ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

花盛りin 鶴見緑地 

2016-02-29 08:50:00 | 旅行記

河津さくら 咲きはじめましたね 綺麗なぁ 
鶴見新山(標高46mとか)の西側、約10本ほどのうち3本にチラホラ咲き
春が近づいてきてます。



木蓮の新芽でしょうね 大きくなってきてますよ。

梅林の白梅。





花壇が いつもに無く綺麗ですね
バレンタインデーにちなんでの ハート形粋なことですね パークセンターさん 頑張りましたね


派手さはありませんが 時たま 気の効いた花壇が現れるのが 楽しみで~す。

最後まで ご覧いただきありがとうございます。


梅が綺麗色ですね(2月13日~

2016-02-28 09:50:00 | 旅行記

いつもの公園 梅が綺麗だったので 

韓国庭園の白梅と紅梅




野鳥もよく見かけます(2月13日に撮れた小鳥さんです。珍しい鳥は見つかりませんね。)

モズやんです



ヒヨドリの水場で ラブコールでしょうか



ちょっと 遠いシジュウカラ 不鮮明で~す。


コゲラも 遠くで見つけました。


キセキレイ ハクセキレイはあっちこっちで見かけることができますが 数少ない小鳥さんです。


アオサギ長老でしょうか いつものポーズで悠然と佇んでました。
貫禄が有りますね。



珍しく バンが飛んでました。



いつも餌を与えている カモおじさんの口笛と 「集合」の掛け声で 移動開始する カモ達
飛翔姿は いいですねぇ。



カモおじさんとタイミングが合えば 飛翔姿を見ることができますよ。
御自分で 食パンなどを持っていくと すぐ近くまで寄ってきてくれます。
決して、追い回したり 捕獲したりしないでねえ~
昨年、密猟でカモの数が減ってます。夜間、早朝に 釣り針に餌をつけて
池へ放り投げて捕獲している様子が確認されてます。
見かけたら、警察へ通報をお願いします。
また、魚釣り禁止にも関わらず、ルアーフィッシングしている若者も見かけることが
ありますので 同様に 禁止だよ~の掛け声を それでも辞めなければ 警察へ通報する
と 声かけするべきですね。

少しぼやきが入りましたが 鶴見緑地公園の自然を豊かにするため 監視も必要ですよね

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。


鶴見緑地の野鳥と花(2月9日~12日)

2016-02-27 20:50:00 | 旅行記

いつもの公園 散歩がてらの探鳥と 花を楽しんでます。
公園内 アチコチで梅が 元気が良いですね

韓国庭園の白梅


ジョウビタキ(♀)(02_10)

カワラヒラ(02_10)


百舌鳥(02月10日)



アオサギ営巣中
ひょっとしたら 玉子を温め中かな・・・・・ちょっと早いなぁ


 いつものカワセミフィールド2月10日


河津さくらが 咲きはじめたよ~ ほんとに早いですね(2月12日)



多い池では カモさん みんなの前で コンダクターかな 誰も観てないよ~(2月12日)




オナガガモの飛翔(2月12日) 時々、群れをなして 飛んでくれますよ(2月12日)




これはカルガモさんですね(2月12日)


アオサギが 小枝を咥えて 巣へ 初見、初撮りです(2月12日)


スズメでは無いですね たぶん アオジでしょうね(2月12日)



コゲラも元気よく 木を突いてます コンコンとドラミングで ここに居るようと教えてくれます
(2月12日)



2月12日のモズやんです。

モズヤンの雌ですね(2月12日)


オナガサンです(2月12日)


 コゲラ発見 必死で突いて 虫を追い出して居るようです。



ジョウビタキですね(2月12日)

ちょっと、かっこいいですね


鶴見緑地の探鳥は楽しいものです 鳥が見つかると 必死になって撮ってま~す。
余裕のない 画像ばかり もっと じっくり撮りたいなぁ。)^o^(

最後まで ご覧いただきありがとうございます。






天王寺動物園の見てあるき

2016-02-25 08:05:00 | 旅行記

たまには  動物園もいいものですね
珍しい鳥 動物が 飼育されており ゆっくり見ることができました

アフリカハゲコウ でかい鳥ですね 飛ぶことができないのでは 屋根の無い アフリカゾーンで キリン シマウマ
等と 暮しているようですね。 近くに ほろほろ鳥も居ましたよ。


おなじみの ライオン♀ですね 近くに♂も居たのですが 後ろ向きだったので


ダチョウ 時たま キリンとかけっこ・・・・ 






キリンが走った。 勇壮ですね


サイのおやつの時間出会いました
木の枝の先に リンゴなどがセットされると このように食べるそうです。



カバのエリア 水中にはフナでしょうね たくさん泳いでました
フナの泳ぎっぷりは初見でした。


変わった鳥でしょうね 割と大きいですよ 屋根の無いエリアで飼育されてました。
たぶん 飛べないのでは 


モモイロペリカン 大きいですね 口を開いてくれないかと 待ってみましたが 残念ながら開かなかった。
アオサギと比べると 大きさが判るかなぁ~)^o^(


ゴイサギ(五位鷺) 頭の部分が 綺麗な色ですね


お食事中 大きな魚を咥えてました


これは初見の 大型の鳥さんです
サカツラガン


シュバシコウ  朱色の嘴から名前が付いているようですね


ホシゴイ


いや~ さすがですね 動物園には ほんとに珍しい動物で一杯でした

最後まで ご覧いただき ありがとうございます。


アオジ シロハラ ヒヨドリをみぃーつけた

2016-02-24 08:39:00 | 旅行記

翡翠フィード(勝手に名前をつけちゃいました)
カワセミが来ないので 周囲をウロウロ 変わった小鳥発見 どうもカップルのようでした
たぶん アオジと思います。


手前の小鳥さんとカップルのようでした。


アオサギ ちょっと大きな枯れ枝を 巣造り材料集めでしょうか 
ちょっと 大きいなぁ 濡れているので 重たいのかも 結局 あきらめてました。
ひょっとしたら 練習だったのかもわかりませんね。


高速連写で ヒヨドリを撮ってみました。 鳥の羽は綺麗ですね。


これは シロハラさんでしょうね


2月7日の 探鳥&散歩です。
最後まで ご覧頂き ありがとうございます。


カワセミ 梅 ヒヨドリ 鶴見緑地

2016-02-23 08:53:00 | 旅行記

カワセミのカップルかな 仲がいい雰囲気を見せてくれました
ちょっと 遠いですが

春が近いですねぇ




デジズームで引っ張ってみると


梅の木にとまって


カワセミフィールド近くの梅です。






韓国庭園へキセキレイが居ないかと 見てみると ヒヨドリが水場で遊んでました。
見ているとなごみますね。
2月6日と7日の散歩時の光景でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。


鶴見緑地のカワセミ

2016-02-22 08:25:00 | 旅行記

いつもの公園ですが タイミング良いと カワセミに出会います。
日本庭園裏手の池 池の上へ延びた松の木へ 止まっては 水面の
小魚を狙って ダイビングも見れます。
私は いつも見るだけで~す。 めったに 撮れませんね(-_-) 残念です。

いつもの光景ですが カワセミさんを撮ってみました。

2月6日の カワセミの様子です。


おまけ ツグミの補食は こんな風に 大きな口を空けて食べてました。

ひろい公園内 探鳥が 面白いですね 
もっと 変わった鳥さんを撮りたいで~す。願望・・・・


アオサギが 元気だ

2016-02-21 09:52:00 | 旅行記

すこしづつ 暖かさが感じられてきますね、 鳥達も春に向けて
いろいろ準備しているようです。

アオサギの飛翔
羽が 綺麗に撮れました。


首をのばして 飛ぶのかと思っていたのですが 縮めてました。


鶴見緑地の日本庭園裏の小池で


アオサギ2羽


 大池では カモ達が たくさんの野菜をもらってました。 いつも餌を持ってくる カモおじさんが撒いてます。
この人が 池の淵に現れると 遠くのカモも 寄ってきます。 
口笛を吹いたり 「集合」の声などで 続々と 集まる姿は 壮観ですよ。

以上 2月4日まで

次からは 2月5日の 小鳥たちです。

シジュウカラ 餌をもとめて 朽ちた木の中へ 首を突っ込んでました。


ちょっと 遠いのですが エナガが撮れました。


メジロも採食に忙しそうです。


これは 百舌鳥君ですね ちょっと 枝が邪魔でした。


カワラヒラ 明るいと 一段と 黄色い羽が綺麗に見えますね。





夕方になると スズメと一緒になって 地面を突いていることもありますよ。

ヒヨドリの食事中 時々 ホバリングしながらの食事も見れま~す。



以上が2月5日の小鳥さんたちです。 いろんな 光景が観れると楽しいもので
撮れると うれしくなってきてます。

最後までご覧いただき ありがとうございます。)^o^(ぺこ


探鳥は楽しいですね

2016-02-20 09:35:00 | 旅行記

仲の良い メジロさん
いつもの公園 メジロ愛用の水場で見かけました。
もう少しアップ アップと思い 前へ出ると逃げられますね。 




この日は、コゲラさんも良く見えました。



韓国庭園で見つけた コゲラです。
連写で追いかけてると 飛び出しました。 面白い恰好でした。


可愛い表情のジョウビタキ君です。


ヒヨドリも食欲旺盛ですね 旨く 南天を咥えてます。


シロハラさん 見返り風 お目目が可愛いなぁ


ツグミが 群れを


何か事件が有ったのかぁ 報道のヘリが 北方向へ急いでいる感じ。


いつもの鶴見緑地は 飛行機のターニングポイントとして 利用されているようです。
安全飛行してなぁ~



メジロが 元気だぁ~

2016-02-19 08:18:00 | 旅行記

鶴見緑地の小鳥さん  良く見えるようになってきました。
散歩時に あっちこっちと キョロキョロ なんとか 見つけることができてます。
最近では 枯れ葉が 風に舞っても カメラを向けてみたり ちょっと 焦り気味な面も
なんとか撮れると うれしいで~す )^o^(

メジロ
木の実は たぶん 栴檀では 12月からたくさん見えてましたが 最近になってから
少し柔らかくなってきているようですね。



ぼちぼち ムクドリのやかましい季節になってきそうですね
人が 近づいても 逃げない時もありますよ~


キセキレイは いいなぁ


トラツグミかなぁ~ と思ったんですが ちょっと模様が違いますね・・・・・残念。


左向きに見える ボンバルディ機(JAC) たぶん 隠岐から大阪空港への便でしょうね
飛行距離を短縮するため 高安山レーダーを通過せずに 鶴見緑地上空から 大阪空港へ
進入していました。 おそらく 100kmくらい短くなるのでは 60kmくらいかも

普通に大阪空港への飛行機は 鶴見緑地から 右向きなんですが 時々 左向きの飛行機が 割と近く見えることが有ります。