ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト 大池&公園模様

2024-04-03 08:04:03 | 日記 & 野鳥
 暖かくなりカモたちに変化が オナガガモ出発が遅れてました
3月中頃も見かけたところですが 今では ヒドリガモ、ホシハジロ、
オオバン、コガモ、マガモくらい トモエガモは見つけられなかった

アオサギの大池営巣模様



今年は2か所の浮き棚で子育て見れるかも

4月2日の模様 新しい浮き棚(未使用噴水孔)に営巣してました(@_@)


4か所に営巣


右下が新しい巣


最近、山のエリアへ地球館から入るもので全く気が付いていなかった
新しい場所でヒナが見れるかも


残り少なくなってきているカモ達



ジョビ子はあちこちで


生き生き地球館裏の広場で
シダレサクラが ソメイヨシノよりも早く咲いてました


ソメイヨシノより少し早い目に咲くハナノキ


クヌギの新芽



サンシュユが元気でした

自然体験観察園で

風車の奥の方でシモクレンが
桜開花宣言前の公園模様でした



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大池 (ピカ)
2024-04-04 00:44:23
いよいよアオサギも抱卵でしょうか
これからが楽しみですね
この低い場所で観察できるとは良いですね〜

カモたちも色々な種類が観察できて羨ましい、、、(^^ゞ
大池 (チャーリーブラウン)
2024-04-04 07:39:24
ピカさん おはようございます
 新しい巣、見通しがいいですよ ちょっと遠いけど
高い場所からデジズームで観察できるかも
散歩コースを変えて 観察しようと思ってます
今週末が人出最高になりそうです 

コメントを投稿