ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

一挙公開 12月の風景

2014-12-31 15:47:04 | 旅行記

12月も今日で終わり  もうすぐお正月 後数時間 今月に撮った
画像を一挙にアップ 新年が迎えられない 
すこしタイミングの悪い結果になったが 明日から 忘れないように
頑張って 日記を続けよう・・・・・・どこまでできるか頑張ってみま~す

12月1日 夕陽を撮ろうと待っていたが出来くれない
すると 北の空が 赤くなったのでカシャです

撮影 2014-12-1 16:38

12月2日 
鶴見緑地公園の大池 カモメがドーンと増えた
先住のカモとの 弱肉強食の戦いが始まりました
餌(パン ポップコーン 米 野菜 果てはキャットフードなど)をばらまかれ
右往左往するカモと ユリカモメ達です

撮影 2014-12-02 15:57

12月3日
やっと夕陽に出会えた 鶴見緑地公園内の 西側に数十本のポプラ
いい色してます その間へ 夕陽が 美しい~

撮影 2014-12-03 16:41

12月4日 
近くの区民ホールで クリスマスイルミが チカチカ
中へ入ってみると サンタと オレンジリボンツリーが

オレンジリボン・・・・児童虐待防止シンボルだそうですね
昔は 目立たなかった 報道されなかったのか あまり聞かなかったところですが
最近では すぐキレる親が多くなり 幼い子供たちが 被害に遭っている
わが子じゃないですか 大事にしようよ 絆が大事ですねぇ~

撮影 2014-12-04 17:33

12月5日
2014年(平成26年 最後の満月)前のお月さん
月齢12.5でしょうか

撮影 2014-12-05 17:40

12月6日
鶴見区制40周年イベント 鶴見緑地公園で花博依頼のレーザー光線による
イベントが 開催されました
しかし 寒い 寒い がたくさんの人が 来場 盛況のうちに 閉幕
場所は 花桟敷の階段が使われたところです
 2500個の行灯が 並べられ 雰囲気抜群でしたよ

撮影 2014-12-06 17:46

12月9日
散歩の最中 桜の黄葉を見ながら アチコチをウロウロ
日本庭園の蓮池にで カワセミさんに出会いました
どなたかが 置かれた 止まり木で背中の瑠璃色を見せてくれました
ラッキー

撮影 2014-12-09 12:00

12月14日
大阪市内 大阪 光 饗宴 を12月1日から実施中 どんなんかなぁ
アチコチ 見て歩き カシャカシャしてきました

新世界の串カツ屋さん でかい提灯がドーンと目立ってます
左側に ビリケンさんが 相撲の仕切りの体制 店の名前は
串カツ 横綱でした

撮影 2014-12-14  21:15

天王寺公園からの通天閣 こんな押し時間に見るには 久しぶり
てっぺんの天気予報も良く見えたました・・・・ 早くLEDに変わらないかな
すると グリコの看板の様にいろいろ 変わると面白いでしょうね
・・・・ 日立ちさん頑張ってねぇ 省エネになりますよ~

撮影 2014-12-14 21:09

あべのキューズタウンから アベノハルカスを見上げると
綺麗ですねぇ 高さ300m 光る摩天楼

撮影 2014-12-14 20:35

西梅田から歩きはじめ やっと 心斎橋付近へ到着
毎年 同じパターンのクリスマスイルミでした 華やかですね
大丸百貨店のクリスマスイルミネーション

撮影 2014-12-14 18:58

グリコの看板が変わったぁ
6代目とか LEDがふんだんに使用され ランナーの背景が次々と変わりました
大阪と東京中心ですが 観光名所が出てきて ストーリーもありいい感じでした
 左隣の雪印メグミルクのイルミも 道頓堀の風景を取り入れ 時間とともに
変化する 美しいものですよ

撮影 2014-12-14 19:15

戎橋筋商店街も頑張ってま~す 1月9日から11日に開催される今宮戎の
前景気のイルミネーションです
打ち出の小づち タイ 合格絵馬など でかいイルミがアーケードを飾ってました

撮影 2014-12-14 19:25

西梅田から歩きはじめ ガーデンブリッジから大阪市役所を見ると
今年のイルミは変わったな 色の変化が無いようですが 精細な色を
見せてくれました また 市バスの中には 窓枠にイルミを点けて走っている姿も
見かけました 市バスもなかなかやるなぁ

撮影 2014-12-14 17:55

12月15日

散歩の帰り道 咲くやこの花館前へ到着 おっ~ 池がめちゃめちゃ靜か
水鏡が綺麗だったので カシャです
たまたまですが こんな綺麗な池は 初めて見たところです

撮影 2014-12-15 17:02

続いて15日です 大池の淵でカモ達を見ていると 足を引きずったカモさん発見
歩きはじめると右足が おかしい たぶん 人間に近寄りすぎ不注意な足に踏まれたのかも
どうしようもないですね 皆さん気をつけましょうね!!

撮影 2014-12-15 16:17

ああちょっと疲れたなぁ~ 少し休憩

12月18日
公園の散歩がてら 野鳥撮影にチャレンジ 木々の葉っぱが無くなり 見通しが
良くなり 撮りやすくなってきた
ひよどりさんじーっとしててね 何とか撮れました
 西日が当たり ちょっと赤みがかった ひよどりさんです

撮影 2014-12-18 16:12

大池の東端には どうやら コガモさんも
来年になると もっと 羽が美しくなと思います

撮影 014-12-18 15:39

夕焼けがちょっと綺麗に出ました もうじき 当時ですね
どんどん 太陽が南へ移動している様子がわかります

撮影 2014-12-18 16:33

中之島のバラ園 妖精をイメージしたイルミ カラフルで綺麗です

撮影 2014-12-19 19:01

バラ園 西側では 例年とは違う豪華なイルミが

撮影 2014-12-19  18:47

大阪市役所横の 光のストリート 毎年同じだぁ 

撮影 2014-12-19 20:07

大阪市中央公会堂の3Dマッピング 今年は 明るい おとぎ話風でした

撮影 2014-12-19 18:13

帰り道 京橋のコムズガーデンのイルミ 工夫され 床には サンタ クリスマスベル
が投影 ちょっといい感じ

撮影 2014-12-19 20:46

12月21日
恒例の咲くやこの花館のクリスマスコンサートを見せてもらいました
やはり 生演奏の吹奏楽はいいものです 迫力が有ります

撮影 2014-12-21 15;10

ポインセチアの中まで アイスパンチ 白いところがまるで 氷の感じい
ネーミングがグッド

撮影 2014-12-21 13:51

12月23日
信愛高校の演奏 なぜはクラリネットの演奏も入ってました
クラリネットにはバスもあるんですね 深い 低い音も聞かせてもらったところです

撮影 2014-12-23 15:39

ニンファエア・エンチャントメント
咲くやこの花館のロータスガーデン 美しい

撮影 2014-12-23 15:13

12月26日
散歩に途中に寄ってみると ロックガーデンにはイルミが木陰で
光ってました 昼間でも良く見えるイルミもいいものですね

撮影 2014-12-26 14:40

変わったな蘭 蝶々でもない なんともユニークな
スタンホーベア・インシグニスが有りました
撮りにくい 

撮影 2014-12-26 15:25

12月28日
散歩の途中 池によって見ると 餌に群がるカモメとカモ達
弱肉強食の世界が 広がっています 餌を与えるときのには
カモさんには 小さくちぎってね カモメは横取り名人だから
ほっといていいのよ カモさん中心に上げてね

撮影 2014-12-28 15:03

何とか 12月いっぱいの写真がアップできた 次からは
無理をせずに すこしづつ 日記を書いていこう

ご覧いただきました 皆様 ありがとうございます
来年さらに 頑張りま~す

どうぞよろしくお願いします 



 


咲くやこの花館シリーズ(11月分)

2014-12-30 18:52:06 | 写真

今年もあとわずかとなりました。 撮りためた画像を早くアップしないと
どんどんたまる 11月に撮った花たちを紹介します

アングレクム・エブルネウム
ややこしい名前です 長い枝に鈴なり 花弁がどれか 判りにくい花でした

撮影 2014-11-29 15:55

ニンファエア ギガンテア
おなじみの熱帯睡蓮 ロータスガーデンでいつも見ることが出来ますよ~

撮影 2014-11-29 16:01

クリスマス カクタス
毎年 11月から12月にかけて フラワーホールに飾られ
季節感を漂わせています 

撮影 2014-11-28 14:22

プリンセチア
ポインセチアの中まで 美しいピンク色がいいですね

撮影 2014-11-28 14:24

レモンスノー
名前がいいなぁ レモン色のポインセチア さわやかな色で~す

撮影 2014-11-28 14:25

プレミアムマーブル
ポインセチアの仲間です およそ2000種類くらいあるそうですね
葉っぱの色の変化が ほんとに素晴らしい

撮影 2014-11-28 14:26

プリメーロジングルベル
白い模様が 点々と ペンキがこぼれた感じにも見えます
花は 花芯の緑色部分です 未だ咲いていないようでした

撮影 2014-11-29 15:32

クリスマスベル
これも種類が多くあるようですね 12月頃に赤い色の花を咲かせることから
クリスマスの名が付いたのかも

撮影 2014-11-29 15:46

この花 良く見かけますでしょ 屋外庭園で見つけました
トリトマ
夕陽が 黄色い部分にあたり 一段といい色を見せてくれました

撮影 2014-11-29 16:18

ゴクラクチョウカ
これも 屋外庭園で見つけました
たぶん熱帯性と思うのですが 何とか 11月下旬で ちょっと
いい色をしてました

撮影 2014-11-29 16:20

ナカスジアマリリス
多肉植物室の屋外庭園で 本日見ごろ の名札が う~ん少し弱ってるなぁ

撮影 2014-11-29 16:23

高山植物室へ入ると 見たことが無い 花を見つけました
淡い紫色の花弁に白いシベなのか ちょっと判らないところですが
いい感じの花です
スカビオサ 

撮影 2014-11-29 16:27

11月下旬に撮った 咲くやこの花館の珍しい花たちです

さて 12月にたくさん撮ったのですが どうしようかな 出来るだけ
年内にアップするよう頑張ります
 フォトコン用もたくさん撮れたところですが 2015年も一人1枚の応募
どれにしようか迷いま~す(^O^)

 


ポプラ並木と紅葉(11/27) 鶴見緑地

2014-12-28 10:32:03 | 旅行記

いつも散歩している鶴見緑地公園 広い 山のエリアの紅葉も十分見たところであるが
西側の公園へ 足を運ぶと また違った紅葉・黄葉が楽しめました

緑地橋から 入ったところのイチョウと桜の紅葉↓

撮影 2014-11-27 10:41

けやき通り西側の大芝生広場から見える 桜の紅葉 ↓

2014-11-27 10:58

近づいてみると いい色してます ↓

2014-11-27 10:59

一番いい色を見つけた ↓

2014-11-27 11:01

更に奥へ行くと ポプラ並木が 黄葉の始まり いい色をしてました ↓

撮影 2014-11-27 11:08

植えられてから もう 20数年たっていると思われます
中には 朽ち果てたものもありますが 毎年いい色を見せてくれます ↓

撮影 2014-11-27 11:09

 今年もあとわずか ぼちぼち 新しい画像をアップしないと 12月もイルミネーションを
たくさん撮りました 御堂筋イルミ 道頓堀イルミ 戎橋筋商店街 あべのキューズ
天王寺公園 新世界 光のルネサンス 大阪市中央公会堂3Dマッピング バラ園のイルミ
なんば・光旅など どれから紹介しようかな たくさんありすぎも考えもの まとめて UPするかぁ
あと3日で旨く出来るかなぁ・・・・


北見ナンバーを見た

2014-12-27 09:12:10 | 旅行記

滋賀県の安曇川道の駅で休憩 コンビニでコーヒー 1杯100円 これいいですねぇ
味も悪くは無い 良い感じ 店を出て 移動中 北見ナンバーの車を発見
目指すは 沖縄 それも来年の8月到着予定とか 素晴らしい 
こんな事したいなぁ・・・・・・ 羨ましい限りです






道中 ご安全に 頑張ってください(^O^)


五木の園・・・三方五胡の紅葉 その3

2014-12-26 08:37:12 | 旅行記

三方五胡が一望できる 梅丈ガ岳 このふもとでは 梅の産地で有名ですね
また。歌手 五木 ひろしの出身地でもあり 彼にまつわる 色んな仕掛けが

山頂公園の一角に 五木の園が あります
石碑のレコード盤の中央をタッチすると ふるさと が流れますよ
良い歌ですね  祭りも近いと・・・・・ ほんとにいい歌だ

五木の園 ↓
 
この場所が ステージになっており 反対側には 客席も準備されていました
外国人の方が 大きな声で わめきながら記念撮影 周りに気兼ねなく 騒いでいました

下を見ると 水月湖を行く 遊覧船が
  

一回りして 下りのリフトからの眺め 素晴らしい景色です
遠くの左へ延びている半島は 敦賀では 良い景色だ!!
 

ドライブウェイを下り 三方五胡へ 途中の道路わきでは お年寄りが
梅の販売をになってます
 たまに 立ち寄り買いもとめると 少しおまけしてくれることもありますよ

R162の途中からの梅丈ガ岳山頂 ↓
 

さて 魚の餌が 少し残っている そうだ いつだったか立ち寄った
世久美海岸へ 秋空に紅葉と海の青 いい眺め
 
 
11月になると さよりが近寄ってくる 残念ながら仕掛けが無い
眺めていました 
  黄色がイチョウかも 赤 茶色 ブルースカイ 良いですよ
 
 

時々 小型漁船が 作業中のようですね
 

餌も使い果たしたが 何も釣れなかった 最悪の釣り旅行・・・・
残念 来年だぁ~
 


三方五胡の紅葉 その2

2014-12-25 10:37:28 | 旅行記

梅丈ガ岳の山頂駐車場へ到着 昼食にサバスシ やはりおしいですね
さらに上の公園へは ケーブルカーまたは 横に有るリフトに乗車
リフトに乗るのはひさしぶり 旨く座れた グイッと最初の引き上げ 
まるで ブランコのようです
 周りの風景 綺麗です
山頂公園には こんなバラ園もありました 後ろは若狭湾です


雑木林の紅葉が美しい


西の方を見ると 三方五胡の水月湖が左に 右側には若狭湾が一望できました
右の遠くは小浜になると思います


常神半島の遊子 小川地区へ行く道路が見えます
豪雨により 寸断される歴史がいくつもある場所です




手前が 水月湖 遠くに見えるのが 三方湖だと思います

南側の山麓の紅葉 良い感じでした


天狗神社 


大きな天狗さんの下駄


撮影 2014-11-24です

更に 次回へ続く


三方五胡の紅葉

2014-12-24 15:55:37 | 旅行記

福井県まで魚釣り 大失敗 全く釣れない 10年来生き続けているところで 慣れているつもりだったが
最悪 一匹も釣らない こんなこと初めて 餌取りが多いのと 魚の移動が 以前に比べ 変わっており
座った場所が悪かった・・・・・ もう2度と行かない 三方釣り公園 ちょっとひどすぎる

気分を変えて 日向漁業組合の釣り堀を覗いてみると 一人3000円 おっ手ごろだな
ところが 釣り上げた魚は 買い取りだ タイ(大)1500円 ハマチ500くらいだったかな
安心して釣れない・・・・ あきらめた

うーん 梅丈ガ岳へドライブだ~
ドライブウェイの駐車場から日向行幸を見ると いい眺め
手前の四角 丸いのは イケス 近くの旅館用かな それとも 釣り堀用の
養殖のタイ カンパチ などが入っているカモ
 

もう少しアップすると コンクリートの橋が見えた ここが 日向湖と外海との
連絡水路であった  画面右上が漁業組合の釣り堀が有るところ


次のパーキングで日本海を眺めると 穏やかな海 上の方でつきだしているのは
常神半島です
 常神半島の東側は険しい崖ですね 道路も無い


常神半島の東側をアップすると 紅葉が綺麗だ
海には定置網が仕掛けられていました


山の自然の紅葉が綺麗だ


道路の途中で 若狭湾と紅葉


若狭湾の向こうには 越前海岸が かすかに見えますう
その先は 能登半島かな ちょっと 見えなかった

撮影 2014-11-24

次回へ続く・・・・・ 乞うご期待  大したことないですが
どうぞよろしく お願いします (^O^)


豊臣秀吉の大坂城

2014-12-23 11:05:31 | 旅行記

天守閣を下りながら見て行くと お城のミニュチュアが
今の 大坂城とは違う 秀吉が造った 初代 大坂城で
素晴らしい


右端にある きつい坂は今も 同じように有りますが 家康により
大きく変更されていることが 良くわかったところです





天守閣を後に 西の丸公園へ 
家康の造った 大坂城(昭和の)を見ると 夕陽に染まってました


寒くなってきた 新新喜多橋からのOBP いつも変わらぬビル群です

撮影 2014-11-22 16:20

大阪城公園シリーズは これで終わり また行こうかな(^O^)
 


大坂夏の陣 屏風図を見ました

2014-12-21 12:00:11 | 旅行記

天守閣から 秋の 大阪城公園を眺めた後 各階の展示物を見学
5階のパノラマビジョン これは すごく迫力が有りました
大坂夏の陣屏風図を画像化し ナレーションとともに 絵解されていました
一見の価値あり  日本の戦国時代の終わりとなった 大きな戦いを
リアルに見ることができました

日本人の昔 このようなことを繰り返し 現在の平和(戦争の無い)な
が有るんですねぇ

しかし、今も 人間同士のいざこざは絶えないところですが 昔も
同じように 繰り返し行われている様子が 描かれており ショックでした

常設されており 一見の価値は十分にあるかと思います

夏の陣の大阪城周辺の戦いの模様は ミニチュアで紹介したので
徳川方の勝利後の模様を コンデジで撮りました 醜いところもありますが
一部を紹介します 絵を見ながら 当時の凄惨な様子を思い起こさせるのでは
と思います

大阪城から 極楽橋 内堀を 逃げ延び 大きな難所 大川を渡る様子らしい


上の図の拡大 ↓
舟に乗ってるのは 位の高い人になるんでしょうね


大川あたりを 敗走する豊臣勢へ追い打ちを掛ける 徳川勢(島津藩士?) ↓


大川を無事に超えたもの その先には 追剥・・・というより強盗集団が
待ちうけている ↓


上の図の拡大 ↓


上の上の図 拡大 追剥の頭がふんぞり返って・・・ ↓


追剥に着物を盗まれ 逃げる夫婦の様子 ↓


乳飲み子を抱えた女に 抱っこをせがむ幼女 
その左には 首を切られた遺体を眺める女の姿
凄惨極まりない情景です                ↓


たぶん 大川を渡り 西へと逃げる様子で 神崎川付近ではと思われる光景 ↓


身ぐるみはがされ お寺への駆け込みをお願いするのか 命乞いをなのか
ほんとに凄惨 むごい様子が随所に有ります


無事に逃げ伸びた集団 高貴な女性でしょうか 騎乗に見えます


大坂夏の陣図屏風に描かれている 一部ですが パノラマビジョンで解説を聞きながら
見ると もっと迫力が有りますよ

屏風は 現在 大阪城天守閣蔵となっていますが もともと 筑前(現在の福岡県)
黒田藩主黒田家の伝来したもので 一般的に「黒田屏風」通称されるものです
大きさは 六曲一双  高さ150.3cmX幅360.7の屏風です






大坂夏の陣(ミニュチュアでの再現) 大阪城天守閣

2014-12-18 22:00:15 | 旅行記

大坂夏の陣図屏風に基づき 真田幸村隊(158体)と
松平忠直隊(149体)の激戦をスケール1/20で 再現されていました






撮影 2014-11-22 10:30ころ

屏風絵に描かれたものを ミニュチュアで再現 じっくり見ていると 面白いですよ
特別展だったので 今もあるかっどうか・・・・ たぶんあると思いますが 念のため
事前確認してねぇ~