◆剪画(切り絵)の色付けの課題
送り火で息子の帰って行きお盆も終わりました。
さて、剪画(切り絵)では殆どモノクロで作品を創っていますが、彩色もします。
7・8月の課題に採食するを課題として作品創りを進めています。
彩色にも色んな手法がありますが、全体に採食する方法です。
別の白和紙をモノクロの作品の上に重ね(ズレ留でテープで固定)、カットした白い部分に採食します。
薄い色から色付けし、だんだん濃くしていくことでグラデーションが出せ立体感もでます。
写真はモノクロと彩色後の朝顔とバラの課題です。
朝顔の彩色

朝顔のモノクロ

バラの彩色
バラのモノクロ

送り火で息子の帰って行きお盆も終わりました。
さて、剪画(切り絵)では殆どモノクロで作品を創っていますが、彩色もします。
7・8月の課題に採食するを課題として作品創りを進めています。
彩色にも色んな手法がありますが、全体に採食する方法です。
別の白和紙をモノクロの作品の上に重ね(ズレ留でテープで固定)、カットした白い部分に採食します。
薄い色から色付けし、だんだん濃くしていくことでグラデーションが出せ立体感もでます。
写真はモノクロと彩色後の朝顔とバラの課題です。
朝顔の彩色

朝顔のモノクロ

バラの彩色

バラのモノクロ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます