モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

「ヤマセミ」 切り絵 A3

2021年03月31日 | 切り絵
◆「ヤマセミ」 切り絵 A3

またまたヤマセミです。

無事カットも終える事が出来ました。

3月の31日、明日から新年度がスタートします。

行事の多い時期を迎えコロナ禍が治まらず、安堵出来るのがいつ頃なのかと不安になります。

皆さまもコロナ禍のなか健康管理にご注意ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八重桜」 切り絵 A3

2021年03月30日 | 切り絵
◆「八重桜」 切り絵 A3

先日の雨にも負けず桜が満開のようで嬉しいです。

当地では早や「八重桜」も咲き始め、切り絵の「八重桜」間に合いました。

技法を変えて、新たな挑戦です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵の下絵 「ヤマセミ」

2021年03月28日 | 切り絵
◆切り絵の下絵 「ヤマセミ」

またまたヤマセミです。

ホーバリング状態で、浮いてる感が強いです。

さてこれからお昼寝でもしようかな・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水飛沫の舞」 切り絵  40号

2021年03月27日 | 切り絵
◆「水飛沫の舞」 切り絵  40号

穏やかな陽気に誘われて、お花見などにお出かけの方も多いでしょうね。

水鳥たちもこの陽気に誘われて、水浴びやエサ取りに忙しい様子。
ヤマセミも子魚をキャッチして飛び上がる、その時の「水飛沫の舞」を切り絵でカットしました。

ぜんたいの一部ですが、水飛沫がまるで舞ってるような美しさです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルニチニチソウが春を楽しんでます。

2021年03月25日 | 日常
◆ツルニチニチソウが春を楽しんでます。 

ツルニチニチソウは、生育旺盛につるを伸ばすのでグランドカバーや寄せ植えの足元におすすめ。
ただし増えすぎには注意も必要です。  

多年草なので一度根づけば、毎年可愛いお花を楽しめます。

わが家でも増えすぎて多少困っていますが、春の訪れを感ずる花ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に向けて展示替え 2個所2点

2021年03月24日 | 切り絵
◆4月に向けて展示替え 2個所2点

各地で桜の満開宣言が出てるこの時期に合わせて桜にしました。

●みどりの苑(老人施設)「枝垂れ桜」A3
この時期は桜が美しく春を美しくしていますね。
「枝垂れ桜」を24日~4月一杯ロビーに展示されます。


●R銀行 常盤台支店 「牡丹桜」 A3
こちらは春色の「牡丹桜」を1Fロビーに24日~4月一杯展示されます。
R銀行はときわ台駅前ですから、お近くの方は是非本物をご覧になってください。

両者とも色を入れて桜を強調しています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八重桜」 切り絵の下絵 

2021年03月23日 | 切り絵
◆「八重桜」 切り絵の下絵 

東京では満開宣言が出ました、これからお花見が楽しめそうですね。

染井吉野の後は八重桜です。

「八重桜」の下絵です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「牡丹桜」 切り絵 A3

2021年03月21日 | 切り絵
◆「牡丹桜」 切り絵 A3

春本番で各地で桜開花のニュースが届いていますね。

牡丹桜は花は芳香があり、旗弁のある半重弁で大きく径五センチメートルぐらい。
花色は多少紅色を帯びた白色。

八重桜は、バラ科サクラ属の落葉広葉樹で、花びらがたくさんある桜の総称です。
通常の桜の花びらは5枚なのに対し、八重桜は何枚もの花びらを重ねてつけることが特徴です。

1輪の花に平均10~130枚ほどの花びらがつき、「菊桜」「菊咲き」と呼ばれる種類になると、300枚以上の花びらをつけます。

また、花と同時に葉っぱをつけるものが多いことも、通常の桜との大きな違いです。
花の姿が牡丹と似ていることから、「牡丹桜」という別名がつけられました。

牡丹桜の開花時期は4月中旬~5月上旬頃と、ソメイヨシノや山桜よりも1~2週間ほど遅くなっています。
花と同時に新葉を枝につけるため、ピンク色の花と新緑の葉っぱの色合いが優しい印象を与えてくれますよ。

「牡丹桜」を一足早く切り絵で表現したくて、懸命にカットしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日は健診と墓参り等で多忙でした。

2021年03月19日 | 彼岸
◆18日は健診と墓参り等で多忙でした。

〇神経内科を朝9時に受診
  どんどんパーキンソン病状が進行し、関節の痛みや体が硬直し動きが悪い等を話す。
  急激に薬を変えるより、少し変えて35日後に状態をみましょうと薬が増える。
  ドバコール配合剤都痛み止めのセレッコックスが追加  

〇帰宅後、彼岸なので、家内と一緒にスーパーでお盛物などを買い物する。
  仏前にお供えし、遅くなってごめんねと色々息子に報告する。

〇午後からA2・A1のコピー後、息子の墓参りそして巣鴨の和紙屋さんで黒の和紙を購入。
  墓参りでは息子に家内と自分の現状を報告し、見守りを願う。
  真っ黒黒和紙(2度染め)を20枚電話で注文済、切り絵教室で使用。

〇ニトリで額とフォットパネルの購入。
  在庫を確認しネットで注文したが、数量が少なくなっているので相談する。
  在庫が足りないので、取り寄せし自宅に配送してくれる事になる。
  スマホにニトリのアプリをダウンロードしてもらう。

午後の15時半ごろ帰宅し家内も相当疲れた様子で直ぐに横になる。
家内が少しでも立ってる時間を長くしたい自分ですが、座って待ってるのも大変そうでした。

週末からはお花見が出来そうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クロアチアレース」 切り絵 P20号

2021年03月17日 | 切り絵
◆「クロアチアレース」 切り絵 P20号

桜の開花宣言も出ましたが、コロナ禍で花見もままならず、ホームステイです。
数年前の昨品ですが、クロアチアを訪れた時の思い出の一ついです。

世界的にも非常に高い技術を誇るクロアチアの『レース』
中でもレポグラヴァ・パグ島・フヴァル島の伝統的なレース編みは
ユネスコの世界無形文化遺産に指定されています。
どの街中でも、レースを売りながら手編みをしている女性をよく見かけます。

非常に速い手さばきで、どんどん編んでいく姿は、今もなおレース編みの
文化が大切に受け継がれていることを、実感させてくれます。

クロアチアレースの糸の太さが日本の1/3程と言われ繊細な模様が複雑です。
ヨーロッパはシンメトリのデザインが多く今回もそれにならって対象図形にしました。

バックはアドリア海のイメージでアドリア海ブルーです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前立腺全摘その後もう10年

2021年03月16日 | 前立腺全摘その後
◆前立腺全摘その後もう10年

9日は泌尿器科を受診する。
午後一に採血してその結果が出てから泌尿器で呼ばれるまでじ~と待つ。
PSA値が昨年の6月8日0.008、9月14日0.025、そして12月26日が0.078となり今回が0.146と再び服薬する事になりました。

ピカルタミド錠80㎎を3ヵ月服薬し,次回は6月14日に受診します。
当分は服薬し一年周期で服薬するケースが続きそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タンゴダンスⅡ」 切り絵 A4

2021年03月15日 | 切り絵
◆「タンゴダンスⅡ」 切り絵 A4

タンゴとは18世紀後半にイベリア半島で発祥したある種のリズムの舞曲。

またも素敵なタンゴを切り絵でちょっこと遊んでみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タンゴダンス」 切り絵 A4

2021年03月14日 | 切り絵
◆「タンゴダンス」 切り絵 A4

タンゴとは18世紀後半にイベリア半島で発祥したある種のリズムの舞曲。

素敵なタンゴダンスを切り絵でちょっこと遊んでみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フジ」 4月の下絵 

2021年03月13日 | 切り絵の下絵
◆「フジ」 4月の下絵  

二季草という名前は、藤の花が春と夏の2つの季節に花を咲かせることから名づけられた異名です。
これは昔の暦に沿ったもので、藤の開花時期が4月~5月と立夏を過ぎても花が咲いていることから、
二季に渡って咲く「二季草」と呼ばれるようになったといわれています。

藤は垂れ下がる花房(総状花序)に蝶のような形をした小さな花をたくさん咲かせるのが特徴です。
花房の長さは20cm~50cmほどで、品種によっては200cmにまでなるものもあります。
色は紫、白、ピンクなどで、特有の甘い香りのする花を4月~6月ごろに咲かせます。

今年は暖冬で桜もの開花も例年より早いそうで、藤の花も早くなりそうですね。
紫色の艶やか藤のイメージです。

標準の白と白黒反転とどちらがお好みでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「五箇山の冬」 切り絵 A3

2021年03月12日 | 切り絵
◆「五箇山の冬」 切り絵 A3

1995年、日本で6番目の世界遺産として岐阜県の白川郷とともにユネスコの世界遺産に登録された
「五箇山(ごかやま)」は、険しい山々に囲まれ、冬には雪が2m近くも積もる豪雪地帯です。

そんな雪深い「五箇山の冬」を切り絵で表現したいとの思いでカットし、教材としても終えて台紙に貼って完成です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする