モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

盛岡 報恩寺五百羅漢 下絵 A3

2020年04月07日 | 剪画 下絵
◆盛岡 報恩寺五百羅漢 下絵 A3

報恩寺は広大な座禅堂と五百羅漢で藩政時代から有名です。
石川啄木がまだ盛岡中学の学生だったころ、この北山一帯の風光をこよなく愛し、
級友とよく散策したといわれます。詩集「あこがれ」の中の「落瓦の賦」は報恩寺をうたったものです。
五百羅漢は報恩寺の羅漢堂に納められた尊像で、499体が現存しています。

五百羅漢の現存は全国で50例ほど確認されていますが、木彫りで499体が現存し、
造立年代、尊像の製作者まで明確に知り得るのは、全国的にもまれな例どそうです。

色んな表情があり、自分に似てたり、知人に似てたりと見てても飽きないですね。
誰かさんに似てるのがありませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする