モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

熱帯魚の仲間が増えました!!

2012年10月29日 | 日記
熱帯魚水槽!!


今年の夏は暑くて多くの熱帯魚が秋を迎える事が出来ずに亡くなってしまいました・・。

25日に水槽の大掃除をして砂も洗って綺麗にし、ハイポを入れて熱帯魚が住みやすくなるように4日間水だけで循環しました。

そして16時頃ビバホームへ、早速熱帯魚の仲間を増やしました。


残餌の掃除屋さんのコリドラス(3匹)・藻の掃除屋さんのオトシンクルス(3匹)・死骸の掃除屋さんのヤマト沼エビ(5匹)
鑑賞用のネオンテトラ(10匹)・グッピー(3番い・6匹)と一気に27匹も増えました。


これで水草が育てば循環生態系が出来上がるので、余り管理しなくて済みます・・。
しばらく様子を見る事にします・・。

初日は水に慣れて貰うので餌は無し・・、2日目から様子を見ながら餌を増やします。

熱帯魚の動きが人の疲れた心を癒してくれます!



賑やかになった水槽1




コリドラス(残り餌の掃除屋さん)



ヤマト沼エビ(死骸の掃除屋さん)



賑やかになった水槽2



賑やかに成った水槽3



賑やかになった水槽4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人の鉛筆画

2012年10月27日 | 日記
鉛筆画展



知人の安部恒夫さんが有楽町で個展をします。

鉛筆細密画で写真と見間違う・・、素晴らしい作品です!

是非ご覧頂きたいです・・。


◆ 安部恒夫 鉛筆画展  

  日時  10月21日(日) ~ 11月3日(土)

  場所  千代田区有楽町1-5-1  日比谷マリンビルB2F 
      Coffee & Gallery KENYA(ケニヤ)
      地下鉄日比谷線 日比谷駅 A9出口地下通路すぐ

写真はクリックすると大きくなります。 戻す時は←で元に戻ります。

ゆめ


一本松


フクロウ


カワセミ


古木



展示会


展示会場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋が美味しい季節!!

2012年10月25日 | 日記
さつま芋が美味しい!!


秋本番でサツマイモの美味しい季節になりましたね。
さて皆さんのサツマイモ料理にはどんな種類が有りますか・??

●いも羊かん     ●スイートポテト
●栗きんとん     ●大学芋
●サツマイモご飯   ●サツマイモの甘煮
●サツマイモのレモン煮  ●芋カステラ
●さつまいもと切り昆布の煮物  ●さつまいものコロッケ
●さつま芋の天ぷら    ●さつま芋サラダ
●さつま芋の味噌汁    ●さつま芋のきんぴら
●さつま芋煮       ●さつま芋のポタージュ
●おさつチップ      ●蒸し芋

他にも美味しい食べ方有りませんか?








美味しいさつま芋ですが、意外な効用も有ります。

さつまいもの<効果・効能>
「注目の成分」
でんぷん・ビタミンC・ビタミンE・カリウム・カルシウム・マグネシウム・銅など。

《女性に嬉しいその美容効果》
主成分はでんぷんで、じっくり加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増す。
ビタミンCやビタミンB1・食物繊維がたっぷり含まれているので、美肌効果はもとより、感染症予防・便秘の改善と女性に嬉しい効果がたっぷり。
その上、低カロリー。他にもビタミンE・カリウム・カルシウム・マグネシウム・銅などのミネラルも比較的多く含まれます。

《ゆっくり加熱がおいしさの秘訣》
さつまいもに含まれる酵素アミラーゼはゆっくりと熱を加えることで、働きが活発になり、その結果、でんぷんが糖に変わって甘みが引き出されます。
オーブンなら200℃で30分程度、電子レンジなら弱(解凍ボタン)で30分ぐらいが目安。
焚き火に入れる場合は、水に濡らした新聞紙を巻いてから、アルミホイルで包むこと。(最近は焚き火が出来なくなって寂しいですね)

さつまいもの保存方法
低温に弱いので、丸のままのものは新聞紙で包み冷暗所に保存。
ビニール袋に入れておくなど密閉状態のままにして置くと、傷みが早いので注意。


○さつまいもの機能性成分
【血液中のコレステロールを低下させる食物繊維】
さつまいもは数多くの野菜の中でも特に食物繊維を多く含んでいます。

この食物繊維には、一般に知られている便秘を解消させる作用だけでなく、血液中のコレステロールを低下させる作用もあります。
また、血糖値をコントロールする働きもあり現代人にとっては非常に重要な成分と言っても過言ではありません。
反面、過剰に摂取しすぎると、鉄やカルシウムなどのミネラル分の吸収低下を引き起こすこともあるので、適量摂取が大切です。

【βカロチンの抗がん作用】
ベニハヤトなどの黄色みを帯びたさつまいもの中には、体内でビタミンAとして働くβ-カロチンは脂質抗酸化物質として生体膜を守り
がん細胞の増殖を抑制する働きがあるといわれています。
また、にんじんなどの緑黄色野菜は免疫学的にもがん促進因子を抑制するがん予防作用が認められているのです。

【血圧低下に有効なカリウム】
さつまいもに含まれるミネラル分の中で、とりわけ多く含まれるのがカリウムです。
その量は米飯が100g中27mgなのに対して、さつまいもは焼き芋にした場合、490mgと18倍も多く含まれています。
カリウムにはナトリウムを排泄する作用があるので、血圧低下に効果的です。
また、食物繊維のナトリウム吸着作用や便秘予防効果も加わるので、さつまいもは高血圧の予防食品として欠かせないものと言えます。

皆さん・・、さつま芋を大いに食べて健康になりましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日は「デッサンの体験教室」と「剪画教室」で多忙でした!!

2012年10月24日 | 日記
◆ 「鉛筆だけで描く6ケ月」 前田クラスⅠ
「鉛筆だけで描く6ケ月」に「魅かれて体験数r事にしました・・。
女性が4人ほどのこじんまりとした教室で、男性はいません・・。

先生は若くてハンサム・・、もっと人気が有っても良いのですが・・?
ま~あそれはあまり関係ないので・・。

さて今迄通っていた「デッサン教室」とは違い、鉛筆の握り方、使い方等の初歩から教えて下さいます。
23日は赤いホウズキをデッサンしましたが、ハッチングから習いました(自分はハッチングが苦手です)。
等間隔にゆっくりと線を引く(意外と難しい)・・縦・横・斜め・間隔を狭くする。
基本は手が自由に動ける範囲内で書く・・、次のスペースは手を移動する・・。

全体のイメージ(輪郭)をハッキリ捉える事が大切・・。
細部よりも全体を優先し、薄く鉛筆で色付けする・・、グラデーションの変化を大まかに3部分に分け濃くしていく・・。
錬りゴムを上手く使って、消しては鉛筆で上書きを繰り返しながら濃淡と細部を描く・・。

今迄のマイペースのやり方と違い、戸惑いながら進める・・。
1人1人の生徒さんのデッサンを見ながら個人指導をして下さる・・。

体験でしたが多くを教わる事が出来そうで、楽しかったで・。
火曜日は剪画(切絵)教室と重なるので移動と集中力が維持できるか思案しています。
気持ち的には6カ月コースを受講したいのですが・・・。


◆ 剪画教室
池袋から西川口へ場所を替えて、13時30分から15時30分までの2時間です。
池袋羽10時30分から12時30分・・総評を聞いて終わるのが12時40分過ぎ、電車で埼京線で赤羽へ・・、
乗り換えて西川口・・、西川口で簡単な牛丼などで昼食を済ませ、教室まで歩いて8分と今日は13時25分に到着でした・・。
先生が足が悪く2階まで道具類(スーツケース)を運びのが辛いのでお手伝いしていますが・・、今回は先生だけで2階まで運ばれた様子・・。
デッサン教室へ通うと毎回そうなってしまいそう・・・。

さて剪画教室はいつもの半分しか参加者(3人)が来ませんでした・・。
21日の剪画(切絵)勉強会の様子を報告しながら、

自分とYさんは珍しく、教室でカッテングです・・、参加者が来るのを待つ・・。
Yさんは「28回日本剪画美術展」で会長賞を取った「光射す!!」に刺激を受けて、光射す下絵を前回持参、今回はカッテングを終えた
剪画を持参し、皆さんで網かけの勉強会をしようと意気込んでいます・・。

自分は「千手観音と摩天楼」のA3サイズ(半切)の試しカットをしています・・。
実は先日の剪画勉強会のアドバイスによる修正が終わっていないので、「千手観音と摩天楼」の試しカットをします。




全体のイメージが判るのと、おかしな部分の発見し、修正手直しをする・・。(おかしな所や疑問点を先生と相談しながら・・)

もう一人のAさんは、この夏にヨーロッパの国々を自転車で仲間と走破してイタリアでローマ法王と謁見したそうで、その自転車で山越えの
したテーマで下絵を描いています。
先生の指導を受けながら下絵の修正・手直しをしています。

デッサンと剪画教室の掛け持ちはモチベ―ションの維持が難しいですね・・?
両方とも楽しいですが、精神的な疲労が厳しいです・・。


金木犀が雨に濡れて寒そうでした・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪画協会の勉強会!!

2012年10月22日 | 日記
剪画の下絵


大塚で理事さん達の第29回展実行委員会が有りその後の勉強会に参加させて頂きました。

自分の剪画の下絵を見ながら、色々楽しく為になるい話を伺いました。
実に丁寧に、会長さん直々に色んなアドバイスを伊阿多抱き目盛るのが大変です・・。
有難い事です。 みなさんもう20~30年のベテラン揃いですから、為になりますネ!

遠近法
遠近法は、絵画や作図などにおいて、遠近感を持った表現を行う手法を指す。
ここでは特に、目に映る像を平面に正確に写すための技法である「透視図法」(

遠近法で描かれた絵画の代表は線遠近法(遠くを細く・近くを太く)を用いた透視図 である。
透視図は視点と対象物の距離関係によって拡大あるいは縮小されて描画される。

空気遠近法は遠くのものがかすんで見える、近くは輪郭もはっきり濃く見える・

図法として一点透視図法、二点透視図法、三点透視図法などがある。

こんな基本的な事も知らないで下絵を描いてるのですから本当に自己満足ですね・・?

「木の門塀の有る景色」
●瓦の書き方、影の付け方等を細かく教わりました・・。
●樋の書き方とその取り付け板等・・。
●冬の木でももう新芽が出てるので小さく枝に新芽を入れる。
●綺麗過ぎるので生活感が欲しい(犬や猫・ブロックの欠け・建物の老朽化等)




「錦帯橋」
●森のこのままカットするのは大変なので、木をイメージして部分部分にまとめる。
●トンビは一匹として、嘴を描く事で力強くなる
●空にしっかりしたすじ雲を2本入れる。
●お城の瓦は白く細い線で抜く・・。



両方とも丁寧に教わり、その訂正をします。
そして会長さんは「デッサンを毎日する様にして、小さなスケッチブックをもちあるく」と良い。
絵日記を書き続ける事です瞬間視力が培われ、周辺視力・動態視力も備わる・・。
やはりデッサン画大切で、この時期枯れ葉をじっくり描くとその木の枝ぶりまで理解できると・・。
(枯れ葉の葉脈が木の枝になってるそうです・・)。
ま~あ凄い事を学びました、デッサン教室でもこのような専門的な事を教わらないのでもう感謝です。

「千手観音と摩天楼」に就いては時間が無くて次回になりそうです。



約1.5時間自分の下絵を教材に、多くを教わりました・・。
本当に授業料を払いたいくらいです・・、その分自分の作品に反映できるよう努力します。

基本的に良く下絵を出来ている・・、ここまで下絵を綺麗に描く人は少ないのでは・・・。
後はもっとじっくりとその場に佇んで生活感を出せると素晴らしい!!
色んな意味で収穫の多い勉強会でした・・、理事の皆さん有難う御座いました。
多分自分は運の良い人間なのかも・・・。 多くの人に助けられて生かされていますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部恒夫 鉛筆画展 

2012年10月17日 | 日記
安部恒夫 鉛筆画展 


知人の安部恒夫さんが有楽町で個展をします。

鉛筆細密画で写真と見間違う・・、素晴らしい作品です!

是非ご覧頂きたいです・・。


◆ 安部恒夫 鉛筆画展  

  日時  10月21日(日) ~ 11月3日(土)

  場所  千代田区有楽町1-5-1  日比谷マリンビルB2F 
      Coffee & Gallery KENYA(ケニヤ)
      地下鉄日比谷線 日比谷駅 A9出口地下通路すぐ

写真はクリックすると大きくなります。 戻す時は←で元に戻ります。















 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護施設祭での剪画(切絵)の展示即売会

2012年10月15日 | 日記
介護施設祭での剪画(切絵)の展示即売会


http://blog.goo.ne.jp/admin/editchannel?chno=204257


朝は良い天気に恵まれ8時頃から開設の準備を始めました。

剪画(切絵)の額入りが重いので、画廊の様に天井から吊り下げる設備も無いので苦労しました。、
パテ―ション(間仕切り)の天井固定金具から何とかビニール紐を降ろして2面のみ固定しました。

他の作品は額では無理なので、5作品は額から取り外してマットのみにて展示しました。
色々準備に手間取り、大体展示が終わったのが19時45分頃でした・・。
ご利用者さんの切絵とクレヨン画も合わせて展示させて頂きました。
ミニギャラリの様で嬉しいです。











9時50分からオ―プンセレモニーが始まり、10時5分からバザー会場へと人がなだれ込んで来ました。

こんな時は自分達には何もする事が無いので潮が引くのを待つのみです・・。
11時頃から少しづつ落ち着いて、早速デッサンの犬と猫が売れました・・。
そして、剪画(切絵)の方も売れ始めて13時頃までには剪画(切絵)11枚、デッサン3枚の計14枚が売れました。

やはり購入者さんの目が肥えていて安いものは買わず、良いもの(質感の濃い物)から売れて行きました。

マットの剪画(切絵)や切絵はやはり大き過ぎるので敬遠される様です。

ただ多くの方々が、熱心に剪画(切絵)をご覧になり、テーブルの上でカットの実演をしてると興味深そうにご覧になっていました・・。
普通の切絵とは違うのですね?(ハサミで切る・・)
どんな大きさの物も一枚の黒い和紙からカッテングするとの話にビックリされています。
白と黒の単色での陰影と立体感を出す事が難しいと納得されていました。
実際に手で触れて和紙の凹凸を確認されると「う~わ凄い、切って有る・・」

ほんの少しですが剪画(切絵)への興味と理解を得る事ができ、楽しい時間を過ごせました。

13時30分からサンシティアンサンブルの演奏が1.5時間ありもうお客様も殆ど来ません。
外は小雨も降って来ています・・。

15時を過ぎてから後片付けを始め15時30分の終了時にはもう片付けも一段落です。

売り上げの一部を施設に寄付し、家内にも何とか少ない日当を払う事が出来ました。

夕食は近くのファミレスで食べて、疲れてもう9時過ぎには珍しく寝てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木の門塀の有るお屋敷」の下絵のどちらがお好きですか?

2012年10月12日 | 日記
木の門塀のあるお屋敷



以前にも掲載しました、剪画(切絵)「木の門塀の有るお屋敷」です・・。
数回下絵を描き変えて陰影を濃くしたり、門塀の木の文様を変更しています。

冬の景色です・・、春から秋は気が生い茂り家全体の雰囲気が伝わらない・・。


●お屋敷全体を表した全景・・。
家全体が古風な建物で2階建てのお屋敷全体・・。
屋根も瓦屋根でしっかりした建物です。




●木の門塀を強調する。
建物の2階部分を外して、木の門塀を強調して大きく表しています。




さて皆さんはどちらの下絵がお好きでしょうか・・?
どちらかが来年の日本剪画展に出展されます・・。

自分や先生とは話合いで決めていますが、皆さんの意見がお聞きしたいです。

どちらも陰影を多くして少しでも立体感が出せればと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の男の料理教室

2012年10月11日 | 日記
男の料理教室


◆ 男の料理教室
何時もは保険センターの栄養士さんですが、今回はフリー栄養士さんに来て頂きました。
いつもと違うメニューを期待したいです。

      ちょっとゴージャス・秋の献立  合計721kcal  塩分 2.9g




●主食 : ごはん   胚芽精米  150gとして  251kcal  塩分0g 


 

●主菜 : 牛肉のオイスターソース炒め  227kcal   塩分 1.0g

※材 料 (4人分)
 牛肩ロース薄切り  300g
 A調味料
  酒 大さじ1  しょうゆ 大さじ1+小さじ2/3  片栗粉 大さじ1
 サラダ油  大さじ1/2 
 生姜(((みじん切り)  10g   ネギ(みじん切り) 5cm
 B調味料
  オイスターソース 小さじ1弱   砂糖 小さじ1/4

※作り方
①肉は一枚を3つに切りAに20分漬ける。
②フライパンに油をひき、肉を強火で炒め途中で生姜とネギを加える。
 更にBの調味料加えて炒め合わせる。
③お皿に盛り付け、横にじゃがいもドフィノア(副菜)を添える。



●副菜 : じゃがいものドフィノア(グラタン)   160kcal   塩分 0.6g
※材 料 (4人分)
 じゃがいも  2.5個(300g) メークイン
 ベーコン 一枚(24g)
 C調味料 
  コーンクリーム缶 140g   牛乳 大さじ2  マヨネーズ 大さじ1+小さじ1  塩 小さじ1/6
 ミックスチーズ  40g     乾燥パセリ  少々

※作り方
①じゃがいもは皮をむいて5mmの厚さの和切にし、ひたひたの水で10分程茹で、水を切っておく。
②ベーコンは1cm幅に切る。
③Cのクリームソースの調味料を混ぜておく。
④フライパンに①のじゃがいもを半量広げ、半量のベーコンと半量のクリームソースをかける。
⑤同様にもう一度繰り返して残りの半量を④と同じ順番で入れ、フタをして中火で約3分蒸し焼きにする。
⑥チーズを散らして入れ再びフタをし、チーズが溶けたらパセリと胡椒をふる。

●副菜 : なすと胡瓜のマリネ   72kcal   塩分 2.9g
※材 料 (4人分)
 なす  小2本(150g)  胡瓜 1.5本(150g)  アボガド 1/2個  ミニトマト(4つ割り) 8個
 D調味料
 酢 大さじ2  塩 小さじ1/2   油 大さじ1 1/2
※作り方
①なすは皮を縞目(ピューラ―なら3回)にむき5mm厚さに切って塩水(水1.5カップに塩小さじ1)に漬け時々まぜながら20分程おいて水気を絞る。
②胡瓜歯5mm厚さに斜め切り、塩(分量外)を少々ふって10分おき水気を絞る。
③アボガド歯1cm角に切る。
④Dの調味料を合わせたものに、なす・胡瓜・アボガドを10分程漬ける。
⑤器に盛ってから、トマトを添えバジルを散らす。




●汁物 : エノキ茸とエリンギのスープ    11kcal   塩分 0.7g 
※材 料 (4人分)
 エノキ茸  1/2パック(正味80g)   エリンギ  正味50g  レタス 40g
 水3カップ(600cc)にブイヨン 1個)
 油 小さじ 1/2  酒 小さじ 1/2  塩 小さじ1/3  胡椒 少々  
※作り方
①レタスは洗って水気を切り、手で2cm位の大きさにちぎって器に入れておく。
②エノキ茸は下を切り落とし、半分の長さする。
③エリンギは縦に手で裂いて長さを半分にする(太いものは8つ位にする)
④水3カップを沸かしてところに、固形ブイヨンを入れて溶かしておく。
⑤深鍋に油をひき、エノキ茸とエリンギを炒め、酒をいれて1~2分したら④を加えて、塩・胡椒で調味する。
⑥レタスの入った器にスープを注ぎ入れる。




●果物    梨 2個(4人)

男性が作り自分達で食べる・・、美味しくない訳が無い!!

男も厨房に入りましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの日帰り天然温泉!!

2012年10月10日 | 日記



7日は3月以来7カ月ぶりの日帰り天然温泉です・・。

4月からデッサン教室に通ったので時間が取れませんでした・・。

肌寒く雨の連休の中日で空いてるだろうと妻と10時過ぎに出掛けました・・。

やはり連休で川越街道は交通量が多いです・・。

天然温泉「極楽の湯」Ⅱは10時45分頃到着する・・、駐車場はやはり混雑してますが1階に駐車できました。

回数券を出し受付で手続きして、12時45分待ち合わせで別れる・・。
脱衣室は空いています・・、温泉ないでもそんなんに混雑してません。

いつものペースで空いてる設備から15分を目途に入浴する。
"ジェットバス、シェイプアップバス・露天岩風呂(天然温泉)・檜風呂(天然温泉・寝湯(天然温泉)・ミストサウナ
等を巡る・・。"

7日羽家族連れの人も多く、お父さんが二人の女の子を入れていたり、おじいちゃんと一緒におねいちゃんと弟を入れていたりと
微笑ましい光景が有りました。

自分は銭湯に行ったことが無くて大人になったので、昔はこんな光景も珍しくなかったのかもしれません。
でも近年は男も大変だと(家族サービス)思ってしまいます。

12時30分頃でて15分のマッサージチェアに200円投入し、マッサージをする。
妻も後ろで先にマッサージをやっていたようです。

13時頃一階に下りて昼食をとる。

時には天然温泉でのんびり・湯ったりも良いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再考 「認知症」!!

2012年10月09日 | 日記
再考 「認知症」!!
認知症者の心理的特徴を理解する
不安感(知らない場所・知らない人)・焦燥感(常に思い出せない)・混乱(出来ていた事が出来ない) 
自発性の低下と鬱状態(失敗が積み重なる、怒られる)
不安定な感情(不安感屋焦燥感からストレスが多い)

「認知症は病気である」「認知症高齢者の行動には、必ず理由がある」
「認知症高齢者の思いを理解する事が大切である」
そんな気持ちで接してるのですが・・、認知症の利用者さんが日常生活に支障を生じる事が心配です!
●認知症は病気です。
脳は加齢に伴い老化していきます、認知症はその老化が進んで、異常タンパクが蓄積したり、脳の血流が低下して生じたものです。

●認知症出現率(各年齢層で倍々に増えています)
 65~69歳 1.5%  70~74歳 3.6%  75~79歳 7.1%  80~84歳 14.6%  85歳以上  27.3%
●アルツハイマー型認知症
 脳の中にアミロイドタンパクの一種が蓄積されていき、更にタウたんぱくも神経細胞の中に蓄積する事により、
 神経細胞を壊し、脳が委縮して起こるとかんがえられています。
●脳血管性認知症
 原因は脳の血管障害。
 主に脳梗塞や脳出血によるが、発症の背景には慢性の高血圧症や脳動脈硬化があります。
●その他にレビー小体型認知症・前頭側頭型認知症等も有ります。

●認知症の症状
 記憶障害・見当識障害・失行・失認・失語・実行機能障害等が必ず見らえれる症状。
 徘徊・介護への抵抗・不潔行為・覚醒障害などは必ずしも見られない症状

※記憶障害・・・・記憶の3つの力が弱くなる。 
  物を覚えこむ力(記銘力)・記憶を保つ力(保持力)・思い出す力(想起力)
※見当識障害
  環境の中で自己の位置づける認知機能であり、時・場所・人の順番に障害がおこる。
  ・時間が判らなくなる  ・場所が判らなくなる  ・家族の名前が判らなくなる等
※失行
  運動障害はなく手足が動くのにまとまった動作や行為が出来ない。 目的に合った動作が出来ない。
  ・構成失行・・図形や絵の模写が出来ない。 
  ・観念運動失行・・自発動作は問題ないが指示されると出来ない(トイレや食事等)
  ・観念失行・・日常使い慣れた物品・道具の使用が出来ない(箸や歯ブラシ・髭そり等)
  ・着衣失行・・井るの着脱が出来ない。
※失認
  種々の感覚に以上が見られないのに人や物を認識する事が出来ない。
  ・視空間失認・・物の位置や大きさが認識出来ない。
  ・相貌失認・・人の顔が判らない(家族でも)
  ・鏡現象・・鏡に映った自分の姿を認識出来ない(この人だあれ随分老けてるね)
※失語・・言い間違える・言葉を理解したり言ったりする機能を失う。 
  ・喚語困難・・言葉を思い出せない
  ・錯誤・・単語の読み間違い(犬を猫・朝を夜・・)
  ・失書・・字が書けない(自分の名札をみても書けない)
  ・反響言語・・他人の言葉を繰り返す
※実行機能障害
  目標を設定して、計画を立案したり、目標に向かって計画を実際に行うこと、効果的に行動する事が出来ない。
  (買い物に行っても何を買うのか?同じ物を買ったり?冷蔵庫には期限切れの食品が多い等)

●認知症者の心理的特徴
 ・不安感・・・知らない場所・知らない人(自宅やディでも)
 ・焦燥感・・・常に思い出せない
 ・混乱・・・出来ていた事が出来なくなる(顔を洗う・トイレ・料理等)
 ・被害感・・物や財布を盗られる妄想
 ・自発性の低下とうつ状態・・・失敗が積み重なる、家族から怒られるとの妄想
 ・不安定な感情・・・不安感や焦燥感からストレスが多い

● まとめ
・認知症は病気ある。
・認知症高齢者の行動には、必ず理由が有る。
・認知症高齢者の思いを理解する事が大切。

症状が出る人と出ない人がいます。
近年では心理症状と行動障害を合わせた概念としてBSPDとして表現されることが増えて来ています。
BSPD・・・徘徊・不潔行為・介護への抵抗等
自分は大丈夫? でも家族や高齢者にも暖かい視線と見守りを・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症にならない為の七つの生活習慣!!

2012年10月08日 | 日記
秋の香り




認知症にならない様に日頃から生活習慣を見直ししたいですネ!(これは一般論です、個人差が大きいです)

①「散歩」をする ・・・外に出て生活にメリハリを歩くと脳への血流が良くなる。

② 新聞を「声」を出して読む ・・・声、喉、舌を鍛える(歌を歌う)。

③「料理」を作る ・・・作ること・食べる事が刺激になる。

④「社会」と交わる ・・・地域や社会参加して交流する事で生きがい、意欲が生まれる。

⑤ 電車やバスで出掛ける ・・・軽い緊張感で出かけることでおめかしをするのが良い。

⑥「日記」をつける ・・・書くことで手と脳に刺激し思い出すことが大事。

⑦「恋」をする ・・・人間は生まれたときから恋心を持っている、色んな物に興味を持つ事が大切。

以上の7つの生活習慣を楽しんでやり続けるとボケないようです。


◆ 珈琲の効用

コーヒは身体に良いし私も時々飲んでいます’普段は紅茶党ですが)、以下のような効果を期待しながら

●脳梗塞や動脈硬化の予防効果

●活性酸素の抑制効果

●血中のコレステロールを抑制する効果(高血圧の予防)

●肝機能の向上効果(肝機能が向上することにより脂肪を分解する機能も向上)

●ホルモン促進作用

●殺菌効果

●糖尿病の改善効果

●抗酸化作用(細胞の老化を防ぐ)

●がん予防(消化器系)の効果

ポリフェノール効果ですね。(赤ワインでも良い)


ちかくを散策していると何処からか芳しい香りに足を止めます・・。
金木犀が咲き始めましたネ!

まだ元気にムクゲも咲いています・・。

小さな秋をみつけました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手観音像の剪画(切絵)!!

2012年10月07日 | 日記
千手観音像


◆千手観音

「千手千眼」の名は、千本の手のそれぞれの掌に一眼をもつとされることから来ている。
千本の手は、どのような衆生をも漏らさず救済しようとする、観音の慈悲と力の広大さを表しているとか・・。

そんな千手観音を斜め横からもっと立体的に陰影で描写出来ないかと思いで・・・。
大きさは色紙サイズです・・。

この像を夜の摩天楼と組み合わせてもう一つの千手観音像をと考えています。

あなたの心に優しさ・慈悲深さ・気高さが届きますでしょうか!!

そんな気持ちを抱いて下さる事が出来れば嬉しいのですが・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋の下絵(剪画)!!

2012年10月05日 | 日記
錦帯橋



最初に剪画(切絵)ついて説明しておきます。

剪画(切絵)は黒い和紙をデザインカッターの刃先で切りだしていく絵画です。

一枚の黒い和紙に下絵を貼り付けて、下絵と黒い和紙を合わせて切ります。


錦帯橋の剪画(切絵)の下絵を手直ししています。

下絵の大きさは 587x405mmと新聞紙の半紙の大きさです。

錦帯橋ですがどちらもデザインで表現を現在のものと違います。

上と下では、皆さんはどちらが良いと思われますか?








下はより陰影を濃くしたものです・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日は「健康ひろば」のボランティア!!

2012年10月03日 | 日記
地元の健康福祉センターで住民の健康管理の一環で「健康ひろば」がこの時期に実施されています。

今年もボラさんで参加させて頂きました。




● 健康増進室

  血圧測定 ・ 足指圧測定 ・ 豆つかみゲーム ・ おとせん体操等を体験できます。
  午前が10時から12時まで  午後は13時から15時まで
  自分達は今年も豆つかみゲームを2人で担当しました。(午後は別の人達が参加します)

  「豆つかみゲーム」は単純で、割り箸でお椀の中の大豆をつかみ所定のくぼみ(32カ所)に1分間で入れる。
  簡単なゲ―ムですが、割り箸の持ち方が悪いと上手く運べません。

  今回は平日なので参加者は女性の高齢者が殆どです。
  CDの音学に合わせて進めるのですが意外と音に慌ててしまう人も多い。
  
  午前だけで約21名の参加者さんで32点満点は2名だけでした。
  ま~あ16点以上取れれば箸の持ち方は良いようです・・。
  殆どの人達は16点以上でした・・。

● 自分も参加して測定しました。
   血圧  123/75 脈拍68
   足指圧測定   右 3.1  左 2.9(平均より少し上)
   握力   右 54kg  左 52kg (これは平均以上・・平均は男性で35kg・女性は25kg)
   豆つかみゲーム   右手 32点(満点)  左手 18点 
   おとせん体操   結構施設で応用できそうな尚で資料を頂いて来ました(座位での体操)

◆ 足指力
 「老化は足元から」と昔から云われています。
 足指力が低下すると、すり足チョコチョコ歩きになり、転倒しやすくなります。
◆ 握力
 握力は20~40歳位がピークのして少しずつ衰え、80歳頃には半分以下に落ちてしまうそうです。

 足指力はつま先の上げ下げや、握力はボール握りやタオル絞りなど簡単な体操を持続する事で改善されます。

● 強い骨を作るには
 ① バランスの良い食生活!
   カルシュムは体内に吸収されにくいので、呼吸を助ける食品をバランス良く一緒に摂取する事が大切です。
   無理なダイエットや偏食も骨量の低下につながります。
 ② 適度な運動!
   骨は、身体を動かし刺激する事で鍛えられ、カルシュウムの沈着が良くなります。
   しかし過度の運動は逆効果、毎日すこしづつ運動の習慣を身につけましょう。(ラジオ体操等)
    目安 一日30分 少し息がはずむ程度
 ③ 食べたら日光浴!
   人の身体は、日光に当たると体内にビタミンDを作り、カルシュウムの吸収を助けてくれます。
   食後に散歩などが良い・・。


健康は毎日の暮らしの連続です・・、体操など持続する事で改善されていきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする