モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

切り絵「厚物菊3態」

2021年10月31日 | 切り絵
◆切り絵「厚物菊3態」

厚物菊3態、同じ様でそれぞれ違う表現方法です。

影の付け方が微妙に違う、見分けがつきますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回板橋区民美術展

2021年10月30日 | 美術展
◆第56回板橋区民美術展

板橋区民の皆さんの美術展です。
 日 時  2021年10月27日(水)~31日(日)
 時 間  9:30~17:00(最終日は15時まで)
 場 所  板橋区立美術館  入場無料
板橋区赤塚5-34-27  TEL03-3979-3251

今回も我が教室生の方が板橋美術家連盟賞を受賞しました。
  作品 「根っこ道」A3サイズ 金子末子さん 

30日(土)は9時30分~13時まで当番日で在廊しています。

コロナ禍も落ち着いてきたこの時期にご高覧頂ければ幸いです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回板橋区民美術展

2021年10月27日 | 美術展
◆第56回板橋区民美術展

板橋区民の皆さんの美術展です。
 日 時  2021年10月27日(水)~31日(日)
 時 間  9:30~17:00(最終日は15時まで)
 場 所  板橋区立美術館  入場無料
板橋区赤塚5-34-27  TEL03-3979-3251

今回も我が教室生の方が板橋美術家連盟賞を受賞しました。
  作品 「根っこ道」A3サイズ 金子末子さん 

30日(土)は9時30分~13時まで当番日で在廊しています。
コロナ禍も落ち着いてきたこの時期にご高覧頂ければ幸いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回板橋美術家作品展が無事に終了。

2021年10月25日 | 美術展
◆第56回板橋美術家作品展が無事に終了。

板橋区民文化祭の一環として第56回 板橋美術家作品展が24日に無事終了しました。
多くの皆様にご高覧頂き有難う御座いました。

自分の「リンゴの落水」「五輪のマーメード」の切り絵も多くの方々にご覧頂き大変有難う御座いました。

この様な切り絵は観た事が無い?これが切り絵!写真かと思いました等多くのご意見を直接聞くことが出来た貴重な体験でした。

また「五輪のマーメード」はアクリルを外して触れる様にしたので、多くの方が触れて切り絵だとの感触を楽しんでおられました。

引き続き10月27日(水)~31日(日)まで区民美術展が開催されます。
こちらもご高覧頂けますよう、よろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難病指定後初めての受診

2021年10月23日 | 日常
◆難病指定後初めての受診

21日は神経内科を受診、このところ安定した状態です。
フラツキも少なく、時々膝折れによる転倒が数回ありました。

薬も前回通りで次の受診が3か月後となります。
難病指定(パーキンソン)で受診時や薬局に自己負担上限管理票をその都度提示します。

今回の医療費が115360円ですが負担上限月額が10000のみの支払いで済みます。
医療費の負担が大きいので高齢者(年金族)には助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵「祖谷の蔓橋」 A3

2021年10月22日 | 切り絵
◆切り絵「祖谷の蔓橋」 A3

随分以前から「祖谷の蔓橋」を切り絵で表現したいと願っていました。
もう30数年前に息子と訪れた遠い昔、なんって不思議な橋だろうかと・・?

祖谷では、3年に1度、かずら橋の架け替えが行われま す。
サルナシの蔓は1回に6トン使用されるため、その材料の確保は、なかなか大変な作業のようです。
採取しやす い場所には資源が減っているため、将来のことを考えて、挿し木による栽培、
サルナシの生息に適した環境の把握と 森林管理などの課題があるようです。

かずら橋の由来は、祖谷に巡行された弘法大師が困っている村人の為に作ったという説や、
追っ手から逃れる平家の落人が楽に切り落とせるようシラクチカズラで作ったという説等諸説が残っています。
村人に護られてきたかずら橋は、訪れた人々に遠い昔の祖先の暮らしを感じさせてくれます。

とりあえず試し切りしてみましたが、蔓を強く表現したほうがよさそうです。
もう一度下絵からやり直して強く人命を守る大切な蔓の表現にしたいので、40号の大きさでカットしたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回 板橋美術家作品展

2021年10月21日 | 美術展
◆平成3年度 板橋区民文化祭

板橋区民文化祭の一環として第56回 板橋美術家作品展が開催されています。

板橋在住の美術作家の方々の作品が展示されます。

 日 時  2021年10月27日(水)~24日(日)
 時 間  9:30~17:00(最終日は15時まで)
 場 所  板橋区立美術館  入場無料
板橋区赤塚5-34-27  TEL03-3979-3251

自分は先の都美術館で開催された第50回記念双樹展に出展し、双樹金賞を受賞した
「五輪のマーメード」P20号とDMの写真の「リンゴの落水」10号も一緒に展示しています。

23日(土)は当番日で在廊しています。

コロナ禍も落ち着いてきたこの時期にご高覧頂ければ幸いです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵「紅葉のカエデ」 色紙サイズ

2021年10月20日 | 切り絵
◆切り絵「紅葉のカエデ」 色紙サイズ

紅葉は難しいから紅葉のカエデの葉を描きたいのですが・・・・?
カットする和紙の色は何色にするの・・・?

返事が返ってこないので、17時ごろから2時間でカットしたものです。
赤い和紙をカットして少し影をいれて立体感をだしています。

初期のころの方々は、モミジの葉を同じ形状にするのでメリハリやインパクトも少なくなってします。
大きさをや葉の向きや形を変える事で一枚の絵になりますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画「白菜」A4サイズ

2021年10月18日 | 鉛筆画
◆鉛筆画「白菜」A4サイズ

ハクサイはアブラナの一種で、チンゲンサイや山東菜など沢山のアブラナ属の仲間です。
日本の食文化には欠かせない野菜で、その生産量も大根やキャベツに次ぐ量となっています。

白菜が最も美味しい季節は霜が降りる頃の晩秋から冬にかけて、丁度鍋が美味しくなる季節の11月頃
から2月頃になります。その頃、ハクサイはギュッと結球し、甘みを蓄えた、より美味しい物になります。

そんな白菜を鉛筆画で、模様が複雑で難しいですね。
最近の白菜は以前より痩せてる様に感じ、小さくなってますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆画「松茸」A4サイズ

2021年10月17日 | 鉛筆画
◆鉛筆画「松茸」A4サイズ

松茸は言わずと知れた、日本でのキノコの最高峰ですね。
マツタケは比較的日当たりのいい主にアカマツの林に生えますが、
それ以外でも針葉樹が多い林でも生える事があります。

香りの成分はマツタケオールと呼ばれ、マツタケの独特の特徴となっています。
マツタケの仲間は数種類ありますが、どれも食用になり、毒をもつものはありません。
なので、マツタケの香りがするキノコは基本的に食べて大丈夫と言う事になります。

今年は家内も入院中で一人で松茸を食べることも無く、香り松茸でスーパーでも香りをかいでくるだけです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブの赤紫の果実!!

2021年10月16日 | 花木
◆ムラサキシキブの赤紫の果実!!

ムラサキシキブは、秋には雑木林などの林縁や明るい林の中で鮮やかな赤紫色の小さな果実が目立ちます。
果実は葉の上にのっているように見えます。

枝が細くまばらにつくので野趣に富み、近年、雑木の庭に時折用いられるようになりました。
この地でもご近所のお庭にムラサキシキブの果実が綺麗な赤紫色で出迎えてくれます。

秋の訪れが美しい贈り物を沢山魅了してくれますね。
]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の骨折その後4

2021年10月13日 | 家内の転倒
◆家内の骨折その後4

12日家内の認定再調査を兼ねてリハビリ時に会ってきました。
35日ぶりに家内と会ってまず、足が細くなった事そしてやはり元気が無く目もうつろでした。

11日に本人希望のケア病棟へ転室し、60日間リハビリに励めますが12月9日には退院しなけれなりません。
35日間寝たっきりの生活で、立つことも車イスの移乗もトイレにも行けず、全介助の状態です。

それでもリハビリ室では手摺を使っての立ち上がりや歩行に励んでいました。
で疲れて休みながら頑張っていました。
退院したらお風呂にゆったり入れるように温泉へ行こうと言って別れてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年は寅年

2021年10月10日 | 干支の切り絵
◆2021年は寅年

教室生の教材用で干支のトラです。
とりあえず6種用意しました。

来年はコロナも終わり、健やかな年になると嬉しいですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥絵「寅」

2021年10月09日 | 干支の切り絵
◆吉祥絵「寅」

来年の干支は寅です。

皆様の厄除けと開運招福を祈念して吉祥絵「寅」をカットしました。

この下絵と朱赤のマットなどを、地元の神社でお祓いしてから教室生の皆さん配布します。

今年はコロナ禍で、外出や会食を控え古流の場が少ない年でした。
来る年が少しでも明るく楽しい年になりますようにと祈念致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定の結果

2021年10月08日 | ふらつき
◆介護認定の結果

6日に介護認定の結果が届く。
認定結果 要支援2

まだ大丈夫と思っていましたが、認定が要支援2となりました。
家内がまだまだ入院中ですが、家内が自宅に戻ってくると自分の能力では
無理がありそうなので、ヘルパーさんに手助けをお願いすることになりそうです。

握力の低下、フラツキ、膝折れでの転倒、荷物が持てない等確かに老化してきてます。
他にも物忘れがひどく、車の運転などにも不安があります。

切り絵も以前のような繊細なカットが出来なくなってきてますがもう少し頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする