今年は妻の病状の事も有り、出来る事出来るだけ遣ろうが一番です!
出掛けたい場所や遣りたい事を優先して実行します。
その最初が「新宿七福神」めぐりです。
これまでもお正月に出来るだけでかけて来ましたが、今年も出掛けました。
◆「新宿七福神」めぐり
七福神詣りは、元旦から七日までの間に、七福神を安置してある寺社を巡拝して開運を祈る行事です。
七福神とは、室町中期頃に、はじめは竹林の七賢にならい、また経典の七難即滅、七福即生に基づいたものともいわれ、人間の七福を七神にあてたものです。
七福神は毘沙門天(威光)、大黒天(裕福)、弁財天(愛敬)、寿老人(長寿)、福禄寿(人望)、恵比須神(清廉)、布袋(大量)とされており、隅田川や谷中をはじめ、麻布、品川、浅草など、都内各所にあります。
●自宅を10時頃出発してスタート地点の飯田橋へ。
最初は神楽坂の毘沙門天(善国寺)を名指、全て徒歩で行きます。
妻の様子を見ながら、無理させない様にゆっくり(普通の人の1/2の速度)歩き始める。
毘沙門天山で色紙を求めて、各七福神さんで御朱印を押して頂く物です。
毘沙門天 → 大黒天(経王寺) → 弁財天(厳嶋神社) → 福禄寿(永福寺) → 寿老人(法善寺)
→ 恵比寿神(王神社) → 布袋和尚(太宗寺)と約2.5時間で完歩しました。
各七福神さんでご朱印を押して頂いたのが写真です。
●最後は新宿3丁目辺りでしたので遅昼を食べる事にしました。
妻も疲れてるのでゆっくり休める場所をと探してジョナサンで休みました。(1時間の食事と休憩)
流石に歩数計も16000歩を越えていました。
◆4日から3泊4日で「溢れ出る豊富な湯が自慢の宿・折立温泉「ホテルゆのたに荘」へ
我が家のパターンの連泊で温泉三昧を愉しんで来ます。
大雪が心配ですが、宿から出掛ける積りはないので、のんびりとして来ます。
自分は違う展示会用の剪画(切絵)のカットをして来ます(580x420mm) これからその準備と未年の干支の吉祥絵の準備をします。
◆2月はカンボジヤヘ。(妻の希望)
南米で自分では最後と思っていたのですが、妻に付き合う事にしました。
普通に歩けないので、誰かが傍に居ないと怖いです。
場合のよっては今年は違う場所に出掛けることになるかもしれません(海外旅行)。
とにかく今出来る事を優先します。
◆1年の計画は4日からの旅行から戻ってからになりそうです。