ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

久しぶりに COSMO TOAWERへ

2024-03-18 15:03:18 | まち歩き

 天気がいい土曜日、所用で出かけ帰り道に遠回りで コスモタワー展望台へ
お目当ては

開催が危ぶまれている大阪・関西万国博覧会会場を 詳細は後程


隣接する高層ビル と言っても146m
ミズノクリスタルビル(美津濃大阪本社)

北側の下を眺めると


横切っているのは阪神高速道路湾岸線

大阪港埠頭も見えており 大型客船が入港中 アザマラ・ジャーニー 全長180m 総トン数30,277トン 17日には東京に向け出港予定でした

東方面には

遥かかなたは生駒山山脈です 手前右にはインテックス大阪で見本市会場、イベント会場として多用されてます


メインゲート


移動体通信会社ビルの奥に沢山の車両が アップしてみると

凄い数のバイクだ ドライバーはどこへ?
チェックすると第40回大阪モーターサイクルショー2024開催中(3/17終了)でバイク置き場になってました納得

南東方面

堺市方面で大きな川が大和側で左へ行くと奈良県 右は大阪湾へ

もう少し右は

大阪南港フェリーターミナルが 大阪から北九州・別府・鹿児島などと結んでます

東側に見える阪神高速道道路 みなと大橋を



2階建て道路になってます



上が千歳橋 手前がなみはや大橋(北側がべたふみ坂で 橋中央部が橋脚なしでカーブしてます
走っていると全く気が付かない こうして眺めると怖い橋です

東南方面

地域の足 ニュートラム運転士なしで自動運転されtます

運転席には運転手が居ない

車両基地


南方面

干潟の場所が南港野鳥園です

ATCの付属棟で確かITM棟では

西北方面

レーダーがくるくる回ってました

右方向へ


尼崎方面

一番手前が夢洲 次が舞洲 撮影場所は咲洲です

舞洲と咲洲を結ぶ舞洲大橋(大災害時に大型船が通行できるように稼働する橋です 数年に1回稼働試験を行ってますが うまく稼働しないことが多そうです)



舞洲緑地


大阪駅方面(約18km先)


安治川河口







阪神高速道路大阪港線・・・・こんなにS字状とは改めて驚いてます
天気は良かったのですが かすんでおり明石海峡大橋が見えませんでした
何とかと煙は高い所へですねぇ~(^^;)

コスモタワーから見える船舶へ続きます

 


久しぶりの大阪城公園をちょっとぶらぶら

2023-12-15 08:12:15 | まち歩き

大阪歴史博物館を後にして 馬場町交差点を渡り大阪城公園南西入り口から入っていくと


高さ30m



通り過ぎ裏側へ回ると バズーカが沢山並んでました しばらく眺めていたのですが ニシオジロビタキはやってこなかった
公園内いろんなところで野鳥撮影がされてます

南外濠

櫓は六番櫓です



教育塔の東側に可愛い小川が
何時ごろできたのか私にはわからないところですが 「あじさい・うつぎ園」ができてました
昭和30年代には警察関係の射撃場建屋がいくつか並んでいた記憶があります、その後、建屋がなくなり空き地でしたが
公園として雰囲気がよくなってました



南外濠沿いの藤棚


森ノ宮口方面の噴水付近
大阪城公園シリーズ終了です

ご覧いただきありがとうございます


ぶらぶらフォト 大阪歴史博物館を(後編)

2023-12-13 15:12:13 | まち歩き

 前編の続きです
以前に訪問時、気が付かなかった展示物






戦後に物心ついたときにのらくろの短い動画を見た記憶がありました



ブギウギ、福来すず子の一面をちょっと見つけました

大阪大空襲の記録





他には足ふみミシン、アナログテレビなども展示されてました

エレベーターで下って 出口へ 2階から1階フロワーを


歴史博物館の1階下には遺跡が ガラス越しに見えるように窓があります


西側の出口を出ると そこはNHKの1階フロワーで出ます


福来すず子 体が柔らかいなぁ

大阪歴史博物館シリーズこれにて終了 ご覧いただきありがとうございます


ぶらぶらフォト 大阪歴史博物館を(前編)

2023-12-13 08:12:13 | まち歩き

 大阪城公園を少し高い場所から眺めようと出かけ 10階からの公園風景 イマイチでしたが
各階の展示物を・・・・
 もともと大阪市立博物館は 昭和6年竣工の第四師団司令部(市民から募金していたそうです)
後に中部軍司令部、終戦後は駐留軍施設として運用された建物を利用してあったのです
昭和23年(1948年)に返還され大阪市警察本部となる後に大阪府警察本部へ
昭和33年(1958年)大阪府警察本部から大阪市へ建物返還・・・・歴史博物館への転用構想がまとまる
昭和35年12月(1960年) 大阪市博物館 第一期工事完了
昭和37年11月(1962年)        第二期工事完了 全館開館となる
平成13年3月(2001年)         閉館
   (平成29年10月 ミライザ大阪城としてレストラン・土産物店などが入居し現在も営業してます)
平成13年11月  大阪歴史博物館として開館
博物館西側にはNHK大阪放送局が隣接してます

博物館南側広場には 縄文時代にあったといわれる掘っ建て小屋の復元建屋が


1階のチケット売り場へ行き入場券を 大阪市の高齢者は無料で入場できます
エレベーターで10階へ
目の前に

大きな石板が迎えてくれます(縦4mくらい 横5mくらい

10階は古代フロア

難波宮の時代(宮廷儀礼の世界)を復元してます

前期難波宮のすがたを求めて  西暦652年にあったそうです


こうであっただろのジオラマ


古代の地図で 周囲は海と湿地帯だったそうです


現代の地図上に置き換えると

686年難波宮 大蔵省から出火し 遷都

後期難波宮ができてます(ほぼ同じ場所に)



当時の出土品も多く 展示されてました

9階へ移動すると中世と近世フロアへ 目立ったものだけ

御座船(大名が利用する船のことだそうですね) 参勤交代時に淀川を上り下りする際に多用されたとか

道頓堀付近の芝居小屋でしょうね



ちょっと変わったジオラマが 住友銅吹き所(鎖国下の中、長崎貿易で最大の輸出品の銅、純度99%まで精錬する技術を持っていたとか)


8階へ移動 原寸大の展示物が大正、昭和の様子では






昭和時代 このような光景は今も見かけますが大型スーパーの出現で見かけるのはすくないですよね



後編へ続きます。

ご覧いただきありがとうございます


大阪城公園をちょっと上から

2023-12-11 15:12:12 | まち歩き

 2023年の大阪の秋は異変が 12月10日には19.6℃と10月並みの気候
天気予報では暖冬と言われ、確かに暖かい日もあり 出かけるときの服装も悩みながら
久しぶりに大阪市歴史博物館を訪ね 大阪城公園の黄葉を少し高い場所から撮ってみました

5階の窓から(映り込みが激しすぎる)


6階で天守閣とほぼ同じ高さかな


多分6階からだったかな


大阪市中央区馬場町交差点 観光バスも増えてきてます

インバウンド・修学旅行の生徒さんたちも多く見かけました

眺望抜群のホテルが工事中(天守閣の南約600mに)ひょっとすると天守閣を見下ろせるかも


このホテルの南西約200mには7世紀にあったされる前期難波宮があったとされる遺跡(基壇跡など)が見えます

手前は中央大通りと阪神高速道路13号線です 高速道路は遺跡保存のため 浅い基礎で低い道路となってます

10階から 公園の眺め


10階からは天守閣が見下ろせるかと思ってましたが ほぼ同じ高さでした
少し遅かったかも、テレビ放送の情報カメラ画像で綺麗なぁと眺めていたもので ほぼ同じアングルと思い狙ってみたもののイマイチでした
情報カメラはもっと高い放送局の屋上に設置されているようです

大阪城南外濠 六番櫓と豊国神社が見えてます  右側は教育塔

豊国神社裏の雑木林、教育塔の裏側は野鳥観察が盛んな場所です

紅葉が切れている場所付近にJR大阪環状線が その向こうは昭和20年の大阪大空襲で破壊された砲兵工廠などがあったところです
観光バス専用駐車場はにぎわってきてました




大手門を通り抜け天守閣へ行きかう人も見えてます

左が千貫櫓 その右が多門櫓と大手門
大阪歴史博物館へ続きます

ご覧いただきありがとうございます


昔の画像 ちょっと高い場所から

2022-08-02 07:08:02 | まち歩き

 HDDを整理しながら画像を眺めて居ると こんなのが 高い場所からの眺め
大阪歴史博物館の最上階からだったと思います

2009-10-18

大阪城天守閣が小さく見えます。 ビル群はオオサカビジネスパーク(OBP)
開設当初より 2~3ビル増えたようです 最近ではYTVが出来てます


東側の眺め 教育塔が 右手前の空き地は元NHK大阪放送局(JOBK)跡地 その奥は1970年代に建てられた通信会社ビル
取り壊しが始まってました


阪神高速道路を上から 

別の日に

10秒の長時間露出にチャレンジ何とか雰囲気が 難しいものです
もっと他にいい場所を見つけたいところです。

ご覧いただきありがとうございます。

余談

 大阪府では新規陽性者数9191人の減少です。
検査を受診する方が減ったのでは 月曜日はなぜ減るんでしょうね?
 調整中と自宅療養者で198,445人(202,217人)3,772人減少
 しかし、病床使用率は少しづつ増加傾向に
 重症病床、軽症中等症病床使用率も 増えてますよ~
医療事態の圧迫につながるのではと思われます。
年代別では 各年代とも減少傾向にありますが 月曜日特有の状況では
8月2日の状況も減少すると良いですよね
  
大阪府新型コロナ感染症者数 推移「( )内は前日」

日付  検査数   陽性者数  陽性率
7/23  41,527件  22,501人  52.9%
7/24  34,188件  17,445人  49.7% 
7/25  21,708件       7,785人  35.5%
7/26       28,288件  25,762人   87.7% 1週間陽性率 57.5% 
7/27    45,747件     21,860人   46.3% 1週間陽性率 52.0%
7/28    45,425件     24,296人     51.8%    1週間陽性率 52.5%
7/29       40,836件  21,387人     50.5% 1週間陽性率 53.1%
7/30       38,953件       22,833人     56.5% 1週間陽性率 53.6%
7/31       31,928件  16,473人  49.6% 1週間陽性率 53.6%
8/1        20,892件   7,282人    34.3% 1週間陽性率 53.6%


1. 陽性者数 7,282人(16,473人) 「男:3,647人(7,834人) 女:3,610人(8,650人)」
   検査数 
      総検査数 20,982件(31,928件)「内訳 PCR検査 12,232件(17,857件)抗原検査 9,554件(15,322件)」
2.亡くなられた方  6人(6人)「60代1人(0人)・70代0人(1人)80代 4人(1人)・90代 1人(4人)」 
3.重症者数         9人 ( 0人)「未就学児 0人(0人) 50代 2人(0人) ・60代 2人(0人)
                       70代    2人(0人) ・80代 2人(0人)・90代 1人(0人)  」
4.療養の状況  上昇してます 感染状況の勢いが止まっていないのでは
  入院中   2,872人(    2,787人)・・・       85人増加(  105人増加)内重症者数 56人(49人)7人増加(2人減少)
  宿泊療養  4,469人(    4,236人)・・         233人増加(  160人増加) 
  自宅療養 145,264人(137,290人)・・      7,974人増加(1,189人増加) 
  調整中    53,181人(  64,927人)・・    11,746人増加(   624人増加)
5.年代別感染者数
  未就学児 401人(1,085人) 就学児     285人(    814人) 10代  828人(2,093人) 20代 1294人(2,512人)
  30代 1,101人(2,540人) 40代 1,122人( 2,645人) 50代  998人(2,106人)  60代       505人(1,099人)
  70代  349人(  849人) 80代      284人(    526人) 90代  109人(   188人) 100代          1人  (       6人) 
  年代調査中5人(10人)
 ※ 各年代とも減少してます
6.市町村別
   大阪市  2,464人(5,683人) 堺市      545人(1,463人) 吹田市 209人(573人) 
   枚方市     442人(  701人) 東大阪市   286人(  886人)など
  大阪府以外の方が 438人( 581人)
  調整中と自宅療養者で198,445人(202,217人)3,772人減少 
    不急不要の外出は控えないと
   
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   各病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数  1586.62(1592.37)  
  ・病床使用率        60.0%(58.2%) これが赤信号への変更理由のようです 
  ・重症病床使用率       9.1%   ( 8.2%)  
  ・軽症中等症病床使用率   67.3%(65.3%)
  ・宿泊療養施設居室使用率  45.3%(43.0%) などがあります。
  ・感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標 
   20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比
    7月26日 1.16  ●
    7月27日 1.01  ●
    7月28日 1.02  ●
    7月29日 1.00  ● 
    7月30日 1.00  ●
    7月31日 1.00  〇4日連続1を超過しなかったと判断されてます
    8月 1日 1.00  〇4日連続1を超過しなかったと判断されてます





ちょっと昔の大阪駅からの景色

2022-08-01 08:08:01 | まち歩き

 ハードディスクの整理をしているとこんなのが有りました
今では見れない光景ではと思い 
 これは大阪駅周辺から 少し離れたNCB(中の島センタービル)最上階からの眺め

大阪市内中心部を東西に流れる土佐堀川
左手前は国際会議場、その右が住友病院、奥の高いビルが関西電力ビル その先には 今ではフェステバルゲートタワービルが
右側がタワマンでは
 駐車場見えてますが たぶん今では建物が増えているのでは

撮影2006年3月29日

大きな敷地を使用している 大阪中央卸売市場(大阪府には後2か所 北部卸売市場 東部卸売市場があります
これら以外に地方市場もあちこちに 有名なのは木津市場かな

この場所で右側の堂島川と左側の土佐堀川が合流し安治川となって大阪湾へ繋がっていきます。

遠くに 大阪ドーム球場が 今では京セラドーム大阪ですが
左が木津川 右が安治川 下が土佐堀川
橋の名前は 左が昭和橋 中が端健藏橋 右が船津橋では
阪神高速道路の中之島西入口も見えてます


当初アクティ大阪と呼ばれ ABC朝日放送のテレビスタジオもあったビルの最上階からの眺めです・・・・
今ではサウスゲートビルと呼ばれてます ノースゲートビルが 大阪駅ホームの北側に出来ており このような
光景は見れないのでは

撮影2007-06-06 
この頃からヨドバシがあったんだ


新梅田シティビル


梅田貨物ヤードが活躍してました ノースゲートビル工事が始まってます。
その奥は グランフロント大阪ビル建設予定地 今では 多くのビルが立ち並んでます。



淀川には 3本の橋が 右から 阪急電車 京都線 宝塚線 神戸線の3つの鉄橋 その左が十三大橋 白っぽいのが 某通信会社の専用橋
左側は新十三大橋になると思います 

この地下部分では 2024年秋の開業を目指し現在新しいJR駅舎(うめきた新駅(仮称))工事中です。
大阪駅の西北部分に 新しいホームが出来ると思ってもいい感じではと思います。
乗り換え移動が大変になるのでは?


東南側の眺め 阪神前 阪急前交差点が良く見えます
阪急百貨店が工事中だったのだ 富国生命ビルも健在 今では高層ビルになってます


阪神百貨店の屋上が ビヤガーデン ちょこちょこ行ったなあ

今では 立て替えられ(約7年かけて)  百貨店部分は新しい建物で2022年4月グランドオープン
屋上部は 大阪梅田ツインタワーズ・サウスとなり 高さ189mのビルが 長らく大阪駅周辺へ 
行っていないもので 相当様子が変わっていると思います。


夕陽


右の円筒形の丸ビル 取り壊しが決まってます


ヨドバシビルに灯が入った

今では 大阪駅新北ビル 28階建て 主にオフィス棟(上層階)中層階には 天空農園 ルクアショップなどで賑わってます。
この光景も 相当変わっていると思います ヨドバシビルを囲むような中空歩道を出来てます。

コロナが収まれば見に行こうかなぁ~

 ご覧いただきありがとうございます。

余談

 大阪府では新規陽性者数6,360人の減少です
 調整中と自宅療養者で人202,217人(200,404人)で1813人増加してます。
 全国ベースでは 数百万人になるのでは と思います。
 BA.5の猛威 何時収まるでしょうね
  
大阪府新型コロナ感染症者数 推移「( )内は前日」

日付  検査数   陽性者数  陽性率
7/23  41,527件  22,501人  52.9%
7/24  34,188件  17,445人  49.7% 
7/25  21,708件       7,785人  35.5%
7/26       28,288件  25,762人   87.7% 1週間陽性率 57.5% 
7/27    45,747件     21,860人   46.3% 1週間陽性率 52.0%
7/28    45,425件     24,296人     51.8%    1週間陽性率 52.5%
7/29       40,836件  21,387人     50.5% 1週間陽性率 53.1%
7/30       38,953件       22,833人     56.5% 1週間陽性率 53.6%
7/31       31,928件  16,473人  49.6% 1週間陽性率 53.6%

1. 陽性者数 16,473人(22,833人) 「男:7,834人(10,913人) 女:8,650人(11,753人)」
   検査数 
      総検査数 31,928件(38,953件)「内訳 PCR検査 17,857件(20,504件)抗原検査 15,322件(19,901件)」
2.亡くなられた方  6人(12人)「60代0人(2人)・70代1人(1人)80代 1人(7人)・90代4人(2人)」 
3.重症者数          0人 ( 3人)「未就学児 0人(2人) 50代 0人(0人) ・60代 0人(0人)
                       70代    0人(0人) ・80代 0人(1人) 」
4.療養の状況  上昇してます 感染状況の勢いが止まっていないのでは
  入院中   2,787人(    2,682人)・・・  105人増加(45人増加)内重症者数49人(51人)・・2人減少(2人増加)
  宿泊療養  4,236人(    4,076人)・・      160人増加(31人増加) 
  自宅療養 137,290人(136,101人)・・   1,189人増加(3,091人増加) 
  調整中    64,927人(  64,303人)・・      624人増加(2,553人増加)
5.年代別感染者数
  未就学児 1,085人(1,382人) 就学児        814人(    992人) 10代  2,093人(2,869人) 20代 2,512人(3,571人)
  30代  2,540人(3,518人) 40代   2,645人( 3,815人) 50代  2,106人(3,011人)    60代   1,099人(1,536人)
  70代    849人(1,163人) 80代         526人(    730人) 90代  188人(  219人)   100代          6人 (   11人) 
  年代調査中10人(16人)
 ※ 各年代とも減少してますが 10代~50代が2千人超と 多いですね 
6.市町村別
   大阪市  5,683人(7,550人) 堺市      1,463人(1,938人) 吹田市 573人(887人) 
   枚方市       701人(1,046人) 東大阪市    886人(1,141人)など
  大阪府以外の方が 581人(735人)
  調整中と自宅療養者で202,217人(200,404人)1813人増加 
    不急不要の外出は控えないと
   
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   各病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数  1592.37(1603.33)  
  ・病床使用率        58.2%(56.0%) これが赤信号への変更理由のようです 
  ・重症病床使用率       8.2%   ( 8.6%)  
  ・軽症中等症病床使用率   65.3%(62.8%)
  ・宿泊療養施設居室使用率  43.0%(41.3%) などがあります。
  ・感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標 
   20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比
    7月26日 1.16  ●
    7月27日 1.01  ●
    7月28日 1.02  ●
    7月29日 1.00  ● 
    7月30日 1.00  ●
    7月31日 1.00  〇4日連続1を超過しなかったと判断されてます


ブラブラ~フォト 泉南マーブルビーチへ

2021-10-29 08:10:29 | まち歩き

 ちょっと出掛け所用を済ませ 天気が良いもので 南方面へちょっとドライブ
新しくできた釣り堀を探しに・・・・・・ちょっと早く右折し過ぎ 場所が確認できなかった
下調べ不足でした(-_-;)
 手前で泉南ローグビーチのパーキングへ入っていた 初めての場所は 判り難いものですね、
駐車場へ発券機前が混んでいる 係りの方が、発券機故障とのこと 順番待ちの全車両バックで
退出・・・大混乱
 脱出し 他の駐車場へ 海岸沿いに約2kmの公園が2020年7月3日にオープン・・・・知らなかった

関西空港島の東側になります。


りんくうゲートタワービル・・・・・1996年完成 高さ256m56階だそうです。 展望室が無いなぁ レストランを利用しないと絶景が見れないのが残念


堤防から海辺までは 大きな石がゴロゴロ 歩きにくいなぁ~ マーブル(大理石)を敷き詰めてました。


家族連れが多いなぁ

ジェットスキーが カッコいいなぁ~

何処へ行くのかなぁ  大きな橋は関西空港連絡橋(道路、高速道路、鉄道(JR、南海電車で共用))


泉南ロングビーチの南端には タルイビーチがあります ウィンドサーフィンショップがあるようで 風に乗って楽しんでました。
上手に風上に向かってますね

Uターン開始か?

Uターン成功 岸辺に向かってます



モーターボートも


帰り道に立ち寄った泉佐野漁港  漁船よりヨットが多かった(@_@)




大阪市菜を離れて遠方へのドライブ1年半ぶり たまにはあちこち出かけないと 時代遅れになりますね
海岸では コロナは関係ないようです 気持ちいい風に吹かれて 気盆爽快でした(*_*)

関空空港島編へ続きます。

ご覧いただきありがとうございます。



ちょっと大阪市内をぶらぶら~

2021-10-23 08:10:23 | まち歩き

 カメラ部品を求めに出かけ その近くの黒門市場から テクテク通天閣眺め 久しぶりの天王寺動物園へ
約1年半ぶりの大阪市内大きな変化は感じなかったところです。

大阪市内の台所と言われる黒門市場 2年前には 外国人観光客で超満員でしたが 10月9日は スイスイ歩けました
シャッターがちょっと目立つなぁ

魚屋さんが圧倒的に多い市場街


黒門市場を後にして日本橋電気街は どうなっているかなぁ~
大きな家電量販店は表通りから姿を消して跡地には マンションが多かったなぁ
昔からある電気材料店は 頑張っているところも 裏通りへ入ると 部品専門店が 数件残っているのが救いです。

動物園入口へ到着、まずは検温 okがでた 大阪市内在住者で 年齢証明を見せて 入場無料です。(*_*)
新しいてて物ができている  右はアベノハルカス


しかし暑いなぁ 陽射しがめちゃきつい 
鶏冠の綺麗な鶴が

ネット越しコンデジでは難しいなぁと思いつつ



もっと離れたらネットをぼかすことができたかも(-_-;)

クロエリセイタカシギ成鳥


クロエリセイタカシギ幼鳥

ここはネットを暈せた(^-^)

フラミンゴ



目の細かいネットが邪魔です 小鳥(スズメ)の進入防止なんでしょうね


エミューかな  今日は人が多いなぁ 人間見物も面白いなぁ~かも(笑い




爬虫類館? 初めて入場
小型のワニ

水面下から(ちょっと傾いているなぁ(-_-;))

緑トカゲだったと思います シッポが面白いもので


この日はほんとに暑かった 早々に引き上げ 最寄り駅の恵美須町駅へ

地下鉄各駅には趣向を凝らした壁画? 大きな絵図が

恵美須町駅の近くには 今宮戎神社、通天閣があるので このような図柄かな

阪急電車が入ってきた

大阪メトロ堺筋線は 阪急電車が相互乗り入れ 終点の天下茶屋から京都四条まで乗り換えなしで行けます。

ご覧いただきありがとうございます。

余談 大阪府も25日から時間短縮の解除になったところですが ・・・・・不安ですねぇ~
   京都、兵庫は23日から解除
    22日の感染者数は日本一なのに・・・・・ 51人(@_@)
     年代別では20代がやはりダントツです。
    気が緩み過ぎないよう願いたいところです。


ブラブラ~フォト 14年前のミナト神戸 付録(夜景)& 夕焼け

2021-06-22 06:06:22 | まち歩き

一年で昼の時間 最長の日の夕焼けは こんなのでした(^-^)
日の入りは19:15頃 少し早い目から 待ってみて 18:55の様子
 


夕方の公園は久しぶり 撮影していると おばちゃんがスマホで狙っている 
HDRってなに? 動画になる~ やっぱりコンデジを持ってこようとか 
いろいろおっしゃってました。

通勤、通学で公園内を通過する方、ウォーキング女子など 割と多かったなあ  

*************************************************


 ミナト神戸の付録です(^-^)
 メリケンパークの夜景を シリーズその1~3でアップしたものと似ていますが ちょっと綺麗かな?

 海賊船?



ポートタワー

モザイク遠景

観覧車

海洋博物館

ポートタワーと海洋博物館

オリエンタルホテル 横顔

高速道路が海岸線近くを その向こうのライトアップはDOCOMOのアンテナタワー 右端は関西電力だったかな?

R2の車の流れ、イマイチですね(-_-;)

神戸市内、昼も夜も見どころが多いところです また行きたくなってきました。

ご覧いただき有難う御座います。