モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

公募展への額装

2021年08月31日 | 美術展
◆公募展への額装

第50回記念双樹展に向けて、作品の額装を始めました。
 東京都美術館 1F第4展示室 
  9月18日(土)~26日(日)

昨年はコロナ禍で中止、今年もどうなるのかと不安です。
とりあえず実施予定とのことで9月3日に搬入します。

作品は切り絵「二条城・唐門」と「五輪のマーメイド」の2点のです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵「モミジアオイ」A4

2021年08月29日 | 切り絵
◆切り絵「モミジアオイ」A4

モミジアオイをカラーで仕上げましたが、色合いが上手くいきませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵「高知よさこい」A4

2021年08月26日 | 切り絵
◆切り絵「高知よさこい」A4

先の下絵をカットしました。

子どり手の表情が上手く表現できなくて残念です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「高知よさこい祭り」A4

2021年08月25日 | 切り絵の下絵
◆下絵「高知よさこい祭り」A4

2021年も高知よさこい祭りが中止になり残念です。

踊り手たちの個性と若さがエネルギシュな動きと鳴子をならしながら、サンバ、ロック、ヒップホップ、
演歌、フラメンコ、フラダンスなど各々のチームが趣向を凝らした楽曲と振り付けを披露する。

鳴子(なるこ)は木の板に竹の管や木片を付けて音が出るようにした道具の一種。

踊り手の個性豊かな表情が素敵ですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「モミジアオイ」A4

2021年08月24日 | 切り絵の下絵
◆下絵「モミジアオイ」A4

モミジアオイは7月~9月に開花する、草丈が2m近くになる大型宿根草です。
モミジアオイの名は葉がモミジに似ていることから由来しています。

モミジアオイの花言葉は「温和」「穏やかさ」。
朝に開いた花は夕方にはしぼみますが、夏の暑い盛りにたくさんの花が次々と開花します。
花の色は赤の他、白などがあります。

写真は真っ赤です、それを下絵として描きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「風船カズラ」A4

2021年08月23日 | 切り絵の下絵
◆下絵「風船カズラ」A4

フウセンカズラは、巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草です。
夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつけます。

フウセンカズラには「永遠にあなたとともに」、「一緒に飛びたい」、「自由な心」、「多忙」などがあります。

この風船カズラは、まだ塾する前の果実の下絵です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「アマリリス」A4

2021年08月22日 | 切り絵の下絵
◆下絵「アマリリス」A4

アマリリスはユリに似た、とても美しく華やかな大輪の花。

アマリリスは ヒガンバナ科・ヒッペアストルム属、花言葉は「誇り」「内気」。

アマリリスの花色は白やピンク、赤などがあり、ひとくちに赤といっても色々な種類があります

写真は真っ赤です、それを下絵で描きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコスクール 切り絵体験

2021年08月21日 | 切り絵
◆エコスクール 切り絵体験

夏休みのお子さん達を対処に切り絵体験をしました。

昨年はコロナで中止、今年は参加人数も半分の10人、時間も1時間と例年の半分です。

参加者は小3~中2までの女のお子さんばかり。

夏とのことで朝顔と野菜の茄子の2種類。

慣れない様で皆さん苦戦してましたが無事に全員一枚ナスだけ完成しました。

感想文も「苦労したけどカット出来て完成して楽しかった」との事で安心しました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「ガクアジサイ」A4

2021年08月21日 | 切り絵
◆下絵「ガクアジサイ」A4

ガクアジサイの写真から下絵を描く。

ご自宅で挿し木した額アジサイが今年初めて花を付けたので写真を撮ったとのことです。

写真にはバックや葉が写っていますが、省略してガクアジサイを強調しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下絵「アガパンサス」 A4

2021年08月20日 | 切り絵
◆下絵「アガパンサス」 A4

切り絵教室の生徒さんの写真から下絵を描きました。

アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、
厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。
性質が強く、植えっぱなしでほとんど手がかからないので、公園などの花壇やコンテナの
植え込みに利用され、また切り花としてフラワーアレンジメントにも使われています。

現在に教室では下絵を各自が描くこと目標にしています。
ガクアジサイやアマリリスなどを写真を元に下絵を作ってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅改修 折れ戸

2021年08月17日 | 日常
◆住宅改修 折れ戸

再度業者さんと打合せして、折れ戸にすることになりました。
折れ戸の締り寸法が80㎜となるので600幅のトイレでも使えそうです。

洗面所入り口も同じタイプの折れ戸800㎜にします。

手すりトイレ側2個所。

正式な見積もりの提示を受けて介護保険内での決定になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「五輪のロゴマーク」

2021年08月17日 | 切り絵
◆「五輪のロゴマーク」

先の「五輪のマーメード」に五輪のロゴマークをカットする。

五輪もカラーで貼り付けて完成です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵 「五輪のマーメード」(アーティスティックスイミング) P20号

2021年08月16日 | 切り絵
◆切り絵 「五輪のマーメード」(アーティスティックスイミング) P20号

6日(35h)かけてやっと全体のカットが終わりました。
写真は裏側からみています。

これから台紙に貼って本格的に仕上げをします。

補助線の削除、筋肉の箇所をグレーの濃淡で仕上たり、TOKYO2020のロゴと
オリンピックの五輪をいれますので今日一杯掛かりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り絵 「五輪のマーメード」(アーティスティックスイミング) P20号

2021年08月14日 | 切り絵
◆切り絵 「五輪のマーメード」(アーティスティックスイミング) P20号

名前を「五輪のマーメード」と変えてカットしています。

P20号と大きいので、丸4日間水飛沫のカットをしています。

まだ3/5しか進んでいませんが、この天候ですから在宅で一日7時間ほどかけてカット続けます。

過去にも水飛沫を何度もカットしましたが、まる4日かけても終わらないのは初めてです。

さてどうなるのか楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅改修の打合せ

2021年08月12日 | 日常
◆住宅改修の打合せ

トイレのドアなどの住宅改修の打合せ、ケアマネ・業者などと打合せする。

①トイレの扉を折れ戸にする→引き戸が好ましいが、大幅な改修となるのでアコーデオンドアーで検討。
 トイレドアの幅が60㎝しかなく折れ戸にすると、出入りの時ぶつかるのでは?

②洗面所入り口のドアーを折れ戸にする → 開き放しだと扇面所内で折れ戸とぶつかる。
 洗面所入り口はアコーデオンドアにする。

③トイレ入り口横の手すりを付ける。(青いテープの貼った場所)
④トイレ内に手すりを取り付ける。(青いテープの貼った場所)

業者の方が新権威図面化する寸法を測り記入されていました。
その後、業者さんから電話で、後入れのアコーデオンドアの閉じた寸法が20㎝くらいあり
入る時ぶつかりそうなので、来週改めて打合せしたいとの事。


洗面所入り口ドア左―とトイレのドアー右


トイレドアーの右手すりとアコーデオンドアの明けた時の位置


トイレ内の手すり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする