ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ 高山植物室編 その2

2024-06-03 08:06:03 | 咲くやこの花館

多肉植物室&高山植物室編 その1の続編です
普段ゆっくり見ない花を

プリムラ・カピタータ  サクラソウ科  原産*中国南西部 ヒマヤラ東部 ネパール チベットだそうです



タマザキサクラソウ サクラソウ科  原産:アフガニスタンから中国、ミャンマーだとか


テルハノイバラ(照葉野茨)

葉っぱがつやがありますね

マムシグサ(蝮草)



イブキトラノオ(伊吹虎の尾)

途中が膨らみ洗練されていないなぁ~

ソバナ(蕎麦菜又は岨菜)キキョウ科 ツリガネニンジンとよく似てます


メコノプシス・ホリドュラ

久しぶりだねぇ~ 2株だけ植えられてました

ローデンドロン・アンナエ(石楠花:漢名の石南花(シャクナンゲ)が転じたとのことでした)


タケシマユリ(竹島百合)

初見でした

リリウム・ランコンセンゲ


オーニソガラム・ダビウム ユリ科 原産:南アフリカだとか

これも初見かも?

岩場に張り付くように咲いてます
パキステギア・インシグニス キク科  原産:ニュージーランド南部


キク科に納得です

もう少しあるなぁ~ 忘れたころに出没するかも(^_-)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変化 (ピカ)
2024-06-03 23:43:50
同じサクラソウ科と言われればなるほどと思いますが それぞれ生存競争に生き残るために変化していったのでしょうか
進化 面白いですね

マムシグサも触角(?)まで伸ばして (^^ゞ
返信する
メコノプシス (ピカ)
2024-06-03 23:45:57
メコノプシス・ホリドュラ
おお 変わっていますね〜
こちらでは見られないでしょう (^^ゞ
返信する
変化 (チャーリーブラウン)
2024-06-04 08:23:30
ピカさん おはようございます
 サクラソウ科の花たち ほんとに種類が多いですね 日本の桜草は固有種で英名はジャパンプリムラだったと思います
育った環境に応じて頑張ってきてますね

 
返信する
メコノプシス (チャーリーブラウン)
2024-06-04 08:30:07
ピカさん おはようございます
 グランディス(青色が濃)が見たいところです
他にもラケモサ(淡い青)・ペトニフォリアなどがあるので
咲くやこの花館さん 頑張ってほしいところです。
返信する

コメントを投稿