ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト 大空

2024-02-29 15:02:29 | 航空機

 いつもの公園で2月に見かけた空模様を
後方からの大きな爆音で気が付いた 高度300mも無いなぁ いいのかな?


スカイクラブ藤岡の機材 Cessna 208B Caravan I 座席数は10席だとか


JA3949 Cessna 172P Skyhawk 第一航空でした
多分遊覧飛行では

公園上空をよく通過する個人所有ヘリでは


飛行機雲が綺麗なぁ


4本の飛行機雲 B747でしょうね

この日は 多くの飛行機雲の残骸が大空を覆ってました


自然の雲より多いなぁ 温暖化への影響が心配です

ご覧いただき有難うございます


河津さくらとメジロ

2024-02-29 08:02:29 | 野鳥

 いつもの公園、山のエリア 北広場のカワヅサクラが満開になると

嘴を花粉で黄色くしたメジロが






多くのカメラマンの前で 夢中でした
綺麗な羽模様が撮れなかった(-_-;)

ミツバチも 寒さに負けずにやってきてました


足には花粉団子が見えてます
撮影日の大阪の最高気温は11.5℃でした

ご覧いただき有難うございます


ぶらぶらフォト オオタカ飛翔

2024-02-28 15:02:28 | 野鳥

 いつもの公園で 最近、オオタカの飛翔が目立ってました
高い場所でカラスとのバトルが何とか

カラスが追跡中を


カラスが接近すると





オオタカ反撃か?




オオタカあっちこっちへ移動してもしつこいカラス


少し間をおいてから 反撃体制


オオタカの本気度にカラスもびっくりでは





オオタカの反撃、初見でした
カラスが急降下で落着風ですが この後も離れてモビングは続けてました
オオタカは遠くへ飛翔 時間をおいてまた獲物探しにやってくるのでは

ご覧いただき有難うございます


ぶらぶらフォト 百舌鳥

2024-02-28 08:02:28 | 野鳥

 いつもの公園です
人通りの少ない脇道を 木陰に小鳥が


すぐ下の枯草を眺めて キョロキョロ

飛び出し草むらへ 別の枝へ戻ってきた 採餌できたかな?


この後も飛び出し採餌 別の場所へ止まる


ここからも枯草へダイブ うまくいかなかったようです

”はやにえ”が見れるかと待ってみたものの残念

別の日 あっちこっちへ飛び回ってました



ご覧いただき有難うございます



ぶらぶらフォト コゲラ ジョウビタキ コサギ

2024-02-27 08:02:27 | 野鳥

いつもの公園です
自然体験観察園の小川沿いにぶらぶら~ ジョウビタキが迎えてくれます
ナワシログミの枝に止まってます


散歩の人の動きで飛び出した

間もなく戻ってくる

誰かが餌付けしているとかの話もありました?

コゲラがやってきた 赤い毛が見ないなぁ


突き始めた







嘴を深く突っ込んでますが獲物は見えなかった
これじゃ樹木も大変で~す 

すぐ近くの池(小鳥たちの水場なんですが)、コサギが 


失敗だね 公園内あちこちの水があるとどこにでも現れてます

ご覧いただき有難うございます


咲くやこの花館シリーズ 高山植物室編

2024-02-26 15:02:26 | 咲くやこの花館

 続きです
メコノプシスの時期ではないですが 影も形も全く気配なし 今年は・・・気になる植物室で

セツブンソウが見れました もう少し大きなのかと思ってましたが めちゃ可愛い花でした

すぐ横には小さな花が 2cmくらい

バイカオウレン

これも小さな花 色がいい感じ 2~3cm

ピングイクラ・ギガンデア

ミニミニウツボカズラみたいな 食虫植物でした

フクロユキノシタ

花弁の色の変化が面白い花です

名札記録していなかった(-_-;)

高山植物室は天然冷房が良く効いてました(^^;)
咲くやこの花館シリーズ2月は終わりです 3月はクリローと原種シクラメンが見れるとか さてどうなるでしょう???


ご覧いただき有難うございます


山田池・ミサゴ&シラサギ

2024-02-26 08:02:26 | 野鳥

トビ、ハイタカが見えなくなり オシドリを見えそうな場所へ移動
上空に鳥影 やっと現れた ミサゴだ
池の上を大きく輪を描きながら水面をサーチ中の感じ
樹木が被ってますがなんとか







あれ頭部がちょっと変だ 別画像大トリしてみると

こぶ状の輪っか? こんなの初見 何かなぁ????

ミサゴが上空飛翔の間に シラサギも
 

ダイサギ?チュウサギ見分け難しい

低い場所にも



いつもと違う野鳥が見えたところです

ご覧いただき有難うございます


咲くやこの花館シリーズ 熱帯雨林・花木・乾燥地植物室編

2024-02-25 15:02:25 | 咲くやこの花館

カカオ・コーヒ展を1階のフラワーホールで眺め後は 花たちどうしているかなぁ~
見て回ると

ビヨウタコノキに果実が ちょっと見えにくいですがネットで落下防止が施されてました
果実には突起があり 直撃するとけがの恐れありです 通行注意ですよ~

良い感じの花・・・・初見でした


デンドロビウム・プルプレウム(白花)インドネイア~ニューギニア ラン科


熱帯雨林室出口付近からの眺め
雨漏り修理も終わり快適です

熱帯花木室では満開の白い花が

シロバナソシンカ

乾燥地植物室では 鮮やかさに惹かれれます

マミラリア属の一種


サボテン ”夕霧”  北米~北南米


プセウドボンバックス(英名:シェービング・ブラシ・ツリー) アオイ科 原産地:グアテマラ~メキシコ
この時期が旬のようでした
形が似ている花でフニーバオバブ(色は赤、開花は8月に1回)があります

目立つ花が

ラシュナリア・アロイデス 南アフリカケープ州

すぐ横に似ている花が

ラシュナリア・クアドリコクル 南アフリカ

高山植物室へ続きます

ご覧いただき有難うございます


山田池・猛禽が見えた

2024-02-25 08:02:25 | 野鳥

 広い公園です 大池の遠くの水鳥を眺めていると 茶色い大きな鳥が枝へ止まった

2羽になった


仲がいいなぁ カップルかも

近くから見ようと移動 あれ反対側からでも遠いなぁ
飛び立ち戻ってくる


トリ済(-_-;)

頭上で大きな輪を描いて飛翔




別方向から大きな鳥が


ハイタカの感じ
上の鳶を追いかけていると視界に入ってくれたラッキー すぐに通過しどこかへ~ 

ご覧いただき有難うございます


咲くやこの花館シリーズ  カカオとコーヒー展より

2024-02-24 15:02:24 | 咲くやこの花館

 バレンタインデーも終わりましたが イベント開催中なのでちょっと見てきました
2月25日が最終日で~す

初めのころはカカオを貢納品とする貴重なものだそうで 飲用していたとか


18世紀にチョコレートが固形化され ネスレ社のミルク利用により ミルクチョコレートが誕生だそうです

チョコレート飲用のポットとカップ










豆運搬用の麻袋

木の樽も利用されてますね 大きいもので70㎏ 小さくても30㎏でした


30kg私にはとても無理無理 触るだけでした(>_<)
各植物室へ続きます

ご覧いただき有難うございます