ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

大阪マラソン 2013 面白編

2013-10-31 07:31:21 | 旅行記

 初めて 大阪マラソンを観戦 馬場町 NHK大阪放送局前の交差点で
スタート地点から 4~5百メートルの場所の曲がり角 いつランナーが
来るかわからい 姿が見えたとたんに シャッター連写 AFのはずが
今一 甘いピントになってしまった なぜだろう ???

 トップグループはさすがに早いですね 目の前2~3秒くらいで通過
その後 約3万人のランナーが駆け抜ける およそ30分くらい観戦
その中で いろんなユニフォームを見かけました 
 いろいろ工夫して マラソンを楽しんでいました

本日の主役さん ↓
Img_7186a

外国の方 力強い走り ↓
Img_7187a
やはりマラソンは このユニフォームでないと

ハロウィーンキャップと 右端のマリオ
Img_7209a
見ていて楽しいですね ありがとう
がんばってね・・・

何といえばよいか・・・・・・
Img_7218a
撮影 2013-10-27 08:55~09:30頃の間


大阪城が美しかった

2013-10-30 08:11:10 | 旅行記

10月27日 大阪マラソン 2013を見に行った
 大阪城の北側になる極楽橋方面から 大阪城天守閣を通り 馬場町まで移動
ところが 新鴫田橋あたりから マラソン参加者の人の波 なかなか前へ進めない

新鴫田橋から 大阪城と桃苑(右側)付近の人の波
Dsc06430a
桃苑周辺 どうやら ランナーさんの待機場所だった


各ランナーの持ち物を 預かる大型トラック
Dsc06431a
 たぶん10トン車
ゼッケン番号ごとに仕切られた中へ次々と手荷物が放り込まれる
 ゴールがおよそ10km程 離れた インテックス大阪となるためだ
 なるほど こんな方法があったのかと感心した次第

朝の大阪城
Dsc06450a
なんとか 極楽橋 天守閣を抜けれた 後ろを振り返ると 大阪城が朝日に輝いて
美しい姿を見せてくれました
Dsc06447a
撮影 2013-10-27 8:32



中之島バラ園

2013-10-29 15:09:46 | 旅行記

秋のバラ園 時間が遅いがいい色していました

トロピカルシャーベット ↓
Img_7564a
太陽が照るつける時よりも いい感じでした
撮影 2013-10-27 16:24

ブライダルピンク ↓
Img_7556a
名前の通り きれいなピンクですね
撮影 2013-10-27 16:17

スターリングシルバー ↓
Img_7553a
もう少し グレーかかっていたように思います
なぜか ピンク色がよく出てしまった
撮影 2013-10-27 16:16

この後 天満橋まで歩いた 27日は アチコチよく歩いた
10kmもないだろうが 7~8kmはあるいたのでは
OBP~馬場町~森ノ宮・トレードセンタ前(ATC内うろうろ)~
WTC展望台~インテックス大阪~トレードセンタ~淀屋橋~天満橋
翌日は足が少し痛かった





大阪マラソン 2013を見に出かけた

2013-10-28 22:03:01 | 旅行記

 参加人数3万人 すごいですね スタートは大阪府庁前の道路 3万人のもの人を道路に
待たせることは 無理だろうと思っていました
 8時55分には車椅子がスタート
 9時00分  フルコースとミニがスタート(ハーフで無く10km未満だったかな)とか
馬場町の交差点で観戦 ゼッケンに名前の入った人たちが勢いよく 馬場町の交差点を
方円坂へ向かって走り去って行きました すごい勢いですね 
Img_7156a

 その後は ゼッケン番号 A・B ・Cと順次 通過 
中には 変わった衣装で参加されている人も 目を引きますね

9時35分ころまで 見ていたが 一向に人の波は消えなかった
Img_7293a

Img_7297a
森の宮駅から ゴールとなる大阪インテックス会場へ移動 
ATCビルの2階の喫茶店でモーニング 390円なり おいしかった

11時ころにはマラソンランナーが到着と思い フィニッシュライン近くで
観戦  予想通り 1位が通過 早いですね
Img_7319a
記録は2時間12分くらいだったかな・・・・


それにしても3万人のマラソン 運営の大変さが よくわかったところです

一人1万円はそう高くはないでしょうね 


バン 花博記念公園の大池で発見

2013-10-26 13:36:04 | 旅行記

今年も 渡り鳥が 大池へやってきています ヒドリガモ オナガガモ バン
カルガモ アオサギ カワウなどは先住鳥(留鳥) 
10月24日の夕方 バン1羽発見 首を前後に動かしながら 他のカモ達を
よけながら アチコチヘ元気よく 泳いでいます
 
10月26日 8時30分ころ 様子を見に行くと 元気でした 1羽だけなのか
他に居ないか しばらく様子を見ていたのですが 2羽目は見つけられませんでした

バン ↓
Dsc06408a
撮影 2013-10-24 16:15

川鵜 ↓
Dsc06406a
撮影 2013-10-24 16:08


渡り鳥がやってきた

2013-10-25 08:02:31 | 旅行記

10月21日 散歩のとき 大池へ 10月13日に比べ 増えてきた
ざっと100羽程度 いやもう少し多いかな

 種類は オナガガモ ヒドリガモ 在来種の カルガモは わずか
以前に比べ 少ない 多くの渡り鳥たちに 占領されたみたい

カルガモの姿が見えない 池 ↓
Img_6900a

オナガガモ(雄) 左 ↓
Img_6869a

ヒドリガモ(雄) ↓
Img_6877a

カルガモ(雌) ↓
Img_6870a
数羽しか見かけませんでした 留鳥だと思いますが 他のカルガモ
どこへ行ったのかなぁ

撮影 2013-10-21 
場所 大阪市 鶴見区 鶴見緑地公園 大池にて


信楽まちなか芸術祭 No3

2013-10-24 07:21:49 | 旅行記

ユニークなアイデアで 風変わりな 狸がいっぱい
楽しませてくれました

たぬきの観る海 ↓
Dsc06334a
足元は 転倒防止用の砂袋と思う

御祭狸 ↓
Dsc06337a
眉毛がなく ちょび髭 世相を表しているかのよう

毎度おおきに ↓
Dsc06359a
大きな目 マスカラも入り 招き狸お嬢さん でしょうか

たぬきのポンポコポンお腹は シンボルなので変形されていない
作品が多く見られました・・・・・当然でしょうね


信楽まちなか芸術祭 No2

2013-10-23 08:16:50 | 旅行記

2013年が第2回目とのこと 160体 163体 どちらが正しいのか よくわからないところですが 面白い作品が多くありました

新宮神社の石垣の上の3対 ↓
Dsc06319a3
右端の作品には コンデジで人の顔認識しました
びっくり 東 てるみ に見えませんか

Sing 君の届け ↓
Dsc06328a
アフロヘアー 効いてますね 狸の面影 どこかへ 
なかなかの力作と思います 彩色が丁寧ですね

他抜きレーサー ↓
Dsc06333a
作品名がいいですね 他を抜く レーサーにピッタシの名前
 面白い


信楽まちなか芸術祭り

2013-10-22 08:34:28 | 旅行記

 信楽の街へ久しぶり 以前は お茶で有名な 和束から ぶらりと入って
茶碗 皿を見て 気に入ったものを買って帰ったことがあります
 感じがいいものが多く 気に入ったものですが 日常使うには 少し 大きめなので
躊躇したものも有りました

 さすがに信楽の陶器は 落ち着きのある いいものが多いように思いました
その信楽で 陶工 芸術家のみなさんが 町おこしの一環として たぬき 狸
の芸術祭を開催されていました

 ユニークな発想で 160体ものいろんな狸を造り 町のあちこちに
展示 素晴らしい 芸術祭でした

花たぬき ↓
Dsc06302a
こんなのを部屋においておくと 心和むのではと思います

デカルトの渦動説 ↓
Dsc06305a
あちこちに 渦巻き模様 渦動説 よくわからない・・・

老いてなお竜が如し ↓
Dsc06309a
龍に乗っ取られた 老狸に見えますが・・・・
龍が たぬきのお腹を貫通 ちょっと無理がありますね
龍の形がいいですね・・・・


たぬきの置物

2013-10-20 20:49:09 | 旅行記

ぶらっと出かけたものの 紅葉には少し早い 湖北まで行こうかと思っていたが
栗東ICから名古屋方面 十数キロメートル 渋滞とか あきらめ 新名神へ
侵入し 信楽ICへ 陶器のたぬきで有名なところ 20年以上も行っていない
最近の様子を見てきました

  初めての新名神 どことなく道路全体が広く感じる カーブも緩やか
勾配も 考量されており アクセルを踏み込まなくても 大丈夫と思われる
制限速度あたりで のんびりと走行 しかし、制限以下で走ってもよいが
中途半端な速度車両 マイペースがた 制限速度を5k落とした車両
ついて行くには まどろっこしい 追い越ししたいが スペードが不安定
早くなったり 遅くなったり イライラする 周囲の車両のことも考えて
走ってほしいな 高速道路走行中は リビングでくつろいでいるわけではないので
安全運転してね
 そのあと IC出口で 追いついてきた 一般道路へ出ると 勢いよく走る
私のあとから 車間距離を詰めて あおり気味 高速道路の走りと違う
いったいどうなってんの ちょっときついカーブで スローインクィックアウトの
走りでカーブを抜けると ついてこれない もっと練習してね 

そんなことを楽しんでるうちに 信楽の町へ到着  駐車場(無料)を見つけ
停車 新宮神社へ向かい アチコチ散策 雨がポツリポツリ 傘なしで出発

信楽焼の狸・たぬき・タヌキだらけでした

身長 約1mくらいのたぬき ↓
Dsc06285a
ちょっと怖い感じ 見る角度により変わるかも

これは2mくらい ほほえましい カップル
アダムとイブ たぬき版 ↓
Dsc06280a

こんなのも有りました おかめとひょっとこ ↓
Dsc06287a
なんとも微笑ましい感じでした

この後 窯元散策コースがありましたが 何やら イベントがあり
そちらの方へ移動開始 ・・・・ 後日へ