出して解いて,しくじって,またアイデアを出して・・・という,この分野では当たり前の鍛え方を継続できる,そんな能力と才能がないと,鮮やかに現実を解くのって無理かなーと.
で,数理の応用だけど,いろいろなことが気になって・・・製品や市場の開発といったマネジメント,それに国際開発などの経済学なども・・・
がんばりましょう.