モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

家内が退院後2週間の検診

2021年12月02日 | 家内の入院
◆家内が退院後2週間の検診

退院後の2週間ごろに検診しますとの事で、2日の10時ごろ病院へ車イスでいく。
先ずかレントゲン検査を済ませ、診療室の前で待つ。
名前を呼ばれ診療室へ、「痛い箇所がありますか」・特にありません・レントゲン検査でも全く異常が認められないので、
もう来なくて良いです」と晴れて外科病院を卒業しました。

家内は少しづつ歩行が出来るようになってきてますが、基本的には着替えから出来ず全介助の状態です。
ある面では今迄の生活と同じで、月水金がデイケアへ車イスで出かけています。

日火木土は在宅で、一人でベッドですごし、10時と15時ごろ自宅でリハビリしています。
自分が家事全般と食料の買い出し・食事を多い時は日に3度(デイの時はデイで食時)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅改修も無事終了

2021年11月24日 | 家内の入院
◆住宅改修も無事終了

24日は朝から業者さんが入り住宅改修です、家内がデイケア―に行って留守の日にしました。

①廊下側から洗面所へのドアーをアコーデオンドアーにする。
②トイレのドアーを折れ戸にする。
③トイレ入り口側とトイレ壁面に手すりを付ける。

業者さん3人が手分けして、9時から11時30分ごろまでに終わる。
これでで家内の負担が少しでも軽減されば幸いです。

転倒入院で工事が延び延びになっていました。
以前より重度になり、住宅改修を終えて助かります。


廊下側から洗面所


トイレのドアーと手摺


トイレを開けた状態


トイレ壁面の手摺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の退院と自分の誕生日

2021年11月15日 | 家内の入院
◆家内の退院と自分の誕生日

10時30分頃病院へ、さっそく退院手続きを取る。
先に荷物を車に移し、車を道路側の歩道部分へ寄せる。
家内は車いすで送って下さっているので、ドアーを開け車いすから降りる時、腰部分を持ち上げる。
車まで数歩ゆっくり助手席に乗るように誘導する。

無事自宅に戻り、車から降りる時も腰部分をサポートしながら降ろす。
2.5ヵ月ぶりの我が家にほっとした様子。
早速ベッドで横になる。
ベッド類はすべて洗濯済で、夏から冬用にセットして有る。

少し休んでお手洗いへ、便座を44㎝の高さに調整して有るので、使いやすいとの事。
ズボンの上げ下げが難しい様子、ピックアップ歩行器も重くて使い辛いと訴える。

昼食はうどんを食べ(食べ残す)少し休んでから、夏も殻冬物衣類に入れ替える。
家内はベッドでから、あれを降ろして中身を入れ替える指示をしたり、ロッカーの夏物衣類を外して冬物衣類に入れ替えるように指示する。  

おおやつも到来物の船橋屋のくず餅をアイスコーヒーで美味しそうに食べる。
ベッドから一人で起きて、杖で台所までくることができた。

夕食は家内の退院祝いと自分の誕生日との事でディナーにします。
やはり自宅の戻れてほっととしたようです。
これからが厳しいリハビリが待ってるので是非頑張って欲しいです。

自分への多くの誕生日いわいのメッセージ有難う御座います。
改めて御礼申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り補高便座補助器

2021年11月13日 | 家内の入院
◆手作り補高便座補助器

先の市販の補高便座では、便座が冷たいので手作りの補高便座補助器を作りました。

手軽な材木だけで、材木の寸法カットはビバホームでやってもらい、穴あけは知人に頼みました。

温水便座の取り付け穴を利用し、材木で同じ高さで温水便座の着座位置に四角のブロックを固定しています。

前面に塩化ビニールで横移動防止と尿漏れ防止を兼ねて取り付けました。

総額1400円位の手作りで、ウオシュレットの下に取り付けるので、温かい便座はそのまま利用できます。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の退院に向けて

2021年11月11日 | 家内の入院
◆家内の退院に向けて

10日にケアマネさんと業者の方が来宅され、家内の退院に向けて仮設置をしました。

床置き両手手摺と補高便座の設置をしました。
改修工事が11月24日に実施予定で、それまでお試し期間となるそうです。
補高便座を試してみましたが、便座が冷たくてビクとしました。
著とこれから冬場に向かうので、使用を躊躇われます。(便座の高さを自作しようかと思っています)

ピックアップ歩行器も来ましたので後は家内の退院を待つばかりです。


床置き両手手摺と補高便座


ピックアップ歩行器

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の骨折その後5 退院へ

2021年11月06日 | 家内の入院
◆家内の骨折その後5 退院へ

11月5日ケアマネさん、ソーシャルワーカーさんと自分の3人でリハビリを見学する。
①以前より5mほど杖歩行が出来る様になっている。
 家内が随分と頑張ったようで、見違えるほど一人で杖歩行出来る。
 座ってる車いすの着座高さが43㎝・作業台の高さが40㎝で立ち上がるのがしんどそう。
 自宅のトイレ高さを後で測定して、便座を43㎝位くらいにする。 

②5m程歩けると退院を進められる。 Drの話として、基本的に骨折もしっかり治っているので即退院となる。
 夜のトイレへの不安、固定歩行具を使うようにする。
 リハビリは別の施設でやれば良い。 

③外出許可が出ないので住宅の改修工事は15日の退院に合わせて着工できれば最良。
 住宅改修が入院で中止になっていたので再度申請する。

④デイケアの通所希望 → ケアマネさんが業者と連絡を取る

⑤大塚病院の受診日を決めて、退院時に薬を用意頂く。 
  退院時にリューマチ科宛の紹介状お願いする。

 大塚病院に連絡して11月22日10時麻酔科・10時30分リューマチ科の予約が取れる。

話が急展開で退院の話になるとは思っていなかったので自分もケアマネさんもびっくりです。
緊急指定病院としては、5m歩ければ即退院し、次の患者さんの対応したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の骨折その後3

2021年09月26日 | 家内の入院
◆家内の骨折その後3

コロナ禍で会えない日々が続いています。
一応携帯で話していますが、膝の補装具が出来てつけてるようです。
只足に荷重を描けない様にとの指導で寝たっきりの様です。

医師の話では本人希望のケア病棟への移動がリハビリが出来そうです。
少しは安心ですが、早く一歩でも歩けるようにって家に戻って欲しいです。

食事は毎日つくっていて、何とか冷蔵庫・冷凍庫の物をなくするように買い物を控えていますがまだ10%くらいの実績です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の骨折入院その後2

2021年09月12日 | 家内の入院
◆家内の骨折その後2

やっとDrと面談出来ました。
脛骨の骨折で他にお異常はないので手術が出来ない。

急性期の病院で4週間しか入院出来ない、通常この程度の骨折にで全治3~4か月かかる。
その後は他の病院か地域包括ケア病棟への転院を考えてく下さい。

病院のソシャルワーカーとケアマネさんと相談してどうするか決めて欲しい。
現状では殆ど歩けずに退院となるので、施設が見つからないと在宅で寝たきりになる。

本人の希望は地域包括ケア病棟でリハビリしたい。
コロナ禍でどこも満床状態なので上手く見つかると良いのですが・・。


特養に入所すると、重度の介護を必要とする方が少ない費用負担で長期入居できる公的な介護施設なので
他の病院へは保険が使用できず自己負担となる。

介護付き老人有料施設食事、清掃、身体介護、リハビリなど、施設スタッフによる幅広いサービスが受けられる施設。
25~30万/月掛かり、他の病院へてきぎに通える。

先が見えないので結論は急げないので、少しケマネさんと相談しながら進めたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の骨折入院その後1

2021年09月10日 | 家内の入院
◆家内の骨折入院その後1

やっと家内と携帯で連絡が取れました。

骨折の手術は感染の可能性が高い(家内の服薬とステロイド剤)ので手術はせず、自然治癒とリハビリで行う、約4週間入院の予定です。

姿勢を変えると膝部分が動くので、殆ど拘束衣で固定されてるようです。

10日の午前中に病院へ行く予定ですが面会できるかどうか未定です。

携帯電話の充電器と本をもって行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内のケアプラン

2019年06月07日 | 家内の入院
◆家内のケアプラン

6日に家内が退院し、14時30分からケアマネ・施設のマネジャ・リハビリ担当者等5人も来て下さいました。
静かな家も多人数の来宅で椅子席も足りない状態です。

要支援2から要介護2になり担当ケアマネも変わる事になりました。


入院先の書類を渡し、リハビり状態の確認と今後の方針を確認する。(リハビリ第一に右手の可動範囲を広げる)

週2回のリハビりと入浴も大丈夫、要介護2なのでリハビリも40分出来る事になりました。

ディケアには来週の水曜日から行く事に決る(週2回 水・金)

施設の人達は自宅室内の状況確認と写真を撮ってお帰りになる。


その後ケアマネさんと打ち合わせし、15時45分頃に打つい合わせが終わりました。

家内も疲れた様子で少し横になる、その間に足りない食材を買いに一人ス―パ―へ・・。

夕食は家内の大好きなカツ丼を作る、美味しそうに食べる家内でした。

家内が動ける範囲で後片付けをしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の認定結果通知と退院!

2019年06月06日 | 家内の入院
◆家内の認定結果通知と退院!

4日切り絵教室から戻ると介護認定の結果が届いていました。

「要介護2」との事です。 令和1年5月1日~10月31日まで。

骨折で歩行他の可動範囲の減少をリハビリすれば回復するとの判断です。

本日6日に家内は11時に退院し、14時30分よりケアプランの作成しデイケアの業者との打合せ。
予定で行けば、「デイケアでのリハビリと入浴サービス」が週2回受けられそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 水無月です!!

2019年06月04日 | 家内の入院
◆6月水無月です!!

6月は梅雨徒のイメージが強く今年も雨が心配になります。

家内の入院等で、久しぶりに庭を見ると「紫陽花」と「南天」の花が咲いています。

季節は自分達の行動に関係なく移ろいでいますね。

4日は「男の料理教室」、5日は「切り絵教室」、6日は家内の退院そしてケアマネとのケアプランの打合せ・・。

これから家内がどの様に過ごすかが優先されそうです・・。

第34回関西扇面芸術展の奈良展と京都展が開催され、第35回日本剪画美術展も22日から始まります。

色んな行事が重なり、自分の体調の不安がを感じながら何とか進んで行く事でしょう・・。

ケセラセラ・・・なるようになると開き直って過ごして参ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の外泊!!

2019年06月02日 | 家内の入院
◆家内の外泊

5月31日の午前10時から6月1日の午前11時までの短い期間ですが、7週間ぶりに自宅に戻っていました。

やはり自宅が一番と嬉しそうです、

実際に少し立って家事をしようとすると右腕が上がらず直ぐに疲れてしまうようです。
病院で多少歩行ができると云っていましたが、現実の壁に気付いたようです。
これから自分の足で立って、生活していくので、余り無理せず確実にリハビリをやって欲しいです。

31日の夕食は家内の好きな回転ずしで、嬉しそうに多くを食べていました。

電動ベッドも問題無く、室内での補助具も必要ないとの事で一歩前進です。
6月6日の11時には退院で後5日間くらいで元の生活が出来ると安心した様子。

第2段階の介護度の認定と施設でのケアプランが6日の午後からの打合わせになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の外泊許可!!

2019年05月31日 | 家内の入院
◆家内の外泊許可

家内の外泊許可が出たので10時に病院に車で迎えに行く。

外泊の薬も許可書も有るので看護婦さんにこれから出掛けますと報告、「もし何かあったら直ぐに病院に連絡してね」と声をかけて下さる。

車3分で自宅に到着、足元に気を付けて約7週間ぶりに家に入る。

電動ベッドのレンタルの契約書や支払い書類の説明をして引き落とし銀行口座などを記入し、判を押す。

少し休んで珈琲を飲み、郵便関係を見て整理処分する。

やはり立ってると疲れるようです、自分がベッドの高さ調整をしておいたので丁度合ってると嬉しそう。(家が一番と!)
 廊下やトイレは補助具なしで大丈夫そうです。

息子の仏前に帰って来たと報告してから、横になる。

お昼は自分がうどんを茹でてかき揚げなどを用意する。

夕食はお寿司が食べたいと・・、階段の無い1Fの回転寿司に行く予定です。

明日の13時には病院に戻ります、6月6日には退院です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動ベッドの据え付け!!

2019年05月30日 | 家内の入院
◆電動ベッドの据え付け

家内の退院に向けて30日は電動ベッドが来ました。

先ずはウオーターベッドの解体搬出し、その後に電動ベッドを据え付けました。

大人が二人で手際よく、ウオーターベッドのジェル4つ(ひとつ60kg)を外に出し、ベッドの解体をする。

その間に自分がウオ―タ-ベッドの水抜きをする。  側溝へジェル内の水を排水する。

電動ベッドの搬入据え付けが始まり、もう一人の人とベッドのレンタル契約書等の事務手続きを済ませる。
一段落したので、氷入りにスポーツドリンクをだし、作業が終了まで約45分と効率が良いです。

業者の人達が帰った後、ベッドカバー㎡℃をセットして、家内の病院へ出掛け報告する。

明日外出許可が出てるので一泊して使い勝手やその他の補助具の必要性を確かめます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする