ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

縄文博物館

2012-09-30 18:02:49 | まち歩き

何度も鳥浜貝塚の前を通り 三方海釣り公園へ行っているのだが
一度も入ったことがないので 訪ねたところです

入場料500円 入り口で案内図をいただき 
地下1階の展示場へ エレベータの利用を勧められたが
階段から地下へ しかし 入口は、地上から5~6mの
高さのところまで登ったはづだが 入口が1階になるわけか

Dsc01793

芝生で覆われたユニークな建物です
これが博物館と思わせるところが 憎いですね

Dsc01830

地下へ降りると 特別展示で オオカミに出会えました
もちろん 剥製ですが 
Dsc01799

そのあと順路に従い 進むと暗闇の中を進む 前方に
通路を歩きだすと奇妙な音色が聞こえてきて 目の前に
赤いライトで浮かび上がる 遮光器土偶が迎えてくれます

Dsc01801

次の展示場へ 多くの土器がガラス越しに見ることができます
鳥浜貝塚付近から出土したものでしょうね

Dsc01804


さらに進むと広い展示場へ 出土した丸木舟が 地面の中に
たぶん当時の出土した場所になるのでしょうか
防腐処理がされているようです 縄文時代(約3000年前)
らしいです

大きさは 長さ約6m 幅約0.6m 高さ 約0.3mだそうです
Dsc01811

すごいものが発見されているのですね
Dsc01809


すぐわきには 鳥浜人(当時住んでいた民族のことでしょうか)
の生活ぶりを再現しているコーナーがありました 石器を自由に
扱っていたようです
Dsc01812

駆け足で見て回ったので 次回はゆっくりとみてみたいと
思っています

Dsc01815

歴史に触れるのもいいですね


ひとやすみ おかしい銅像

2012-09-29 21:24:45 | まち歩き

魚釣りの帰り道 展望台へ寄ったところ かわいい銅像を発見

一休みと書かれた石標 「ひとやすみ」

 少年が大空を見上げるポーズの銅像
少し変だ あまりにも上を見すぎて今にも倒れそう
Dsc01788

通常こんなポーズは難しいのでは、どうも おかしいね

Dsc01790

みなさん どう思われますでしょうか


加藤ミリヤ ViVi Night in Osaka 2012

2012-09-28 23:20:40 | まち歩き

堂島川の下流方面に玉江橋が見える 朝日放送の南側 
今日はほたるまちにあるリバーフォーラムでイベントが
ほとんど女性ばかり 何があるのか webでチェック
ViVi Night in Osaka 2012 ~MASQUERADE PARTY
男性入場禁止 エッ ただし、女性同伴ならOKだとさ

チケット前売り3,000円とか ただし、スタンディング
いわゆる立ち見 当日券 3,500円とか・・・・

加藤ミリヤ よく知らなかった・・・・・・

Dsc01817

ABCのテレビ中継車が2台くらい裏口で何かしていました

Dsc01825

玉江橋のイルミネーション






三方湖からの梅丈ケ岳

2012-09-25 20:27:24 | まち歩き

常神半島の釣り堀 三方 ひどい目にあった エサ取りの間を
くぐってのタイ釣りむつかしいね ポチャンと音がするとワァッと
小魚が寄ってくる たまに釣れると厄介な アイゴ うっかり触ると
 しびれが2~3時間 これが2匹もかかる
やめようかと思ったが 鯛の塩焼きが食べたい 
なんとか家族分が確保・・・・・・

Dsc01784
左手の桟橋が上級者コース 3時間6,150円
だったかな
その先の波止がファミリーコース 2時間 2,100円

最初から上級者へ行けばよかったね 
メジロ ハマチ 40cmクラスの鯛  
ただし、上限があります7匹だったかな8匹だったかな

Dsc01786

若狭湾方面  大潮のせいか 海面が高く感じたね

Dsc01779

三方五胡の一つに三方湖があります 遊覧船も出ており
いい景色が楽しめます

 次回は上級者へ行くぞ リベンジ 


DOKIDOKI館

2012-09-23 21:12:06 | まち歩き

いつもの釣り公園へ 残念ながら 餌取りが
わいており うまく釣れない なんとか 4匹 塩焼きにでもしようかな

 その帰り道 前から一度立ち寄ってみようと思っていた いつオープンしたのかな およそ10年くらいでしょうか 福井県は お金持ちですね 立派な施設ですよ 

 外観が迫力ありますね 入口は地上2階にあり 1階へ降りて見学するコースになっていましたエレベーターのドアがユニークですね 1階へ降りて オオカミの展示物 次の場所へ移動するには暗闇の向こうに何やら赤く光る物体の前を通ることに 進むと 何やら奇妙な音が鳴りだし前方の小さな人形に様なものが光りだした 近づくと 遮光器土偶が表れたところです そのあとの展示物は 縄文時代の土器がたくさん並べてあります じっくり見るといいものでしょうね

 撮影禁止に気がつたのはほぼ回り終えてからでした

Dsc01793

左の階段は、駐車場からの近道です

Dsc01794

大人 入場料 500円でした

Dsc01796

右の赤い部分が エレベーターのドアです 最初はびっくりしましたね


渡辺橋 界隈

2012-09-20 22:09:04 | まち歩き

節電期間が終わり ネオンサインが目立つような気がします 

サントリーのネオン 久しぶりに見るときれいですね

関電本社の 節電の御願が消え去り ネオンサインがうつくしく感じられました

Dsc01758

ちょっと手ぶれ 大きくしないでね


青空

2012-09-18 22:07:32 | 写真

9月16日 台風が九州方面で大暴れ 大阪の空 どんどん雲が遠ざかっていく 

9月も半ば もう少し気温が下がらないかな 

Dsc01748

鶴見緑地公園 いのちの塔 9/16 15:39

Dsc01735

暑いので人通りも少ない 9/16 15:32

やはり 暑さ寒さも彼岸まで もう1週間すれば 涼しくなるでしょうか