モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

赤トンボ リアル切り絵 小色紙210x182㎜

2017年07月31日 | 切り絵
◆ 赤トンボ リアル切り絵 小色紙210x182㎜

暑いですね!

トンボもはや里へ降りてきて、戸惑ってる様です。

赤トンボを小色紙(210x182㎜)にカットして貼り付けました。

羽根の模様が細かく繊細なので苦労しながらカットしました。

暑い時は何かに熱中するのが良い様です.


東京は33℃を上回ってきました、各地にの方々も熱中症にご注意ください。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文楽(ぶんらく) 鷺娘 剪画(切絵) A3サイズ

2017年07月30日 | 剪画(切絵)
◆文楽(ぶんらく) 鷺娘 剪画(切絵) A3サイズ

文楽は、淡路国出身の初世植村文楽軒を始祖とする文楽座によって演じられ た、大阪を本拠とする人形浄瑠璃。

あたりが薄暗くなり、鼓唄の哀切ある一節の後、再び「引抜き」、傘を使って踊る。(傘づくし)

「傘をさすならば、てんてんてん日照り傘…」と傘を読み込んだ「傘づくし」の詞章で軽快に運ばれる。 

踊り地ともいうリズミカルな箇所で、それまでのストーリーから一端離れ、明るくテンポ良く進む。

そんな女心を文楽は人形に託して演ずる・・、何とか剪画(切絵)で表現出来ないかと・・。


まだまだ表現力が未熟ですが、挑戦してみました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団扇の剪画(切絵)

2017年07月29日 | 剪画(切絵)
◆ 団扇の剪画(切絵)
夏本番で、剪画(切絵)教室では各自2枚の団扇を作り展示する事になりました。
28日の剪画(切絵)では各自が懸命に仕上げをしています。
自分はドイツの下絵を2枚ほど修正して最終仕上げで団扇は余裕なし・・。
8月11日から展示するそうです、間に合わせで2枚作りました。

●秋望(しゅうぼう)とヤマセミの2枚
秋望は暑いこの夏を無事に過ごし、涼しい秋になって欲しいとの願望です。
ヤマセミは爽やかな空の下獲物を探し求めてる様子を描いてみました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーのアニバーサリー用作品!!

2017年07月26日 | 剪画(切絵)
◆カルチャーのアニバーサリー用作品

板橋のグリーンレッジホール(GCH)の作品発表会のアニバーサリーが8月25日(木)~27日(日)にあります。

剪画(切絵)ステップアップコースも作品を展示する事になり、会員の方々が先月より制作に掛っています。

今回は約半分の作品が持ち寄られ、色紙に貼りつけアイロンかけして綺麗に貼り付けました。

どの作品も良い出来栄えで、アニバーサリーが楽しみです。

次回の8月21日には残りの作品が9点ほどが揃うことになります。

皆さんが其々に工夫し懸命にカットした作品を色紙に貼り付ける時は緊張しますネ。 多くの方々のご来場をお待ちしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風(河の流れ)  剪画(切絵) !!

2017年07月25日 | 剪画(切絵)
◆涼風(河の流れ)  剪画(切絵)  58x42㎝  2017年7月作

暑いこの時期に少しでも涼風をお届け出来ればとの思いでカットしました。

方丈記には「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。」 と記されています。


人生も川の流れの様に長くその場に留まることなく、常に流されているのかと・・。
一つ一つの流れに色んな人生の思いを込めてカットして途中に過去がよぎり、
新たな希望も湧いてくるのを強く感じながら、人生を考えました。

猛暑のこの夏、この絵を観て涼んで頂ければ幸いです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の耐久訓練 ?

2017年07月21日 | 日記
◆猛暑の耐久訓練 ?

20日は午前に用事を済ませ一段落したので、午後から市ヶ谷の釣り堀へ出掛ける。

例年暑い夏に好き好んで猛暑の耐久訓練として5時間ほど炎天下で釣りをしています。

自分の体力と高温に耐える身体を目指して、帽子着用・長袖・日焼け止め等も準備します。

おバカさんですよね、こんな暑い日には釣ってる人も殆どいないので貸し切りみたいな感じです。

それにしてもこの暑さでも、鯉の食欲はすさましく殆ど入食い状態。

60kg程釣れたのでは・・・・、余り釣れるので釣れない場所を探して数回移動したのですが鯉が寄って来ます。

今回は余り暑くなくて、爽やかな5時間でした。 何かに耐える事も時には必要かと・・、自分を追い詰めています。

こうしてまだ自分は体力が有ると自己満足して誤解してるのでしょうね? 

スポーツドリンクも500ccが1本と昨年より1本少ないですが、決してマネはしないで下さいね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪画初級者の色入れ!

2017年07月17日 | 美術展
◆剪画初級者の色入れ!
剪画(切絵)を始めると、どうしても色入れがしたくなる様です。
そこで剪画(切絵)初級者の色入れの安価な方法を提案します。
①パステルを使う
 100均の安いパステルでも十分に楽しめるので、台紙に貼る前に試して下さい。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに直接色を入れてカットした作品を上に置きながら確認し、貼り付ける。

②水彩を使う
 水彩と云うと面倒な水彩のチューブを思い出すでしょうが、簡単な方法です。
 固形水彩と水筆を使う。
 固形水彩は初心者用の12色程度で水筆はパレットなしでも使える。
 色を変える時は水筆を絞りテッシュで色を拭きとると簡単に色変え画出来る。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに貼った後で色入れする事が出来る。(水筆の小サイズが良い)

皆さんも試してみて剪画(切絵)を楽しんで下さい。


色入れ前


色入れ後


固形水彩と水筆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.13日は板橋剪画教室

2017年07月14日 | 剪画(切絵)
◆12.13日は板橋剪画教室

12・13日と板橋剪画教室でした。

13日はアニバ―サリに向けて、2作品をチェックしました。

下絵はモノクロで渡し、其々カットされた物をチェックし、色紙に貼り付けるのですが・・・。
一枚は赤和紙でカットし、一枚の牡丹は黒和紙でカットされてので、彩色する事にしました。


牡丹の雪囲いは色紙に直接パステルで色入れします、約5分で作業を終える。
綺麗だと生徒さんからため息が・・、パステルで色入れすると激変する事を理解して頂く。
本来はモノクロですが、作品が綺麗にカットされていると色入れしても美しい。
色に逃げるのでは無く、より芸術性を高める方法として色入れする。


モノクロ

彩色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン!!

2017年07月12日 | 緑のカーテン
◆緑のカーテン!!

今年も緑のカーテン(デラウエアのブドウ)が覆い繁っています。

下が駐車場なので車も車内が涼しいので助かります。

車の上も西側の窓も殆ど覆い尽くされていて暑さを遮断してくれ、緑のカーテンとして機能しています。



さてここ数年葡萄が成り過ぎて、完熟しないで立枯れてしまうので、昨年はお礼肥えをせずにしました。

今年はその性か例年の1/20位しか実を付けず、収量が少なくても確実に収穫できそうです。

やはり葡萄は収穫して食べるのが一番ですね! と期待しています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ製デザインカッターの試し切り!

2017年07月11日 | 剪画(切絵)
◆ドイツ製デザインカッターの試し切り!

先のドイツで購入したデザインカッターの試し切りを、

繊細さを要求されレースほおずきでしました。

従来のデザインカッターよりも軽く感じ、シャープペンタイプなので刃先が少しぐらつきます。

刃先も1/2の大きさのなので、より細かくカット出来そうです。

国産の刃先よりも寿命が短く感じます(カッタ―の切れが悪くなる時間)、実際の重量を計測してみると、国産のD400P(15g)ドイツ製(18g)と逆転していました。


手の錯覚で軽く感じるのは、先端がスムーズに動くのでそう感じる様です。カットする時間も国産に比べ約半分程です。

1個のほおずき1.5時間、3個のほおずき2時間程慣れるともっと早くカット出来そうです。

但し大きな物や繊細さを要求されない物は国産の方がカットし易い様です。用途によって使い分ければ充分に使えるようです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日は剪画(切絵)教室でした!

2017年07月10日 | 剪画(切絵)
◆9日は剪画(切絵)教室でした!

4ヶ月前に教室に入られた60台の女性が非常に熱心に剪画(切絵)に取り組み,1カ月で4枚の色紙サイズの作品を完成されて持参されました。
当初より和紙を切る腕が上達され、殆どヒゲも無く綺麗にカットされています。
そこで今回は色を入れる事にしました、水彩では無く簡単に色付け出来るパステルを使い、直接色紙に色を入れて行きます。

以前パステル講座を受講されたそうで、一度見本を見せると後は上手に一人で色入れされています。
9月に美術展が有るそうで、今回の作品から2点出展されるそうです。


8月は暑いので教室は休みますので、次回は9月と2ヶ月空くので今度はA3サイズの下絵を自分で3枚選ばれ、剪画和紙(糊付き)でカットされることにまりました。
11月にグループ展が有るので、それに向けて制作されるそうです。
自宅でゆっくり剪画(切絵)と取り組む時間が有るそうで上達も早く、作品を作る事が嬉しいそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの荷物整理も終え、試し切りか?

2017年07月08日 | 旅行
◆ドイツの荷物整理も終え、試し切りか?

スーツケースが届き、ドイツで買い求めたカッタ―を取り出し、いよいよ試し切りが出来そう。

当初自分が思っていたよりも刃先が大きく、今迄の1/2程の大きさです。(右がドイツのカッター)

写真でも判る通りかなり小さく見えますので、試し切りが楽しみです。

本日は息子のお墓参りへ、ドイツ行きで盂蘭盆法会に参加出来なかったので息子に報告して来ます。
息子のお陰で天候にも恵まれ多くの出会いが有り楽しい旅でしたと・・。

ドイツ・アーヘンの朝のウオーキングに仔鹿との出会いが有り、その姿が愛らしいく美しい。


●ドイツのカッター

●仔鹿
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツより無事戻りました。

2017年07月07日 | 美術展
◆ドイツより無事戻りました。

6日の15時頃無事戻りました。
天候にも恵まれ、多くの出会いと想い出のある楽しい旅でした。
表現したい旅での多くの出逢いのイメージを重ねながらこれから下絵作りに取り組みたいです。

ドイツンはビールが美味しく何処でも美味しく飲む光景が多く、ドイツ女性も豪快に飲んでいます。
そんな民族衣装を着たビール美人たちを少し載せてみます。

夜の10時頃まで明るく、陽気に飲ん楽しんいる様です。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ4日目、ノイシュバンシュタイン城に!

2017年07月01日 | 美術展
ドイツ4日目、ノイシュバンシュタイン城!
朝7時40分発と一番厳しい日ですが、良い天候に恵まれました。
妻の第一希望の為螺旋階段を必死で上り無事観ることが出来ました。
添乗員さんツアー参加の皆さんのお陰です。
昼食後、シュツットガルドに移動のバスの中です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする